電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のQIT研究会 / 次のQIT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


量子情報技術研究会(QIT) [schedule] [select]
専門委員長 枝松 圭一 (東北大)
幹事 小川 朋宏 (電通大), 山本 俊 (阪大)

日時 2014年11月17日(月) 10:50 - 17:20
2014年11月18日(火) 09:40 - 16:00
議題 量子情報, 一般 
会場名 東北大学 片平キャンパス さくらホール 
住所 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
交通案内 JR仙台駅から徒歩15分
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/katahira/
会場世話人
連絡先
東北大学電気通信研究所 枝松圭一
022-217-5070
他の共催 ◆応用物理学会量子エレクトロニクス研究会,東北大学電気通信研究所共催

11月17日(月) 午前  開会
10:50 - 11:00
  10:50-11:00 開会の挨拶,連絡事項 ( 10分 )
11月17日(月) 午前  セッション I
座長: 枝松圭一(東北大)
11:00 - 12:00
(1) 11:00-11:40 [招待講演]量子ウォークの数理と応用 ○鹿野 豊(分子科学研)
(2) 11:40-12:00 緩やかに曲がったパイプ中の1粒子量子系のエネルギー準位の摂動計算 ○後藤振一郎(分子科学研)
  12:00-13:30 昼食 ( 90分 )
11月17日(月) 午後  ポスターセッション(さくらホール1階ロビー)
13:30 - 15:00
  - ポスターはプログラムの最後に掲載(90分)
11月17日(月) 午後  セッション II
座長: 東浩司(NTT)
15:00 - 15:40
(3) 15:00-15:20 Strong Converse Exponent for Classical-Quantum Channel Coding Milan Mosonyi(UAB, BME)・○Tomohiro Ogawa(UEC)
(4) 15:20-15:40 Witnessing Single-System Steering ○Che-Ming Li(NCKU)
  15:40-16:00 講演取消 ( 20分 )
  16:00-16:20 休憩 ( 20分 )
11月17日(月) 午後  セッション III
座長: 渡辺優(京都大)
16:20 - 17:20
(5) 16:20-16:40 ハイゼンベルクによる不確定性原理の導出について ○小澤正直(名大)
(6) 16:40-17:00 量子測定における不確かさの数学的記述について 李 宰河・○森田辰弥(東大)・筒井 泉(高エネルギー加速器研究機構)
(7) 17:00-17:20 光子の量子測定における測定誤差と反作用との非古典相関 ○飯沼昌隆・鈴木佑太朗・新居大記・木下竜二・ホフマン ホルガ(広島大)
  17:20-18:00 休憩,移動 ( 40分 )
  18:00-20:00 懇親会 ( 120分 )
11月18日(火) 午前  セッション IV
座長: 小川明宏(電通大)
09:40 - 10:40
(8) 09:40-10:00 one clean qubit modelの古典シミレート不可能性 ○森前智行(群馬大)・藤井啓祐(京大)・Joe Fitzsimons(SUTD)
(9) 10:00-10:20 量子f-divergenceの一般化 ○渡辺 優(京大)
(10) 10:20-10:40 カット多面体の拡張定式化と量子相関・相互作用 ○今井 浩・平石秀史・平原秀一(東大)
  10:40-11:00 休憩 ( 20分 )
11月18日(火) 午前  セッション V
座長: 鹿野豊(分子研)
11:00 - 12:00
(11) 11:00-11:40 [招待講演]中性子を用いた不可思議な量子現象の観測 ~ 新しい不確定性関係と量子チェシャ猫 ~ ○長谷川祐司(TU-Wien)
(12) 11:40-12:00 Zero-dynamics principle for perfect quantum memory in linear networks ○Naoki Yamamoto(Keio Univ.)・Matthew James(ANU)
  12:00-13:30 昼食 ( 90分 )
11月18日(火) 午後  セッション VI
座長: 平野琢也(学習院大)
13:30 - 14:30
(13) 13:30-13:50 デジタルコヒーレント伝送技術を用いたQAM量子ストリーム暗号 ○中沢正隆・吉田真人・廣岡俊彦・葛西恵介(東北大)
(14) 13:50-14:10 相補性を用いた量子鍵配送の安全性証明の欠陥 ~ トレース距離を量子鍵配送の失敗確率とする解釈における課題: Part III ~ ○岩越丈尚(玉川大)
(15) 14:10-14:30 線型光学素子に基づく量子中継 ○東 浩司・玉木 潔(NTT)・ホイ・クワン ロー(トロント大)
  14:30-14:50 休憩 ( 20分 )
11月18日(火) 午後  セッション VII
座長: 富田章久(北海道大)
14:50 - 16:00
(16) 14:50-15:10 Parameter estimation of qubit states with unknown phase parameter ○Jun Suzuki(UEC)
(17) 15:10-15:30 回路QEDにおけるインピーダンス整合Λ系の実現とその応用(理論) ○越野和樹(東京医科歯科大)・猪股邦宏・Zhirong Lin・蔡 兆申(理研)・中村泰信(東大)・山本 剛(NEC)
(18) 15:30-15:50 回路QEDにおけるインピーダンス整合Λ系の実現とその応用(実験) ○猪股邦宏(理研)・越野和樹(東京医科歯科大)・Lin Zhirong・蔡 兆申(理研)・中村泰信(東大)・山本 剛(NEC)
  15:50-16:00 閉会の挨拶,連絡事項 ( 10分 )
11月17日(月) 午後  ポスター(さくらホール1階ロビー)
13:30 - 15:00
(19) 13:30-15:00 [ポスター講演]Efficient polarization-entangled photon generation using two-period PPLN waveguides ○Bo Cao・Qiechun Chen・Wakana Ueno・Masahiro Yabuno・Yasuyoshi Mitsumori(Tohoku Univ)・Tadashi Kishimoto・Hitoshi Murai(OKI)・Keiichi Edamatsu(Tohoku Univ)
(20) 13:30-15:00 [ポスター講演]シリコン細線マイクロリング共振器を用いた高効率光子対発生 ○阿部洋一・藪野正裕・三森康義・枝松圭一(東北大)・土澤 泰・松田信幸・畑中大樹・山田浩治(NTT)
(21) 13:30-15:00 [ポスター講演]1GHz単一光子検出器と低損失空間光学系光モジュールを用いた通信波長帯量子もつれ光子対の光ファイバ配送実験 ○荒平 慎・村井 仁(OKI)
(22) 13:30-15:00 [ポスター講演]高速動作する連続変数量子鍵配送装置 ○小栗雄介・石井伴旺・松原多玖人・市川 翼・平野琢也(学習院大)・笠井健太・松本隆太郎(東工大)・鶴丸豊広(三菱電機)
(23) 13:30-15:00 [ポスター講演]弱値増幅法を用いた信号検出法の提案とその統計的評価 ○須佐友紀(東工大)・田中 咲(慶大)
(24) 13:30-15:00 [ポスター講演]弱測定および弱値増幅における干渉効果 ○須佐友紀(東工大)
(25) 13:30-15:00 [ポスター講演]Mensky制限経路積分のNon-Markovな場合への拡張 ~ 量子連続測定の理解のために ~ ○中嶋 慧・都倉康弘(筑波大)
(26) 13:30-15:00 [ポスター講演]coarse graining approximation を課した量子マスター方程式のもとでの定常状態 ○久木田真吾・南部保貞(名大)
(27) 13:30-15:00 [ポスター講演]Mapping Patterns with More Than Two Gates for Quantum Cost Reduction ○Nurul Ain Binti Adnan・Koutarou Hoshi・Shigeru Yamashita(Ritsumeikan University)

講演時間
一般講演発表 15 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 35 分 + 質疑応答 5 分
ポスター講演発表 90 分

問合先と今後の予定
QIT 量子情報技術研究会(QIT)   [今後の予定はこちら]
問合先  
お知らせ ◎発表申込みとは別に参加申込みが必要です。詳しくはQITのWebをご覧下さい。
http://staff.aist.go.jp/s-kawabata/qit/


Last modified: 2014-11-13 20:35:32


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[QIT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のQIT研究会 / 次のQIT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会