お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のRCC研究会 / 次のRCC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★高信頼制御通信研究会(RCC)
専門委員長 片山 正昭 (名大)  副委員長 原 晋介 (阪市大), 三浦 龍 (NICT)
幹事 林 和則 (京大), 小林 孝一 (北大)
幹事補佐 石井 光治 (香川大), 小林 健太郎 (名大)

日時 2016年 1月29日(金) 10:20~16:20

会場 関西大学 うめきたラボラトリ(〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーC 9階「901号室」.JR「大阪駅」徒歩7分、 地下鉄御堂筋線「梅田駅」徒歩10分、 阪急「梅田駅」徒歩10分 : 詳細( http://www.kansai-u.ac.jp/renkei/industry/umekitamap.html )。グランフロント内詳細アクセス( http://goo.gl/8XrnhW ).関西大学 四方 博之.06-6368-1823)

議題 制御通信に関するすべてのトピックス

1月29日(金) 午前 セッション1 (10:20~12:00)

(1) 10:20 - 10:45
製造現場における多種無線通信実験 ~ 環境と通信品質に関する考察 ~
○板谷聡子・長谷川 淳・雨海明博・尾関 敦・江連裕一郎・伊藤 睦・小林 宰・林 岳・長谷川晃朗・丸橋建一・児島史秀(NICT)

(2) 10:45 - 11:10
製造現場における多種無線通信実験 ~ 温湿度環境が通信品質に与える影響 ~
○長谷川 淳・板谷聡子・雨海明博・尾関 敦・江連裕一郎・伊藤 睦・小林 宰・林 岳・長谷川晃朗・丸橋建一・児島史秀(NICT)

(3) 11:10 - 11:35
離散時間線形システムの分散型イベント駆動準最適制御
中島共平・○小林孝一・山下 裕(北大)

(4) 11:35 - 12:00
セルレンジ拡張を用いたHetNetのための通信路情報共有に基づく半自律分散型セル間干渉制御法
○亀之園卓也・金子めぐみ・林 和則(京大)・Lila Boukhatem(Univ. Paris XI)

−−− 昼食 ( 90分 ) −−−

1月29日(金) 午後 招待講演 (13:30~14:20)

(5) 13:30 - 14:20
[招待講演]マルチエージェントシステムによる分散協調制御
○林 直樹(阪大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

1月29日(金) 午後 セッション2 (14:40~16:20)

(6) 14:40 - 15:05
合意形成における通信の省電力化の一検討
○大西健太・石井光治(香川大)

(7) 15:05 - 15:30
完全多部グラフの代数的連結度最大性と2-switchに基づく代数的連結度極大グラフ探索法
○藤原拓郎・高橋規一(岡山大)

(8) 15:30 - 15:55
デルタシグマ変調器の歪レート解析
○白木照幸・大野修一(広島大)

(9) 15:55 - 16:20
オンデマンド型無線センサアクチュエータネットワーク(ROD-SAN)のシステム特性評価
○川本貴大・四方博之(関西大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆RCC研究会

【問合先】
rcc-c

◎http://www.ieice.org/~rcc/


Last modified: 2016-01-07 09:50:48


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[RCC研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のRCC研究会 / 次のRCC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会