お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

1日目のセッション終了後に懇親会を開催いたします.

場所: パシフィックホテル 沖縄
参加費:一般5,000円、学生3,000円を予定
ふるってご参加ください.



★VLSI設計技術研究会(VLD)
専門委員長 石浦 菜岐佐 (関西学院大)  副委員長 若林 一敏 (NEC)
幹事 越智 裕之 (京大), 河野 一郎 (ルネサステクノロジ)

★集積回路研究会(ICD)
専門委員長 松澤 昭 (東工大)  副委員長 内山 邦男 (日立)
幹事 相本 代志治 (NECエレクトロニクス), 永田 真 (神戸大)
幹事補佐 藤島 実 (東大), 広瀬 佳生 (富士通研)

日時 2008年 3月 5日(水) 13:00~17:10
   2008年 3月 6日(木) 09:15~17:00
   2008年 3月 7日(金) 09:15~17:25

会場 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」(〒900-0036 沖縄県那覇市西3丁目11番1号.http://www.tiruru.or.jp/)

議題 システムオンシリコン設計技術ならびにこれを活用したVLSI

3月5日(水) 午後 竹中 崇 (NEC) (13:00~15:05)

(1) 13:00 - 13:25
積グラフ探索を利用した実用的なプロトコル変換器の自動合成と検証
○石川悠司・小松 聡・藤田昌宏(東大)

(2) 13:25 - 13:50
ヘテロジーニアスマルチプロセッサのソフトエラー脆弱性を低減するタスクスケジューリング技術
○杉原 真(豊橋技科大/JST)

(3) 13:50 - 14:15
RTL電力マクロモデルの高精度化の一手法
大槻正明・○河合真登・福井正博(立命館大)

(4) 14:15 - 14:40
データパス合成における最小遅延補正演算器数の最小化手法
○井上恵介・金子峰雄・岩垣 剛(北陸先端大)

(5) 14:40 - 15:05
命令メモリビット幅削減に基づく低エネルギーASIP合成手法
○小原俊逸・史 又華・戸川 望・柳澤政生・大附辰夫(早大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月5日(水) 午後 (15:20~17:10)
座長: 一般2件:藤島 実(東京大学),フェロー記念講演:神戸尚志(近畿大学)

(6) 15:20 - 15:45
ソフトモジュールを含むアナログフロアプラン手法の提案
○村田健太朗・佐々木一也・董 青・李 静・中武繁寿(北九州市大)

(7) 15:45 - 16:10
MOSアナログモジュール生成手法の提案
○藤井謙雄・松尾健彦・藤村 徹・楊 波・中武繁寿(北九州市大)

(8) 16:10 - 17:10
[フェロー記念講演]VLSI設計の研究とその将来
○國枝博昭(東工大)

3月6日(木) 午前 (09:15~10:55)
座長: 廣瀬 哲也(北大)

(9) 09:15 - 09:40
デジタル補正を用いた高精度・低消費電力サイクリック型AD変換器の設計
○池田徹朗・岩田 穆(広島大)

(10) 09:40 - 10:05
広い温度範囲に対応する受信感度-90dBmの0.13μmCMOSBluetoothトランシーバ
○阿川謙一・間島秀明・小林弘幸・小泉正幸・石塚慎一郎・永野剛之・荒井 誠・清水 優・浦川 剛(東芝)

(11) 10:05 - 10:30
MTCMOS回路を利用したオンチップ・リークモニタの設計と評価
○小山 慧・武田清大・宇佐美公良(芝浦工大)

(12) 10:30 - 10:55
PLLのための要素回路の設計
○北地祐子・橘 昌良(高知工科大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月6日(木) 午前 (11:10~12:25)
座長: 鈴木 弘明(ルネサス)

(13) 11:10 - 11:35
nMOSダイナミック論理を用いた液晶駆動回路の設計手法
○鉢田卓也・松中栄貴・白川 功(兵庫県立大)・築山修治(中大)・橋本昌宜(阪大)

(14) 11:35 - 12:00
FPGAを用いた回路シミュレーション高速化の一検討
橋詰大毅・○箕浦誠二・水谷匡志・石嶋宏亘・西澤真一(立命館大)・吉川雅弥(名城大)・福井正博(立命館大)

(15) 12:00 - 12:25
木構造部分積加算回路を持つ乗算器の面積/遅延/消費電力トレードオフについて
○橘 昌良(高知工科大)

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

3月6日(木) 午後 (13:25~15:30)
座長: 若林 一敏(NEC)

(16) 13:25 - 14:15
[招待講演]検証を自身で表現できるハードウェア、ソフトウェア記述言語Continuation based CそのCellへの応用
○河野真治(琉球大)

(17) 14:15 - 14:40
CからCellアーキテクチャを利用したCbCへの変換
○神里 晃・河野真治(琉球大)

(18) 14:40 - 15:05
システムレベル設計環境SystemBuilderを用いたMPEG4デコーダの設計事例
○柴田誠也・本田晋也・冨山宏之・高田広章(名大)

(19) 15:05 - 15:30
システムレベル設計言語に対するフォールスパスを考慮した性能評価
○安藤大介・松本剛史・西原 佑・藤田昌宏(東大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月6日(木) 午後 (15:45~17:00)
座長: 中井 將勝(ソニー)

(20) 15:45 - 16:10
バス配線における誘導性クロストークノイズによる遅延変動の実測とノイズ重ね合わせ効果の検証
○小笠原泰弘・橋本昌宜・尾上孝雄(阪大)

(21) 16:10 - 16:35
2層BGAパッケージにおけるメッキ引き出し線配線手法
○佐藤 直・富岡洋一・高橋篤司(東工大)

(22) 16:35 - 17:00
システムLSIにおける多電源、ダイナミック電源方式での消費電力の比較検討
○花見 智・渡辺重佳(湘南工科大)

3月7日(金) 午前 (09:15~10:30)
座長: 相本 代志治(NECエレ)

(23) 09:15 - 09:40
ウェーブパイプラインのための遅延調整手法に関する研究
○佐野啓一郎・多田十兵衛(山形大)・江川隆輔(東北大)・後藤源助(山形大)

(24) 09:40 - 10:05
実行段の多機能ウェーブ化によるマルチメディア機能強化
○野田一訓・横山温子・武田宏樹・深瀬政秋・佐藤友暁(弘前大)

(25) 10:05 - 10:30
動的電圧制御をする自己同期型プロセッサ
○曽我部 拓・池田 誠・浅田邦博(東大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月7日(金) 午前 (10:45~12:00)
座長: 戸川 望(早稲田大学)

(26) 10:45 - 11:10
LDPC符号化OFDM方式における高速ベースバンド処理アーキテクチャの提案
○牛木慎祐・中村浩一・清水一範・王 棋・阿部裕太・後藤 敏・池永 剛(早大)

(27) 11:10 - 11:35
高効率Message-Passingスケジュールを用いた部分並列型イレギュラーLDPC復号器のマルチレート設計
○阿部裕太・田島直樹・李 星・清水一範・池永 剛・後藤 敏(早大)

(28) 11:35 - 12:00
長い符号長に適した低消費電力高効率Message-PassingLDPCデコーダーの設計
○田島直樹・阿部裕太・清水一範・池永 剛・後藤 敏(早大)

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

3月7日(金) 午後 (13:00~15:05)
座長: 木村晋二(早稲田大学)

(29) 13:00 - 13:25
ユビキタスプロセッサHCgorillaの改良
○武田宏樹・野田一訓・横山温子・深瀬政秋・佐藤友暁(弘前大)

(30) 13:25 - 13:50
An adaptive error concealment order H.264/AVC
○Jun Wang・Takeshi Ikenaga・Satoshi Goto(Waseda Univ.)

(31) 13:50 - 14:15
遅延比較器を用いた低コストなFPGAの速度・歩留まり向上手法
○久米洋平・杉原有理・Ngo Cam Lai・小林和淑・小野寺秀俊(京大)

(32) 14:15 - 14:40
応用指向型動的再構成可能ネットワークプロセッサアーキテクチャとその最適化手法
○大田元則・小原俊逸・戸川 望・柳澤政生・大附辰夫(早大)

(33) 14:40 - 15:05
プログラマブルロジックePLXを用いたネットワークセキュリティ回路の実装評価
○松本光崇・木村 峻(立命館大)・中野裕文・岩男剛宜・奥野義弘・有本和民(ルネサステクノロジ)・泉 知論・藤野 毅(立命館大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月7日(金) 午後 (15:20~17:25)
座長: 浦野 正美(NTT)

(34) 15:20 - 15:45
オブジェクト指向を用いたシステムLSI設計手法と評価
○小原貴文・寺井裕幸・枡岡正悟(近畿大)・山田晃久(シャープ)・神戸尚志(近畿大)

(35) 15:45 - 16:10
リコンフィギュラブルプロセッサを用いたリードソロモン符号復号化回路の設計
○吉田敦郎・東 裕司・宮崎 渉・田中照人・神戸尚志(近畿大)

(36) 16:10 - 16:35
独立したゲートを持つダブルゲートトランジスタを用いたシステムLSIの新レイアウト設計法
○廣島 佑・岡本恵介・小泉圭輔・渡辺重佳(湘南工科大)

(37) 16:35 - 17:00
独立したゲートを持つスタック型3次元トランジスタを用いたシステムLSIの高密度設計法
○廣島 佑・岡本恵介・小泉圭輔・渡辺重佳(湘南工科大)

(38) 17:00 - 17:25
3次元型トランジスタFinFETによるLSIの高密度設計法 ~ CMOSセルライブラリを用いたパターン面積の縮小効果の検討 ~
○岡本恵介・小泉圭輔・廣島 佑・渡辺重佳(湘南工科大)



☆VLD研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月8日(木)~9日(金) 神戸大学 [3月17日(月)] テーマ:システム設計および一般
6月26日(木)~27日(金) 北海道大学 高等教育機能開発センター [4月7日(月)] テーマ:信号処理、LSI、及び一般

【問合先】
越智 裕之 (Hiroyuki OCHI)
E-mail:oeek-u
Tel.075-753-4803(直通)
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻

◎VLD研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.ieice.org/~vld/

☆ICD研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

4月17日(木)~18日(金) 機械振興会館 [2月18日(月)] テーマ:メモリ技術(DRAM、SRAM、フラッシュ、新規メモリー)
5月13日(火)~14日(水) 日立中央研究所 [3月24日(月)] テーマ:集積回路とアーキテクチャの協創 ~どう繋ぐ?どう使う?マルチコア~

【問合先】
広瀬 佳生 (富士通研究所)
TEL 044-754-2783,FAX 044-754-2744
E-mail:y


Last modified: 2008-02-27 13:59:11


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[VLD研究会のスケジュールに戻る]   /   [ICD研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会