お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSR研究会 / 次のSR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★スマート無線研究会(SR)
専門委員長 阪口 啓 (阪大)
副委員長 藤井 威生 (電通大), 梅林 健太 (東京農工大)
幹事 亀田 卓 (東北大), 田久 修 (信州大)
幹事補佐 石津 健太郎 (NICT), 矢野 一人 (ATR), 稲森 真美子 (東海大)

日時 2014年 5月22日(木) 09:00~17:45
   2014年 5月23日(金) 09:10~15:25

会場 東芝研修センター(〒222-0035 神奈川県横浜市港北区鳥山町555.JR新横浜駅から徒歩20分.東芝 研究開発センター 中西俊之)

議題 技術展示・製品展示,コグニティブ/ソフトウェア無線, ヘテロジニアスネットワーク,一般

5月22日(木) 午前 依頼展示チュートリアル (A-413) (09:00~10:00)

(1) 09:00 - 09:20
[依頼展示] NECにおけるソフトウェア無線機の取組み状況
○本田篤史・江藤康孝・工藤正人・浅井 繁・八木 学(NEC)

(2) 09:20 - 09:40
[依頼展示] 無線バックボーンネットワークの多チャネル有効利用技術
○妙中雄三(東大)・塚本和也(九工大)

(3) 09:40 - 10:00
[依頼展示] C-plane/U-plane分離ヘテロジニアスセルラネットワーク実験装置の試作および評価
○岡坂昌蔵・櫻井利昭(パナソニック)・難波 忍(KDDI研)・荒木純道(東工大)・阪口 啓(阪大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

5月22日(木) 午前 技術展示/製品展示ショートプレゼンテーション (A-413) (10:15~11:45)

(4) 10:15 - 11:45
[技術展示紹介]
(1) [T1] Development of MIMO Channel Sounder using GNU Radio/USRP(東工大)
(2) [T3] QoE志向型無線LANシステムの開発(ATR)
(3) [T4] 高速な電波伝搬シミュレータを利用したスマートフォン用電波の見える化ツール(東大)
(4) [T5] テレビ帯ホワイトスペースLTE通信システムによる通信トラヒック負荷分散実証実験(NICT)
(5) [T7] プローブカーを用いた電波環境データベース(電通大)
(6) [T8] 災害時に有効な衛星通信ネットワーク: ソフトウェア無線技術を用いたマルチモードVSATの開発(東北大/富山高専/スカパーJSAT/アイ・エス・ビー/サイバー創研)
(7) [T9] Development of long-term spectrum measurement system(東京農工大/オウル大)
(8) [T10] 1ビットバンドパスΔΣ変調方式によるマルチキャリア送信(住友電工/東北大)
(9) [T11] マイクロ波電力伝送を用いて駆動する無線LAN端末のための送電・通信スケジューリングの実験(京大)

[製品展示紹介]
(10) [P1] 日本ナショナルインスツルメンツ株式会社 http://japan.ni.com/
(11) [P2] ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 http://www.rohde-schwarz.co.jp/index.html
(12) [P3] アジレント・テクノロジー株式会社 http://www.home.agilent.com/agilent/home.jspx?lc=jpn&cc=JP
(13) [P4] 株式会社光電製作所 https://www.koden-electronics.co.jp/
(14) [P5] 株式会社アイダックス http://www.idaqs.jp/
(15) [P6] 株式会社構造計画研究所 http://www.kke.co.jp/
(16) [P7] 株式会社メビウス http://www.mebius.co.jp/

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

5月22日(木) 午後 技術展示 (A-416/A-417) (12:45~15:45)

(5) 12:45 - 15:45
[依頼展示] NECにおけるソフトウェア無線機の取組み状況
○本田篤史・江藤康孝・工藤正人・浅井 繁・八木 学(NEC)

(6) 12:45 - 15:45
[依頼展示] 無線バックボーンネットワークの多チャネル有効利用技術
○妙中雄三(東大)・塚本和也(九工大)

(7) 12:45 - 15:45
[依頼展示] C-plane/U-plane分離ヘテロジニアスセルラネットワーク実験装置の試作および評価
○岡坂昌蔵・櫻井利昭(パナソニック)・難波 忍(KDDI研)・荒木純道(東工大)・阪口 啓(阪大)

(8) 12:45 - 15:45
[技術展示]Development of MIMO Channel Sounder using GNU Radio/USRP
○TianYang Min・Minseok Kim・Jun-ichi Takada(Tokyo Inst. of Tech.)

(9) 12:45 - 15:45
[技術展示]QoE志向型無線LANシステムの開発
○矢野一人・関口真理子・宮坂朋宏・有吉正行・小林 聖(ATR)

(10) 12:45 - 15:45
[技術展示]高速な電波伝搬シミュレータを利用したスマートフォン用電波の見える化ツール
○岩元 啓・長谷良裕・鈴木 誠・森川博之(東大)

(11) 12:45 - 15:45
[技術展示]テレビ帯ホワイトスペースLTE通信システムによる通信トラヒック負荷分散実証実験
○伊深和雄・松村 武・石津健太郎・村上 誉・原田博司(NICT)

(12) 12:45 - 15:45
[技術展示]プローブカーを用いた電波環境データベース
○佐藤光哉・大上裕也・北村優行・藤井威生(電通大)

(13) 12:45 - 15:45
[技術展示]災害時に有効な衛星通信ネットワーク: ソフトウェア無線技術を用いたマルチモードVSATの開発
○亀田 卓(東北大)・小熊 博(富山高専)・笹沼 満(スカパーJSAT)・江口 茂(アイ・エス・ビー)・黒田幸明(サイバー創研)・末松憲治(東北大)

(14) 12:45 - 15:45
[技術展示]Development of long-term spectrum utilization measurement system
○Kenta Umebayashi・Ryota Takagi・Naoki Ioroi(Tokyo Univ. of Agliculture and Tech.)・Janne Lehtomaki(Univ. of OULU)・Yasuo Suzuki(Tokyo Univ. of Agliculture and Tech.)

(15) 12:45 - 15:45
[技術展示]1ビットバンドパスΔΣ変調方式によるマルチキャリア送信
○前畠 貴(住友電工)・亀田 卓・末松憲治(東北大)

(16) 12:45 - 15:45
[技術展示]マイクロ波電力伝送を用いて駆動する無線LAN端末のための送電・通信スケジューリングの実験
○山下翔大・山本高至・西尾理志・守倉正博・篠原真毅(京大)

−−− 休憩 ( 30分 ) −−−

5月22日(木) 午後 招待講演 (A-413) (16:15~17:45)

(17) 16:15 - 17:00
[招待講演]ソフトウエア無線に向けたA/D変換技術
○松澤 昭(東工大)

(18) 17:00 - 17:45
[招待講演]スマート社会の実現に向けた無線技術の研究開発
○松岡秀浩(東芝)

5月23日(金) 午前 一般講演 1 (A-413) (09:10~10:00)

(19) 09:10 - 09:35
A Study on Secondary Transmit Stream Allocation in MIMO-Based Spectrum Sharing
○Samuli Tiiro・Kenta Umebayashi・Yasuo Suzuki(Tokyo Univ. of Agliculture and Tech.)

(20) 09:35 - 10:00
Periodogram for Spectrum Sensing
○Yee-Loo Foo(MMU, Malaysia)・Jun-ichi Takada(Tokyo Inst. of Tech.)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

5月23日(金) 午前 スマート無線研究会改称記念企画 (A-413) (10:15~11:45)

(21) 10:15 - 11:00
[招待講演]Spectrum Management based Advanced Radio Technologies (SMART)に関する研究開発への期待
○原田博司(京大)

(22) 11:00 - 11:45
[招待講演]新たな無線応用への挑戦を期待
○中嶋信生(電通大)

−−− 昼食 ( 120分 ) −−−

5月23日(金) 午後 一般講演 2 (A-413) (13:45~15:25)

(23) 13:45 - 14:10
1ビットデジタルRFにおける非対称成分推定法の提案
○前畠 貴(住友電工)・亀田 卓・末松憲治(東北大)

(24) 14:10 - 14:35
フィルタバンクを用いた遅延相関によるOFDM信号の検出特性
○小田二弘之・内田翔也・高井 涼・眞田幸俊(慶大)

(25) 14:35 - 15:00
IEEE802.22 WRANにおける多次元TCMの特性評価
佐々木重信・○内田拓人(新潟大)

(26) 15:00 - 15:25
学習型占有率測定法に基づくランデブチャネルにおける高速化のためのチャネル接続時間割合の決定法
○田久 修・山北恭之(信州大)・藤井威生(電通大)・太田真衣(福岡大)・笹森文仁・半田志郎(信州大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 40 分 + 質疑応答 5 分

◎5月22日(木)セッション終了後に,東芝研修センター内にて懇親会を予定していますので,皆様奮ってご参加ください.参加費は一般4,000円,学生2,500円です.


☆SR研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

7月30日(水)~8月1日(金) 京都テルサ [5月15日(木)] テーマ:無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),一般

【問合先】
矢野 一人 (ATR)
TEL 0774-95-1578 (直通), FAX 0774-95-1508
E-mail: m

◎最新情報はスマート無線研究会のホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/sr/jpn/


Last modified: 2014-05-12 20:20:07


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SR研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSR研究会 / 次のSR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会