お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★情報通信システムセキュリティ研究会(ICSS)
専門委員長 高倉 弘喜 (NII)  副委員長 吉岡 克成 (横浜国大), 神谷 和憲 (NTT)
幹事 笠間 貴弘 (NICT), 山田 明 (KDDI labs.)
幹事補佐 木藤 圭亮 (三菱電機), 山内 利宏 (岡山大)

★セキュリティ心理学とトラスト研究会(IPSJ-SPT)


日時 2021年 3月 1日(月) 09:10~18:00
   2021年 3月 2日(火) 09:10~18:05

会場 オンライン開催

議題 セキュリティ、トラスト、一般

3月1日(月) ICSS(1) (09:10~10:50)
座長: 橋本正樹 (情報セキュリティ大)

(1)/ICSS 09:10 - 09:35
NIDSアラートに対する原因通信の抽出手法の提案及び考察
○石橋亮典・後藤大輝(九大)・韓 燦洙・班 涛・高橋健志(NICT)・竹内純一(九大)

(2)/ICSS 09:35 - 10:00
DNSトラフィックを用いた感染端末の検知手法
○向後宗一郎・金井 敦(法政大)

(3)/ICSS 10:00 - 10:25
DNS Cookieの普及・運用状況の実態調査と今後の展望
○矢島雅紀(早大)・千葉大紀(NTT)・米谷嘉朗(日本レジストリサービス)・森 達哉(早大/NICT)

(4)/ICSS 10:25 - 10:50
機械学習を用いた脆弱性評価システムの構築
○渡辺 龍・松中隆志・窪田 歩(KDDI総合研究所)・浦川順平(KDDIデジタルセキュリティ/KDDI総合研究所)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月1日(月) ICSS(2) (11:05~12:20)
座長: 笠間貴弘 (NICT)

(5)/ICSS 11:05 - 11:30
組織の属性に基づくインシデント規模と頻度モデルの提案
○池上和輝・菊池浩明(明大)

(6)/ICSS 11:30 - 11:55
複数拠点ネットワークにおける類似インシデント評価手法の検討
○熊崎真仁・長谷川皓一・山口由紀子・嶋田 創(名大)・高倉弘喜(NII)

(7)/ICSS 11:55 - 12:20
インシデント対応策に残存する情報漏洩リスク評価システムの実装
○野田朋宏・長谷川皓一・嶋田 創・山口由紀子(名大)・高倉弘喜(NII)

−−− 昼休憩 ( 80分 ) −−−

3月1日(月) SPT(1)/ICSS(3) (13:40~14:55)
座長: 神谷和憲 (NTT)

(8) 13:40 - 14:05
(IPSJ-SPT) F*言語によるMQTTパケットパーサの開発と安全性評価
〇喜多村卓(立命館大学大学院)・上原哲太郎(立命館大学情報理工学部)

(9) 14:05 - 14:30
(IPSJ-SPT) 攻撃者観点でのSTAMP/STPAの制御構造分析と攻撃木分析の系統的統合の試み
〇日下部茂・小松文子(長崎県立大学)・相馬大輔・佐川陽一(住友電気工業)

(10)/ICSS 14:30 - 14:55
One-way cross networksを用いた経路認証フレームワーク
石橋康介・○双紙正和(広島市大)

−−− 休憩 ( 65分 ) −−−

3月1日(月) ICSS(4) (16:00~18:00)
座長: 吉岡克成 (横国大)

(11) 16:00 - 18:00
★ICSS歴代委員長全員ご参加★特別パネルセッション
ICSS研究会立ち上げや運営の裏話や苦労話から、ICSS研究会の視点から見た今後取り組むべき研究テーマまで幅広くご議論頂きます。
パネリスト:中尾康二(情報通信研究機構)、森井昌克(神戸大学)、菊池浩明(明治大学)、三宅優(KDDI総合研究所)、白石善明(神戸大学)
モデレータ:高倉弘喜(国立情報学研究所)

3月1日(月) ICSS(5) (09:10~10:50)
座長: 木藤圭亮 (三菱電機)

(12)/ICSS 09:10 - 09:35
Exposure Notification Frameworkがもたらすプライバシーリスクの評価と対策
○野本一輝(早大)・秋山満昭(NTT)・衛藤将史(NICT)・猪俣敦夫(阪大)・森 達哉(早大/NICT)

(13)/ICSS 09:35 - 10:00
仮想背景を使用したリモート会議映像における秘匿された背景の再構築手法
○辻 知希,石川琉聖(立命館大)・衛藤将史(NICT)・服部祐一(セキュアサイクル)・井上博之(広島市大)

(14)/ICSS 10:00 - 10:25
プログラミングコンテストにおけるソースコードの盗作検知手法の実装と評価
○石川琉聖(立命館大)・服部祐一(セキュアサイクル)・井上博之(広島市大)・猪俣敦夫(阪大)

(15)/ICSS 10:25 - 10:50
サイバーセキュリティ演習巻き戻し機構の設計と実装
○古寺雄馬・知念賢一(北陸先端大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月1日(月) SPT(2) (11:05~12:20)
座長: 稲村勝樹 (東京電機大)

(16) 11:05 - 11:30
(IPSJ-SPT) 暗号技術の等価的物理モデリングの検討
〇石島 慧・金岡 晃(東邦大学)

(17) 11:30 - 11:55
(IPSJ-SPT) 継続的な認証及び異なる歩行速度での二つの端末を用いた異常検知による歩行認証の研究
〇渡辺一樹(神奈川工科大学)・油田健太郎・岡崎直宣(宮崎大学)・朴 美娘(神奈川工科大学)

(18) 11:55 - 12:20
(IPSJ-SPT) ウェアラブル端末を用いた覗き見耐性を持つジェスチャー認証手法の提案と評価
〇嘉藤鴻介・渡辺一樹(神奈川工科大学)・油田健太郎・岡崎直宣(宮崎大学)・朴 美娘(神奈川工科大学)

−−− 昼休憩 ( 80分 ) −−−

3月1日(月) ICSS(6) (13:40~15:20)
座長: 山田明 (KDDI総合研究所)

(19)/ICSS 13:40 - 14:05
高速な系統樹構成アルゴリズムにおけるスケーラブルなクラスタリング評価
○何 天祥(九大)・韓 燦洙・伊沢亮一・高橋健志(NICT)・来嶋秀治・竹内純一(九大)

(20)/ICSS 14:05 - 14:30
IoTマルウェアの機能差分調査手法の改善及びクラスタに対する分析
○川添玲雄(九大)・韓 燦洙・伊沢亮一・高橋健志(NICT)・竹内純一(九大)

(21)/ICSS 14:30 - 14:55
IoTマルウェアが狙う脆弱性の変遷の動的解析による分析
○鮫嶋海地・佐々木貴之・田辺瑠偉・吉岡克成・中尾康二・松本 勉(横浜国大)

(22)/ICSS 14:55 - 15:20
適応的サンドボックスによる持続感染型IoTマルウェアの動的解析
○井上貴弘(横浜国大)・原 悟史(横浜国大/富士ソフト)・榊 博史・岡田晃市郎(横浜国大/レインフォレスト)・塩治榮太朗・秋山満昭(NTT)・佐々木貴之・田辺瑠偉・吉岡克成・中尾康二・松本 勉(横浜国大)

−−− 休憩 ( 40分 ) −−−

3月2日(火) ICSS(7) (09:35~10:50)
座長: 渡辺大 (日立製作所)

(23)/ICSS 09:35 - 10:00
失効機能をもつカメレオンハッシュの提案
○松原功樹(阪大)・宮地充子(阪大/北陸先端大)・Tian Yangguang(阪大)

(24)/ICSS 10:00 - 10:25
ブロックチェーンとフォグノードを用いたIoT機器の認証・認可
○五十嵐孝洋・布田裕一(東京工科大)

(25)/ICSS 10:25 - 10:50
ビットコイン利用者の特定・追跡の仕組みに関する考察
○才所敏明(IT企画)・辻井重男(中大)・櫻井幸一(九大/ATR)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月2日(火) ICSS(8) (11:05~11:55)
座長: 山内利宏 (岡山大)

(26)/ICSS 11:05 - 11:30
Memcachedサーバを悪用したDRDoS攻撃の観測および攻撃インフラの分析
○金銅瑞樹・新谷夏央(横浜国大)・牧田大佑(NICT)・吉岡克成・松本 勉(横浜国大)

(27)/ICSS 11:30 - 11:55
複数スキームの組み合わせによる分散型Slow HTTP DoS攻撃検知
○田村恒輝・布田裕一(東京工科大)

−−− 昼休憩 ( 105分 ) −−−

3月2日(火) 午後 ICSS(9) (13:40~15:45)
座長: 菊池浩明 (明治大)

(28)/ICSS 13:40 - 14:05
オンライン機械翻訳システムに対するホモグリフ攻撃の脆弱性調査
○坂本岳史・森 達哉(早大)

(29)/ICSS 14:05 - 14:30
Voice Assistant アプリの対話型解析システムの開発
○刀塚敦子(早大)・飯島 涼(早大/NICT)・渡邉卓弥・秋山満昭(NTT)・酒井哲也(早大)・森 達哉(早大/NICT)

(30)/ICSS 14:30 - 14:55
カーネル仮想記憶空間における排他的ページ参照機構の実現方式と性能評価
○葛野弘樹(セコム)・山内利宏(岡山大)

(31)/ICSS 14:55 - 15:20
LINEのEnd-to-End Encryption Version 2に対する安全性評価
○喜多光太郎・五十部孝典(兵庫県立大)

(32)/ICSS 15:20 - 15:45
ストリーム暗号Salsaの線形確率について
○李 君如(阪大)・宮地充子(阪大/北陸先端大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月2日(火) 午後 ICSS(10) (16:00~16:50)
座長: 吉岡克成 (横国大)

(33)/ICSS 16:00 - 16:25
慣性計測装置に対する共振誘発攻撃の評価
○南澤勇太・飯島 涼(早大)・森 達哉(早大/NICT)

(34)/ICSS 16:25 - 16:50
アンロールドアーキテクチャを利用したPUFの安全性評価
○野崎佑典・旭 健作・吉川雅弥(名城大)

3月2日(火) 午前 ICSS(11) (09:10~10:50)
座長: 畑田充弘 (NTTコミュニケーションズ)

(35)/ICSS 09:10 - 09:35
フィッシングサイトのリンクプレビュー機能対応状況の調査
○大森敬仁(早大)・古谷諭史・渡邉卓弥・芝原俊樹・秋山満昭(NTT)・森 達哉(早大)

(36)/ICSS 09:35 - 10:00
WebアクセスログとVirusTotalを用いた悪性URLの効率的な発見手法
○平石知佳・田辺瑠偉・吉岡克成・松本 勉(横浜国大)

(37)/ICSS 10:00 - 10:25
複数アンチウイルスエンジンにおける検出結果の不確実性の評価
○野村和也(早大)・秋山満昭(NTT)・神薗雅紀(デロイト トーマツ サイバー)・笠間貴弘(NICT)

(38)/ICSS 10:25 - 10:50
標的端末に保存されたメールアドレスを用いたサンドボックス回避攻撃の概念実証
○井上雄太・田辺瑠偉(横浜国大)・笠間貴弘・井上大介(NICT)・吉岡克成・松本 勉(横浜国大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月2日(火) 午前 ICSS(12) (11:05~11:55)
座長: 森達哉 (早稲田大)

(39)/ICSS 11:05 - 11:30
マルウェアのAPIコール列を用いたCNNとランダムフォレストの精度評価
○浅井崇吾・布田裕一(東京工科大)

(40)/ICSS 11:30 - 11:55
深層学習を用いた異常検知による未知マルウェアファミリ検知手法の検討
○竹内 廉・水野慎太郎・ヴォ ゴック コイ グエン・土屋 純・西垣正勝・大木哲史(静岡大)

−−− 昼休憩 ( 105分 ) −−−

3月2日(火) 午後 SPT(3) (13:40~15:45)
座長: 小川隆一 (IPA)

(41) 13:40 - 14:05
(IPSJ-SPT) Digital Twin Computingのセキュリティに関する二,三の考察
〇廣田啓一・鈴木亮平・森川輝(日本電信電話株式会社 NTTセキュアプラットフォーム研究所)

(42) 14:05 - 14:30
(IPSJ-SPT) 情報セキュリティ行動に対する楽観性バイアスの影響分析
〇中村慎也(長崎県立大学情報セキュリティ学科)・小松文子(長崎県立大学)

(43) 14:30 - 14:55
(IPSJ-SPT) オンラインユーザ調査における参加者の注意力と回答内容の分析
〇松浦天我(早稲田大学)・長谷川彩子・秋山満昭(NTTセキュアプラットフォーム研究所)・森達哉(早稲田大学)

(44) 14:55 - 15:20
(IPSJ-SPT) 日本国内における児童向けセキュリティ教材の実態調査
〇坪根恵(早稲田大学 基幹理工学研究科 情報理工・情報通信専攻)・長谷川彩子・秋山満昭(NTTセキュアプラットフォーム研究所)・森達哉(早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部)

(45) 15:20 - 15:45
(IPSJ-SPT) SNSユーザの適切なプライバシー開示行動を促すナッジの検討
〇伊藤詩歩・成田惇・菅沼弥生・西垣正勝・大木哲史(静岡大学)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月2日(火) 午後 SPT(4) (16:00~18:05)
座長: 廣田啓一 (NTT)

(46) 16:00 - 16:25
(IPSJ-SPT) 個人のクレジットカードなどに関する金融情報の価値の測定
〇竹村敏彦(城西大学)・小山明美・小川隆一(独立行政法人情報処理推進機構)

(47) 16:25 - 16:50
(IPSJ-SPT) セキュリティ知識を必要としないリスクアセスメントツールの開発
〇中原加寸美・廣友雅徳(佐賀大学)・福田洋治(近畿大学)・毛利公美(岐阜大学)・白石善明(神戸大学)

(48) 16:50 - 17:15
(IPSJ-SPT) ユーザがプライバシーポリシーを読むための支援ツール構築に関する再検証
〇金森祥子(国立研究開発法人情報通信研究機構)・佐藤広英(信州大学/国立研究開発法人情報通信研究機構)・太幡直也(愛知学院大学/国立研究開発法人情報通信研究機構)・野島良(国立研究開発法人情報通信研究機構)

(49) 17:15 - 17:40
(IPSJ-SPT) サービス利用規約の読解促進に向けた特異な条項を強調するインタフェースの実装と評価
〇竹ノ内朝陽・矢谷浩司(東京大学大学院)

(50) 17:40 - 18:05
(IPSJ-SPT) 生体情報保護の可視性がユーザ体験とセキュリティ意識に及ぼす影響
〇菅沼弥生・Vo Ngoc KhoiNguyen・成田惇(静岡大学)・奈良成泰・一色寿幸・岡村利彦(NECセキュリティ研究所)・大木哲史(静岡大学)

一般講演:発表 18 分 + 質疑応答 7 分


☆ICSS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

6月21日(月)~22日(火) オンライン開催 [4月18日(日)] テーマ:インターネットセキュリティ、一般

【問合先】
高倉 弘喜(情報学研究所)
E-mail: is-adm-q (幹事団宛)

◎最新情報は、情報通信システムセキュリティ研究会ホームページを御覧下さい.
https://www.ieice.org/iss/icss/index.html

☆IPSJ-SPT研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月10日(月)~11日(火) オンライン開催 [3月16日(火)] テーマ:ライフログ活用技術、オフィス情報システム、グループウェアとネットワークサービス、セキュリティ心理学とトラスト、ほか関連テーマ


Last modified: 2021-02-28 09:50:45


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ICSS研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-SPT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会