電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 





VLSI設計技術研究会(VLD) [schedule] [select]
専門委員長 福田 大輔 (富士通研)
副委員長 小林 和淑 (京都工繊大)
幹事 桜井 祐市 (日立), 兼本 大輔 (大阪大学)
幹事補佐 西元 琢真 (日立)

集積回路研究会(ICD) [schedule] [select]
専門委員長 永田 真 (神戸大)
副委員長 高橋 真史 (キオクシア)
幹事 柘植 政利 (ソシオネクスト), 廣瀬 哲也 (阪大)
幹事補佐 新居 浩二 (TSMCデザインテクノロジージャパン), 宮地 幸祐 (信州大), 久保木 猛 (九大)

ディペンダブルコンピューティング研究会(DC) [schedule] [select]
専門委員長 高橋 寛 (愛媛大)
副委員長 土屋 達弘 (阪大)
幹事 新井 雅之 (日大), 難波 一輝 (千葉大)

リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF) [schedule] [select]
専門委員長 柴田 裕一郎 (長崎大)
副委員長 佐野 健太郎 (理研), 山口 佳樹 (筑波大)
幹事 三好 健文 (イーツリーズ・ジャパン), 小林 悠記 (NEC)
幹事補佐 中原 啓貴 (東工大), 竹村 幸尚 (インテル)

システムとLSIの設計技術研究会(IPSJ-SLDM) [schedule] [select]
主査 中村 祐一 (NEC)
幹事 瀬戸 謙修 (東京都市大), 密山 幸男 (高知工科大), 君家 一紀 (三菱電機), 廣本 正之 (富士通研)

日時 2020年11月17日(火) 09:30 - 15:40
2020年11月18日(水) 09:30 - 15:15
議題 デザインガイア2020 -VLSI設計の新しい大地- 
会場名 オンライン(Zoom) 
他の共催 ◆IEEE CEDA All Japan Joint Chapter; IEEE CASS Japan Joint Chapter 協賛
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(VLD研究会, DC研究会, RECONF研究会, ICD研究会)についてはこちらをご覧ください

11月17日(火) 午前  ICD 不揮発性ロジック回路
座長: 礒野 貴亘(株式会社ソシオネクスト)
09:30 - 10:20
(1)
ICD
09:30-09:55 SONOS Flashセルを用いた不揮発SRAMの設計と回路シミュレーションによる評価 ○浦部孝樹・新居浩二・小林和淑(京都工繊大)
(2)
ICD
09:55-10:20 不揮発ロジックLSIのパワーゲーティングスイッチ制御技術に関する一検討 ○鐘 方岑・夏井雅典・羽生貴弘(東北大)
11月17日(火) 午前  DC 高信頼LSI設計とテスト
座長: 宮村 信(NEC)
10:30 - 11:45
(3)
DC
10:30-10:55 LSIの領域毎の信号値遷移確率に基づく電力評価に関する研究 ○大庭 涼・星野 竜・宮瀬紘平・温 暁青・梶原誠司(九工大)
(4)
DC
10:55-11:20 DET Flip-Flops with SEU Detection Capability Using DICE and C-Element ○Xu Haijia・Kazuteru Namba(Chiba Univ.)
(5)
DC
11:20-11:45 マルチサイクルテストにおけるスキャンパターン削減指向制御ポイントの選定法 ○環 輝・王 森レイ・樋上喜信・高橋 寛(愛媛大)・岩田浩幸・前田洋一・松嶋 潤(ルネサス エレクトロニクス)
  11:45-13:00 昼食 ( 75分 )
11月17日(火) 午後  RECONF 基調講演
座長: 佐野 健太郎(理研)
13:00 - 14:00
(6)
RECONF
13:00-14:00 [基調講演]エクサスケールコンピューティングによる大規模神経回路シミュレーションへの展望 ○五十嵐 潤(理研)
11月17日(火) 午後  RECONF FPGA応用
座長: 小林 悠記(NEC)
14:00 - 15:15
(7)
RECONF
14:00-14:25 PID制御システムの異種冗長設計における高位設計手法の提案と評価 ○西改太一・宮田琴子・眞邉泰斗・柴田裕一郎(長崎大)
(8)
RECONF
14:25-14:50 Sparse Robust Deep Autoencoderを用いた心電図外れ値検出器のハードウェア向けモデル圧縮手法について ○曽我尚人・佐藤真平・中原啓貴(東工大)
(9)
RECONF
14:50-15:15 次世代ALICE TPCむけデータ収集システムにおけるクラスタ検出アルゴリズムのFPGA実装の検討 ○今東大晟(琉球大)・Sharma Samarth・Daniel Goh Jia Qin・松山裕輝・荻野雅紀・大山 健(長崎総合科学大)・佐甲博之(原子力機構)・郡司 卓(東大)・長名保範(琉球大)
11月17日(火) 午前  VLD ハードウエア実装・設計技術
座長: 高木 一義(三重大)
09:30 - 11:10
(10)
VLD
09:30-09:55 誘導結合無線通信インターフェース搭載チップにおける抵抗分布解析 ○茅島秀人・天野英晴・四手井綱章(慶大)
(11)
VLD
09:55-10:20 Efficient computation of inductive invariant through flipflop selection ○Fudong Wang・Masahiro Fujita(U-Tokyo)
(12)
VLD
10:20-10:45 R-GCNを用いた算術演算回路の機能推定 ○藤城裕一郎・尼崎太樹・飯田全広(熊本大)・伊藤寛人・井戸大介(三菱電機エンジニアリング)
(13)
VLD
10:45-11:10 AIアクセラレータReNAへのYOLO実装 ○上村斗真・中原康宏・尼崎太樹・木山真人・飯田全広(熊本大)
  11:10-14:00 昼食 ( 170分 )
11月17日(火) 午後  VLD 新しいデバイスを用いたコンピューティング
座長: 多和田 雅師(早稲田大)
14:00 - 15:40
(14)
VLD
14:00-14:25 量子ビットの処理順序を考慮したシュタイナーガウス消去法による量子回路の設計 ○HAN ZHENGTONG・山下 茂(立命館大)
(15)
VLD
14:25-14:50 BDDに基づく光論理回路の消費電力を最小化する変数順序付け ○松尾亮祐・湊 真一(京大)
(16)
VLD
14:50-15:15 Restricted-Area and Fast Sample Preparation of a Fluid using Programmable Microfluidic Devices ○Ou Suiketsu・Yamashita Shigeru(Ritsumei Univ.)・Sudip Roy(Indian Institute of Technology (IIT) Roorkee)・Juinn-Dar Huang(National Chiao Tung University)
(17)
VLD
15:15-15:40 DMFBにおいて分割誤差を考慮した混合グラフの変形 ○吉田育流・山下 茂(立命館大)
11月18日(水) 午前  ICD センサーシステム・回路
座長: 松村 哲哉(日本大学)
09:30 - 10:45
(18)
ICD
09:30-09:55 圧縮センシングを用いた低消費電力カプセル内視鏡システム実現のための設計指針に関する検討 ○原田勇輝・兼本大輔(阪大)・大木 真(山梨大)・毎田 修・廣瀬哲也(阪大)
(19)
ICD
09:55-10:20 高速・高空間解像度CMOSイメージセンサのためのリングアンプを用いた列並列パイプラインADC ○小嶋 隆(東京理科大)・大高俊徳,亀田裕介・浜本隆之(東京理科大)
(20)
ICD
10:20-10:45 静電容量を利用した液滴の接触角推定における対応範囲拡大の検討 ○小谷口朋大・土谷 亮・井上敏之・岸根桂路(滋賀県立大)
  10:45-13:35 昼食 ( 170分 )
11月18日(水) 午後  ICD 信頼性とセキュリティ
座長: 上村 晋一朗(パナソニック株式会社)
14:00 - 15:15
(21)
ICD
14:00-14:25 宇宙機用集積回路に適した薄膜BOX FDSOIプロセスで試作したリングオシレータのトータルドーズ効果の実測評価 ○吉田高士・古田 潤・小林和淑(京都工繊大)
(22)
ICD
14:25-14:50 オンチップ電源ノイズモニタリングによるマルチチップ搭載ボード電源結合網の評価 ○中川大地・安田一樹・眞柴 将・門田和樹・沖殿貴朗・三木拓司・永田 真(神戸大)
(23)
ICD
14:50-15:15 楕円曲線ディジタル署名(ECDSA)ハードウェアモジュールの動作性能評価(II) ○高橋佑弥・松丸琢弥・門田和樹(神戸大)・佐藤俊寛・沖殿貴明(電子商取引安全技研組合)・三木拓司・三浦典之・永田 真(神戸大)
11月18日(水) 午前  VLD 教育・環境・アルゴリズム
座長: 桜井 祐市(日立製作所)
09:30 - 10:45
(24)
VLD
09:30-09:55 教育用プロセッサとしてのRISC-V RV32IのMIPS R3000との比較 ○天野英晴・飯塚健介・伊藤光平(慶大)
(25)
VLD
09:55-10:20 LSIにおけるセル配置手法を用いた身体的距離を考慮した座席レイアウト手法 ○小平行秀(会津大)
(26)
VLD
10:20-10:45 多様なアルゴリズムを用いた配置配線パズルの協調システム 若泉朋弥・○高崎和成・谷地悠太・吉村友和・西澤誠人・多和田雅師・戸川 望(早大)
11月18日(水) 午前  SLDM 設計技術
座長: 新谷 道広 (奈良先端大)
11:00 - 11:50
(27) 11:00-11:25 ファジングを用いた近似コンピューティング回路の製造前テスト手法
〇吉末 和樹・増田 豊・石原 亨 (名古屋大学)
(28) 11:25-11:50 Responsive Linkを用いた分散リアルタイムシステムにおけるRT-DVFS手法
〇鈴木 宏海・山﨑 信行 (慶應義塾大学)
  11:50-13:00 昼食 ( 70分 )
11月18日(水) 午後  VLD基調講演
座長: 熊木 武志(立命館大)
13:00 - 14:00
(29)
VLD
13:00-14:00 [基調講演]スーパーコンピュータ「富岳」における論理・性能・電力品質の保証 ○吉川隆英(富士通研)
11月18日(水) 午後  VLD メモリ
座長: 新田 高庸(NTT)
14:00 - 14:50
(30)
VLD
14:00-14:25 不揮発フリップフロップを利用した個体認証技術PUFの検討とモデル化攻撃への耐性評価 ○石原浩樹・宇佐美公良(芝浦工大)
(31)
VLD
14:25-14:50 Approximate Computingを用いた不揮発性メモリへの画像データ書き込みにおけるエネルギー削減手法 ○小野義基・宇佐美公良(芝浦工大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
VLD VLSI設計技術研究会(VLD)   [今後の予定はこちら]
問合先 桜井祐市(日立)
E--mail: iixj 
お知らせ ◎VLD研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.ieice.org/~vld/
ICD 集積回路研究会(ICD)   [今後の予定はこちら]
問合先 新居浩二(TSMC)
E--mail
DC ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)   [今後の予定はこちら]
問合先 宮村信(日本電気)
E--mail: m-c 
お知らせ ◎最新情報は,DC研究会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/iss/dc/jpn/index.html
RECONF リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF)   [今後の予定はこちら]
問合先 ◎研究会全体に関するお問い合わせ
佐野健太郎(理研)
E--mail: nn 
お知らせ ◎RECONF研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.ieice.org/~reconf/
IPSJ-SLDM システムとLSIの設計技術研究会(IPSJ-SLDM)   [今後の予定はこちら]
問合先 瀬戸 謙修 (東京都市大学)
E--mail: ktcu 
お知らせ ◎SLDM研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.sig-sldm.org/


Last modified: 2020-11-16 11:16:57


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[VLD研究会のスケジュールに戻る]   /   [ICD研究会のスケジュールに戻る]   /   [DC研究会のスケジュールに戻る]   /   [RECONF研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-SLDM研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会