お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のASN研究会 / 次のASN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★知的環境とセンサネットワーク研究会(ASN)
専門委員長 東條 弘 (NTT)
副委員長 関屋 大雄 (千葉大), 岡田 啓 (名大), 吉原 貴仁 (KDDI研)
幹事 塩川 茂樹 (神奈川工科大), 清水 芳孝 (NTT)
幹事補佐 五十嵐 悠一 (日立), 内藤 克浩 (愛知工大), 服部 聖彦 (NICT), 藤田 裕志 (富士通研), 米澤 拓郎 (慶大)

★高信頼制御通信研究会(RCC)
専門委員長 片山 正昭 (名大)  副委員長 原 晋介 (阪市大), 三浦 龍 (NICT)
幹事 林 和則 (京大), 小林 孝一 (北大)
幹事補佐 石井 光治 (香川大), 小林 健太郎 (名大)

★ネットワークシステム研究会(NS)
専門委員長 平松 淳 (NTT-AT)  副委員長 戸出 英樹 (阪府大)
幹事 橘 拓至 (福井大), 前田 英樹 (NTT)
幹事補佐 鎌村 星平 (NTT)

★無線通信システム研究会(RCS)
専門委員長 太郎丸 真 (福岡大)
副委員長 村田 英一 (京大), 田野 哲 (岡山大), 眞田 幸俊 (慶大)
幹事 岡崎 彰浩 (三菱電機), 須山 聡 (NTTドコモ)
幹事補佐 増野 淳 (NTT), 山本 哲矢 (パナソニック), 井上 高道 (NEC), 旦代 智哉 (東芝), 西村 寿彦 (北大)

★スマート無線研究会(SR)
専門委員長 藤井 威生 (電通大)  副委員長 梅林 健太 (東京農工大), 有吉 正行 (NEC)
幹事 田久 修 (信州大), 石津 健太郎 (NICT)
幹事補佐 矢野 一人 (ATR), 稲森 真美子 (東海大), 芝 宏礼 (NTT), Gia Khanh Tran (東工大)

日時 2015年 7月29日(水) 09:00~16:40
   2015年 7月30日(木) 09:00~16:55
   2015年 7月31日(金) 09:00~17:05

会場 JA長野県ビル(〒380-0826 長野県長野市南長野北石堂町1177-3.JR長野駅から徒歩10分.http://www.naganoken-jabill.co.jp/.信州大学 工学部 電気電子工学科 田久修.026-269-5255)

議題 無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),一般

7月29日(水) 午前 RCCセッション (12A会議室) (10:45~12:00)

(1)/RCC 10:45 - 11:10
低レート符号化OFDMに基づく制御通信用低遅延アクセス方式に関する一検討
○堀 勇太・落合秀樹(横浜国大)

(2)/RCC 11:10 - 11:35
ハフマン符号を適用した無線フィードバック制御システムのデータレート制限下における性能評価
○永田篤史・小林健太郎・岡田 啓・片山正昭(名大)

(3)/RCC 11:35 - 12:00
H2最適制御に基づくMMSE基準時間領域等化を用いた単一周波数全二重無線中継
○笹原帆平・永原正章・林 和則・山本 裕(京大)

7月29日(水) 午前 ASNセッション1 (12C会議室) (09:00~10:15)
座長: 若宮 直紀(大阪大学)

(4)/ASN 09:00 - 09:25
M2Mデバイスにおけるエネルギー問題の検討
○南川 俊・小林達也・今村文弥・前山利幸・佐々木 整・阿部眞理(拓殖大)

(5)/ASN 09:25 - 09:50
Sarcasm Detection
-- How to Identify Sarcastic Statements in Twitter --
○Mondher Bouazizi・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ.)

(6)/ASN 09:50 - 10:15
アナログ角度変調信号に対する干渉検出所要時間の一検討
○井上健次・川喜田佑介(電通大)・三次 仁(慶大)・市川晴久(電通大)

−−− 休憩 ( 35分 ) −−−

7月29日(水) 午前 ASN研究会企画セッション1 (12C会議室) (10:50~12:00)
座長: 米澤 拓郎(慶大)

(7)/ASN 10:50 - 11:25
[依頼講演]新しいスポーツの見方を作る -バーチャルリアリティや動画共有の事例から-
○青木崇行(カディンチェ)

(8)/ASN 11:25 - 12:00
[依頼講演]超人スポーツを創ろう
○稲見昌彦(慶大)

−−− 昼食 ( 70分 ) −−−

7月29日(水) 午後 ASNセッション2(12A会議室) (13:10~14:50)
座長: 東坂 悠司(東芝)

(9)/ASN 13:10 - 13:35
LEAP: Low Energy Adaptive routing Protocol for Improved Energy Efficiency in WSNs
Aashish V・Abishek M・○Sonal S・S Charishma(BMSCE)

(10)/ASN 13:35 - 14:00
ワイヤレスセンサネットワークのネットワーク安定性向上に向けた経路メンテナンス手法の提案
○石橋孝一(三菱電機)・山岡克式(東工大)

(11)/ASN 14:00 - 14:25
路上空間を用いたセンサネットワークのリレーノード配置方式について
○今井博英・間瀬憲一(新潟大)・岡田 啓(名大)・中野敬介(新潟大)

(12)/ASN 14:25 - 14:50
無線同期技術による測位システムの検討
○東坂悠司・坂本岳文・土井裕介(東芝)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

7月29日(水) 午後 ASNセッション3(12A会議室) (15:00~16:40)
座長: 内藤 克浩(愛知工大)

(13)/ASN 15:00 - 15:25
複数アクセスポイントからのビーコンフレームの受信信号強度に基づくProximity Test
○縣 侑吾・洪 志勲・大槻知明(慶大)

(14)/ASN 15:25 - 15:50
構造物モニタリングのための無線信号記録ストレージの検討
○脇坂優樹・市川晴久・川喜田佑介(電通大)

(15)/ASN 15:50 - 16:15
低コストでビームフォーミングを実現するための仮想アレーアンテナ技術の実験的検討
○大辻太一・吉田高英・菅原弘人(NEC)

(16)/ASN 16:15 - 16:40
Senbay: 活動促進のためのスマートフォンを利用したセンサデータ統合型動画記録・共有・分析プラットフォーム
○西山勇毅・米澤拓郎・中澤 仁・徳田英幸(慶大)

7月29日(水) 午後 RCSセッション 1(12C会議室) (13:10~14:00)
座長: 矢野 一人 (ATR)

(17)/RCS 13:10 - 13:35
複数ベースステーション存在下におけるフレームレスALOHAのターゲット重み最適化
○尾形 駿・石橋功至(電通大)・アブレウ ジュゼッペ(ジェイコブズ大)

(18)/RCS 13:35 - 14:00
マルチユーザMIMO下りリンクにおけるブロック多重対角化法
○西本 浩・平 明徳・岡崎彰浩・岡村 敦(三菱電機)

7月29日(水) 午後 RCS Expressセッション(12C会議室) (14:00~14:20)
座長: 矢野 一人 (ATR)

(19)/RCS 14:00 - 14:20
Subarray Construction for Low Computational Design of MIMO with Large Transmitter based on Channel Correlation
○Tetsuki Taniguchi・Yoshio Karasawa(UEC)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

7月29日(水) 午後 SRセッション 1 (12C会議室) (14:35~16:40)

(20)/SR 14:35 - 15:00
周辺システム保護電力制御機能を備えたフュージョンセンタ一括キャリアセンス法
○柿沼幸治・高木俊輔・坂井駿太・藤井威生(電通大)

(21)/SR 15:00 - 15:25
1-bit BP-DSM方式における非線形符号間干渉の補償
○前畠 貴(住友電工)・亀田 卓・末松憲治(東北大)

(22)/SR 15:25 - 15:50
アナログ段での二段階自己干渉波除去構造をもつ同一チャネル全二重無線機の検討
○成枝秀介(明石高専)

(23)/SR 15:50 - 16:15
FFT電力検出器を用いた狭帯域信号検出における窓関数を用いたリーケージ影響評価
○太田真衣(福岡大)・田久 修(信州大)・藤井威生(電通大)・太郎丸 真(福岡大)

(24)/SR 16:15 - 16:40
Polarimetric Mm-Wave Channel Measurement and Characterization in a Small Cell Office Environment
○Minseok Kim・Kento Umeki(Niigata Univ.)・Karma Wangchuk・Jun-ichi Takada(Tokyo Inst. Tech.)・Shigenobu Sasaki(Niigata Univ.)

7月30日(木) 午前 NSセッション 1 (12A会議室) (09:00~10:15)
座長: 内田 真人 (千葉工大)

(25)/NS 09:00 - 09:25
ユーザコンテキスト推定方式を用いた複合災害対策システム
○飯塚 航・水野 修(工学院大)

(26)/NS 09:25 - 09:50
動的コンテキストを用いたホームネットワークサービス競合解消方式
○川村慎太郎・水野 修(工学院大)

(27)/NS 09:50 - 10:15
[奨励講演]無線通信環境におけるアクティブ計測のバイアスを補正するアクセス遅延推定法の提案
○渡部康平・中川健治(長岡技科大)

7月30日(木) 午前 特集セッション: 無線分散ネットワーク (12C会議室) (10:30~12:00)

(28)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]無線LANにおける端末密集環境を考慮したContention Window初期値調整方式の提案
○伊藤僚平・野林大起・池永全志(九工大)

(29)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]920MHz工場内通信を想定した協調伝送方式の耐障害性における実験的評価
○津村康介・井家上哲史(明大)

(30)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]圧縮センシングを用いた差分遅延トモグラフィにおける基準経路選択に関する研究
○大塚健広・原 晋介(阪市大)・松田崇弘(阪大)・滝沢賢一・小野文枝・三浦 龍(NICT)

(31)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]画像センサを用いた複数移動体無線制御実験システムの構築
○基村翔大・小林健太郎・岡田 啓・片山正昭(名大)

(32)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]MIMO固有モード伝送におけるチャネル情報フィードバック手法に関する一考察
○洞井裕介・井家上哲史(明大)

(33)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]IBI存在下のフィルタ転送ビームフォーミングの性能評価
○永井聡之・宮嶋照行(茨城大)

(34)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]下りリンク非直交多元接続における割り当てサブキャリア順序に関する検討
○岡本英二(名工大)

(35)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]周波数利用観測における高精度な電力検出のための低計算量な雑音除去法
○水知 力・梅林健太・鈴木康夫(東京農工大)

(36)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]A Highly Efficient Transmission Scheme for Multi-hop V2V Communications on Highway
○Cong-Hoang Diem・Koya Sato・Takeo Fujii(UEC)

(37)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]コグニティブ無線用送信機における非線形歪雑音電力配分手法の検討
○藤澤佑介・冨里 繁・秦 正治(岡山大)

(38)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]データアグリゲーションを用いたセンサネットワークにおける遅延の抑制の検討
○北村直樹・六浦光一・半田志郎・田久 修・笹森文仁(信州大)

(39)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]Development of Channel Sounder Prototype for Distributed Wireless Networks
○Tossaporn Srisooksai・Jun-ichi Takada(Tokyo Tech)

(40)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]MACレイヤデータベースに基づく相互干渉を考慮した周波数割り当て手法の検討
○高木俊輔・藤井威生(電通大)・田久 修(信州大)・太田真衣(福岡大)

(41)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]無線物理量変換法における混合分布推定に基づく情報変換パラメータ設計法の検討
○中山敦喜・藤井威生(電通大)・田久 修(信州大)・太田真衣(福岡大)

(42)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]TLS type direct SIMO-OFDM channel equalization on wireless communication
○Yu Katakai(Tokyo Univ. of Science, Suwa)・Minoru Komatsu・Takahiro Natori(Tokyo Univ. of Science)・Nari Tanabe(Tokyo Univ. of Science, Suwa)・Toshihiro Furukawa(Tokyo Univ. of Science)

(43)/共通 10:30 - 12:00
[ポスター講演]繰り返し符号化OFDMシステムにおけるフェージング変動に対するロバスト性の評価
○虫明雄仁・笹森文仁・田久 修・半田志郎(信州大)

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

7月30日(木) 午後 特集セッション: 第5世代セルラネットワークとその新たなアプリケーションを創造する要素研究1(12A会議室) (13:00~14:30)

(44)/共通 13:00 - 13:45
[招待講演]5Gに向けたスモールセル基地局の研究開発
○石井直人・江 奕・丸田 靖・國弘和明・池川将夫(NEC)

(45)/共通 13:45 - 14:30
[招待講演]高信頼遠隔制御のための制御と通信のクロスレイヤ設計に関する研究動向
○小林健太郎(名大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

7月30日(木) 午後 特集セッション: 第5世代セルラネットワークとその新たなアプリケーションを創造する要素研究2 (12A会議室) (14:40~16:55)

(46)/共通 14:40 - 15:25
[招待講演]oneM2M標準化動向 ~ 技術仕様書(Release 1)の発行と今後の展開 ~
○山崎徳和(KDDI)

(47)/共通 15:25 - 16:10
[招待講演]5G時代の移動通信コアネットワークに向けたエラスティックコアとネットワークスライシング技術
○岩科 滋(NTTドコモ)

(48)/共通 16:10 - 16:55
[招待講演]柔軟なヘテロジニアスネットワーク構築に向けて
○三瓶政一(阪大)

7月31日(金) 午前 SRセッション 2 (12A会議室) (10:25~12:05)

(49)/SR 10:25 - 10:50
ホワイトスペース利用型無線LANにおける周波数マネジメント法の特性評価
佐々木重信・○星野諒太・金 ミンソク(新潟大)

(50)/SR 10:50 - 11:15
コグニティブ無線におけるウィンドウ処理を用いたオーバーラップFFTフィルタバンクの特性改善効果
○田辺素洋・齋藤 晟・梅比良正弘(茨城大)

(51)/SR 11:15 - 11:40
線形マルチホップ通信における全体電力消費に関する理論解析
○山崎悟史(沼津高専)・大内浩司(静岡大)

(52)/SR 11:40 - 12:05
無線物理量変換による無線センサネットワークにおける周波数共用のためのクラスタヘッド選択法
○藤井祥平・田久 修(信州大)・藤井威生(電通大)・太田真衣(福岡大)・笹森文仁・半田志郎(信州大)

7月31日(金) 午前 ASNセッション 4(12C会議室) (09:00~10:40)
座長: 松井 進(大阪工業大学)

(53)/ASN 09:00 - 09:25
A sensor-based visualizable auscultatory blood pressure measurement learning support tool
○Chooi-Ling Goh(Design Algorithm Laboratory)・Shigetoshi Nakatake(Univ. of Kitakyushu)

(54)/ASN 09:25 - 09:50
心拍数の変化を考慮したスケールファクタ選択によるドップラーセンサを用いた心拍検出
○茂木瑛梨子・大槻知明(慶大)

(55)/ASN 09:50 - 10:15
加速度センサで取得した歯磨き情報に基づく個人識別
○小林一樹・大槻知明(慶大)

(56)/ASN 10:15 - 10:40
複数の無線センサネットワーク混在環境におけるパルス結合振動子モデルに基づく効率的なスケジューリング方式の提案
○山中聡一郎・橋本匡史・若宮直紀(阪大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

7月31日(金) 午前 ASN研究会企画セッション2(12C会議室) (10:50~12:00)
座長: 内藤 克浩(愛知工大)

(57)/ASN 10:50 - 11:25
[依頼講演]歩き方を変えるだけで10歳若返る! ~ 生活習慣病・介護予防のための新しい運動処方システム ~
○能勢 博・森川真悠子・増木静江(信州大)

(58)/ASN 11:25 - 12:00
[依頼講演]眼球と身体の動作を検出するアイウェア ~ 「自分を見るアイウェア」の開発 ~
○加納慎一郎(芝浦工大)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

−−− 昼食 ( 65分 ) −−−

7月31日(金) 午後 RCSセッション 2 (12A会議室) (13:10~14:50)
座長: 田野 哲 (岡山大)

(59)/RCS 13:10 - 13:35
アップリンクシングルキャリア非直交マルチアクセスに適した送信電力制御法の一検討
○後藤淳悟・中村 理・横枕一成・浜口泰弘(シャープ)・衣斐信介・三瓶政一(阪大)

(60)/RCS 13:35 - 14:00
System-Level Evaluation of Downlink Non-Orthogonal Multiple Access (NOMA) for Non-Full Buffer Traffic Model
○Yuya Saito・Anass Benjebbour(NTT docomo)・Anxin Li(DOCOMO Beijing Communications Laboratories)・Kazuaki Takeda・Yoshihisa Kishiyama・Takehiro Nakamura(NTT docomo)

(61)/RCS 14:00 - 14:25
屋内シールドルーム環境における5Gミリ波無線アクセスの下り伝送およびビーム追従特性の実験評価
○井上祐樹・岸山祥久・須山 聡・奥村幸彦(NTTドコモ)

(62)/RCS 14:25 - 14:50
高周波数帯Massive MIMOハイブリッドビームフォーミングにおけるPAPR低減法の効果
○須山 聡・奥山達樹・小原辰徳・奥村幸彦(NTTドコモ)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

7月31日(金) 午後 RCSセッション 3 (12A会議室) (15:00~16:40)
座長: 眞田 幸俊 (慶大)

(63)/RCS 15:00 - 15:25
基底格子縮小を用いた直列干渉補償受信機とその特性
○川口悠太・田野 哲(岡山大)・村田英一(京大)・梅原大祐(京都工繊大)

(64)/RCS 15:25 - 15:50
ダミー信号を用いた秘密通信方式における電力分配法の一検討
○中林郁弥・梅林健太・鈴木康夫(東京農工大)

(65)/RCS 15:50 - 16:15
Evaluation of Subcarrier-Selected Short Preamble for OFDM Wireless Control Systems
○Theerat Sakdejayont・Chun-Hao Liao・Hiroyuki Morikawa(Univ. of Tokyo)

(66)/RCS 16:15 - 16:40
An Evaluation of LTE-Advanced Random Access with Non-orthogonal Preamble Interference Cancellation in M2M Environment
○Tomo Morohashi・Chun-Hao Liao・Aoi Koizuka・Makoto Suzuki・Hiroyuki Morikawa(The Univ. of Tokyo)

7月31日(金) 午後 NSセッション 2 (12C会議室) (13:10~14:50)
座長: 奥野 通貴 (日立)

(67)/NS 13:10 - 13:35
WIMNETシミュレータを用いたマルチユーザMIMOの通信性能評価
○田島滋人(阪大)・舩曵信生(岡山大)・東野輝夫(阪大)

(68)/NS 13:35 - 14:00
An Active Access-Point Configuration Algorithm for Wireless Local Area Networks with Heterogeneous Devices
○Md. Selim Al Mamun・Md. Ezharul Islam・Nobuo Funabiki(Okayama Univ.)

(69)/NS 14:00 - 14:25
無線LANにおけるバースト送信長と送信禁止期間の適応制御に基づく端末局省電力化手法
○大森康平・谷川陽祐・戸出英樹(阪府大)

(70)/NS 14:25 - 14:50
Improvement for Throughput and Fairness in Multi-hop Wireless Ad-hoc Networks
○Nguyen Minh Tuan・Kenji Nakagawa・Kohei Watabe(Nagaoka Univ. of Tech.)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

7月31日(金) 午後 NSセッション 3 (12C会議室) (15:00~17:05)
座長: 萩谷 範昭 (NTTドコモ)

(71)/NS 15:00 - 15:25
[奨励講演]ソフトウェア開発品質におけるバグ密度特性と類似性への一考察
○小澤 孝・高橋 徹(NTT)

(72)/NS 15:25 - 15:50
複数のシンクが稼働するスマートメータネットワークにおける動的なシンク切替手法
○天津惟央・谷川陽祐・戸出英樹(阪府大)

(73)/NS 15:50 - 16:15
ユーザPCコンピューティングシステムにおけるワーカ機能のWindows実装と評価
○浅井祐介・舩曵信生・青柳有輝(岡山大)

(74)/NS 16:15 - 16:40
四光波混合の発生を抑制する省電力光ネットワーク設計
○平田孝志(関西大)・福地 裕・村口正弘(東京理科大)

(75)/NS 16:40 - 17:05
Webパフォーマンス測定プラットフォーム
○中野雄介・上山憲昭・塩本公平(NTT)・長谷川 剛・村田正幸・宮原秀夫(阪大)

一般講演(RCS, NS, ASN):発表 18 分 + 質疑応答 7 分
一般講演(RCC, SR):発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◎無線分散ネットワーク(WDN)ポスターセッションの会場レイアウトはこちらをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/sr/jpn/WDNPoster_150713.pdf


☆ASN研究会

【問合先】
asn-c

◎技術研究報告(予稿集)の当日価格は,開催日が近づきますと,下記URLより参照頂けます.
http://db.ieice.org/jpn/books/gihou-list.php

☆RCC研究会

☆NS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

9月3日(木)~4日(金) 岩手県公会堂 [7月10日(金)] テーマ:ポストIPネットワーキング、次世代・新世代ネットワーク(NGN) 、ネットワークコーディング、セッション管理(SIP・IMS)、相互接続技術/標準化、ネットワーク構成管理及び一般
10月15日(木)~16日(金) 秋田大学 [8月18日(火)] テーマ:ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IP over WDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般

【問合先】
NS研究会幹事及び幹事補佐:ns-cat
鎌村星平 (NTT)
TEL 0422-59-3349
前田英樹 (NTT)
TEL 0422-59-4016

◎最新情報は,NS研ホームページをご覧ください.
http://www.ieice.org/cs/ns/jpn/
◎プログラム確定後の発表キャンセルは原則できませんのでご注意下さい.

☆RCS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

8月17日(月)~18日(火) 福岡大学 [6月17日(水)] テーマ:移動衛星通信、放送、誤り訂正、無線通信一般
10月1日(木)~2日(金) YRP(横須賀) [8月17日(月)] テーマ:無線通信方式,無線通信システム,標準化および一般

【問合先】
井上 高道 (NEC)
E-mail:r_-

☆SR研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

10月26日(月)~27日(火) 構造計画研究所(本所新館) [8月19日(水)] テーマ:技術展示,製品展示,ポスター
10月26日(月)~27日(火) 構造計画研究所(本所新館) [8月19日(水)] テーマ:国際ワークショップ (2種研)

【問合先】
芝 宏礼
TEL 046-240-5151
E-mail: ba

◎最新情報はスマート無線研究会のホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/sr/jpn/


Last modified: 2015-07-29 15:02:10


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[RCC研究会のスケジュールに戻る]   /   [NS研究会のスケジュールに戻る]   /   [RCS研究会のスケジュールに戻る]   /   [SR研究会のスケジュールに戻る]   /   [ASN研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のASN研究会 / 次のASN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会