お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のIE研究会 / 次のIE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★画像工学研究会(IE)
専門委員長 相澤 清晴  副委員長 八島 由幸, 藤井 俊彰
幹事 如澤 裕尚, 境田 慎一
幹事補佐 内海 章, 米山 暁夫

★信号処理研究会(SIP)
専門委員長 中山 謙二  副委員長 黒田 一朗, 貴家 仁志
幹事 堀田 英輔, 宝珠山 治

★集積回路研究会(ICD)
専門委員長 中屋 雅夫  副委員長 松澤 昭
幹事 宮野 信治, 甲斐 康司
幹事補佐 相本 代志治, 永田 真

★システムLSI設計技術研究会(IPSJ-SLDM)


日時 2005年10月20日(木) 09:00~17:10
   2005年10月21日(金) 09:00~16:30

会場 作並温泉 一の坊(〒989-3431 宮城県仙台市青葉区作並温泉.JR仙台駅より仙山線で作並下車(所要約30分)。作並より旅館の送迎バス利用可能。タクシー5分。http://www.ichinobo.com/sakunami/top.html.東北大学 張山昌論.022-395-2131)

議題 プロセッサ、DSP、画像処理技術及び一般 (オーガナイザ:亀山充隆 (東北大学))

10月20日(木) 午前 (09:00~10:40)

(1) 09:00 - 09:20
画角を利用した3次元位置推定法
赤羽淳平・○大森健児(法政大)

(2) 09:20 - 09:40
視差補償多次元DCTを用いた光線空間符号化
○山本健詞・圓道知博・藤井俊彰・谷本正幸(名大)

(3) 09:40 - 10:00
信号処理的特徴量による3Dビデオのセグメンテーション
○山崎俊彦・相澤清晴(東大)

(4) 10:00 - 10:20
Wavelet変換符号化画像に発生するリンギング歪の発生位置特定
○歳弘麻子・亀田昌志(岩手県立大)

(5) 10:20 - 10:40
Ridgelet-Hough変換を用いた足跡画像符号化に関する考察 ~ 符号化方法の提案および従来法との特徴比較 ~
○長谷川 誠・田中一基・石原聖司・徐 丙鉄・金指正和(近畿大)・森脇博史(広島情報シンフォニー)

10月20日(木) 午前 (10:50~12:10)

(6) 10:50 - 11:10
一般調和解析(GHA)による信号の低周波数成分解析
○前原一陽・神田祥宏・村岡輝雄(武蔵工大)

(7) 11:10 - 11:30
周波数領域フィードフォワード形ブラインド信号源分離における信号歪みを抑制する学習法
○出島康宏・堀田明秀・中山謙二・平野晃宏(金沢大)

(8) 11:30 - 11:50
超低演算量な動き検出アルゴリズムと専用プロセッサへの実装
○平塚誠一郎(福岡県産業・科学技術振興財団/早大)・後藤 敏・池永 剛(早大)

(9) 11:50 - 12:10
位相限定相関法に基づく高品質背景スプライト生成
○沼 徳仁・青木孝文(東北大)・近藤敏志(松下電器)

10月20日(木) 午後 (13:00~14:20)

(10) 13:00 - 13:20
a-Siカラーフィルタを用いた2μm画素MOSイメージセンサ
○笠野真弘・稲葉雄一・森 三佳・春日繁孝・村田隆彦・山口琢己(松下電器)

(11) 13:20 - 13:40
拡張テンプレートを複数併用するHDTV用4画素精度動きベクトル検出器の構成
○小林 仁・平松高浩・佐々木敬泰・近藤利夫(三重大)

(12) 13:40 - 14:00
モバイル応用H.264コーデックLSI向け低消費電力動き検出アルゴリズム
○濱本真生・長井健一(神戸大)・松野哲郎(金沢大)・村地勇一郎・宮越純一(神戸大)・深山正幸(金沢大)・吉本雅彦(神戸大)

(13) 14:00 - 14:20
動画生成用レイトレーシングエンジン
○帰山芳行・鈴木健一・中村維男(東北大)

10月20日(木) 午後 (14:30~15:15)

(14) 14:30 - 15:15
[招待講演]A Psychologically-Inspired VLSI Brain Model System for Human-Like Image Recognition
○Tadashi Shibata(Univ. of Tokyo)

10月20日(木) 午後 (15:30~17:10)

(15) 15:30 - 15:50
キャッシュ内蔵SDRAMのレイテンシを短縮できるメモリコントローラの提案
○三浦誓士・秋山 悟(日立)

(16) 15:50 - 16:10
ECC内蔵メモリマクロにおけるDFT技術
○櫛田桂一・大塚伸朗・平林 修・武山泰久(東芝)

(17) 16:10 - 16:30
混載DRAM技術を用いてソフトエラー耐性を高めた新規TCAMアーキテクチャ
○矢野祐二・野田英行・堂阪勝己・森下 玄・井上一成・小川俊行・有本和民(ルネサステクノロジ)

(18) 16:30 - 16:50
SOIを用いたキャパシタレス・ツイントランジスタRAM (TTRAM)
○行天隆幸・森下 玄・野田英行(ルネサステクノロジ)・岡本真子(大王電機)・一法師隆志・前川繁登・堂阪勝己・有本和民(ルネサステクノロジ)

(19) 16:50 - 17:10
FBCを用いた333MHzランダムサイクルDRAM
○初田幸輔・藤田勝之・大澤 隆(東芝)

10月21日(金) 午前 (09:00~10:00)

(20) 09:00 - 09:20
CMOS LC-VCOの位相雑音最小化
○宮下大輔・石黒仁揮・香西昌平・小林弘幸・間島秀明・阿川謙一・濱田基嗣(東芝)

(21) 09:20 - 09:40
電流基板制御方式による基板ノイズ低減及びランダムばらつき抑制効果
○小松義英・石橋孝一郎・塚田敏郎・山本雅晴(半導体理工学研究センター)・島崎健二・深澤光弥・永田 真(神戸大)

(22) 09:40 - 10:00
マイクロプロセッサの熱解析に関する研究
○長谷川直之・伊藤睦夫・江川隆輔・鈴木健一・中村維男(東北大)

10月21日(金) 午前 (10:10~11:10)

(23) 10:10 - 10:30
組み込みプロセッサコアSH-X2の開発
○岡田 崇(日立)・林 伴一・清水健央(ルネサステクノロジ)・荒川文男・山田哲也(日立)・西井 修・服部俊洋(ルネサステクノロジ)

(24) 10:30 - 10:50
4 8-Way VLIW プロセッサ内蔵シングルチップマルチプロセッサ
○田中篤志・須賀敦浩・早川文彦・多湖真一郎・今井 賢(富士通研)

(25) 10:50 - 11:10
ビットレベル並列性を利用した演算器の小規模化
○多田十兵衛(山形大)・江川隆輔(東北大)・後藤源助(山形大)・中村維男(東北大)

10月21日(金) 午前 (11:20~12:05)

(26) 11:20 - 12:05
[招待講演]コンフィギュラブルプロセッサによる画像認識プロセッサの開発
○宮森 高(東芝)

10月21日(金) 午後 (13:00~13:45)

(27) 13:00 - 13:45
[招待講演]組込みプロセッサの現状と課題 ~ 高性能と低電力の両立に向けて ~
○内山邦男(日立)

10月21日(金) 午後 (14:00~15:20)

(28) 14:00 - 14:20
プログラムの動作を考慮したコンピュータシステムのソフトエラー数見積もり技術
○杉原 真(九州システム情報技研)・石原 亨(九大)・橋本浩二(福岡大)・室山真徳(九大)

(29) 14:20 - 14:40
C言語からの高位合成を用いたハードウェア最適化に関する一検討
○井上 諭・近藤 毅・泉 知論・福井正博(立命館大)

(30) 14:40 - 15:00
マイクロプロセッサの性能歩留まりを改善する命令コード配置手法
○石原 亨(九大)・ファーザン ファラー(米国富士通研)

(31) 15:00 - 15:20
ハードウェア動作モデルからの電力・性能推定に関する一検討
○井上典之・押川克寛・泉 知論・福井正博(立命館大)

10月21日(金) 午後 (15:30~16:30)

(32) 15:30 - 15:50
モニタベース形式検証のための入力制約を考慮したモニタ回路生成手法
○垣内洋介(阪大)・北嶋 暁(阪電通大)・浜口清治・柏原敏伸(阪大)

(33) 15:50 - 16:10
キャラクタプロジェクション法のためのセルライブラリ開発手法
○杉原 真(九州システム情報技研)・高田大河・中村健太(九大)・稲浪良市(イービーム)・林 博昭(東京エレクトロン)・岸本克己(イービーム)・長谷部鉄也(東京エレクトロン)・河野幸弘(イービーム)・松永裕介・村上和彰(九大)・奥村勝弥(東大)

(34) 16:10 - 16:30
電源グリッド配線最適化の一検討
○原田大輝・草野健次・嶋田貴之・石嶋宏亘・福井正博(立命館大)


◎宿泊申し込み先
担当:降矢、鎌田
JTB東北仙台長町支店
982-0011 仙台市太白区長町3-7-2 ARAビル1階
Tel:022-248-6760, Fax:022-248-5357
E-mail: nagamachi_eigyo02@jtb.jp
一の坊で宿泊を希望される方は9/30(金)までに、
名前、住所、連絡先、電話番号、FAX、E-mail、宿泊希望日を記入
し、FAXまたはE-Mailで申し込みをお願い致します。なお、一の坊
はシングルでの宿泊ではありませんので、シングルをご希望の方は
別途、上記JTBにご相談ください。
宿泊料は一泊12,000円(朝、夕食込みです)
◎また、20日研究会終了後、懇親会を予定していますのでご参加ください。
会費は一の坊にご宿泊の方は1,500円、懇親会のみ参加の方は
8,000円を予定しております。


☆IE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月24日(木)~25日(金) 宮崎公立大学 [9月20日(火)] テーマ:高精細画像の処理・表示、および一般
12月12日(月)~13日(火) 名古屋大学 [10月17日(月)] テーマ:画像符号化・通信・ストリーム技術、および一般

【問合先】
如澤裕尚(NTTレゾナント株式会社)
TEL 0422-59-5850, FAX 0422-59-1144
E-mail: hjor, ie-n2005

☆SIP研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月 休会
12月 休会
2006年1月26日(木)~27日(金) 九州大学 [11月10日(木)] テーマ:ブロードバンド無線アクセス技術,無線通信一般,信号処理

【問合先】
堀田英輔(金沢大)
TEL 076-234-4840, FAX 076-234-4870
E-mail: t-u

☆ICD研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月30日(水)~12月2日(金) 北九州国際会議場 [9月16日(金)] テーマ:VLSI の設計/検証/テストおよび一般(デザインガイア)
12月15日(木)~16日(金) 高知工科大 [10月27日(木)] テーマ:回路技術(一般、超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチュア) (オーガナイザ:西谷隆夫(高知工科大学))
2006年1月26日(木)~27日(金) 機械振興会館 [11月18日(金)] テーマ:デジタル・情報家電、放送用、ゲーム機用システムLSI、および一般

【問合先】
宮野信治(東芝)
TEL 0444-548-2696, FAX 044-548-8324
E-mail: nba

☆IPSJ-SLDM研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月30日(水)~12月2日(金) 北九州国際会議場 [9月16日(金)] テーマ:VLSI の設計/検証/テストおよび一般(デザインガイア)
2006年1月17日(火)~18日(水) 慶應大学日吉キャンパス 来往舎 [11月15日(火)] テーマ:FPGAとその応用および一般


Last modified: 2005-09-09 22:04:29


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SIP研究会のスケジュールに戻る]   /   [ICD研究会のスケジュールに戻る]   /   [IE研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-SLDM研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のIE研究会 / 次のIE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会