お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のNLP研究会 / 次のNLP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★非線形問題研究会(NLP)
専門委員長 神野 健哉 (日本工大)  副委員長 藤坂 尚登 (広島市大)
幹事 長谷川 幹雄 (東京理科大), 和田 昌浩 (甲南大)
幹事補佐 中野 秀洋 (東京都市大), 麻原 寛之 (岡山理科大)

日時 2015年10月31日(土) 13:00~17:20
   2015年11月 1日(日) 09:20~15:20

会場 大濱信泉記念館(〒907-0004 沖縄県石垣市登野城2-70.「バスターミナル」下車徒歩3分.http://ohamanobumoto.com/.東京工科大学 黒川弘章.0980-84-1551)

議題 一般

10月31日(土) 午後 (13:00~17:20)

(1) 13:00 - 13:25
閉曲面上で動作する重区分線形系
○鈴木翔太郎・斎藤利通(法政大)

(2) 13:25 - 13:50
乾燥摩擦を伴う非自律系にみられるstick-slip振動とslip振動の境界について
○若井大裕・天野広幹(大分大)・稲葉直彦(明大)・麻原寛之(岡山理科大)・高坂拓司(大分大)

(3) 13:50 - 14:15
バウンシングボール系における周波数応答解析
○河津裕也・軽部 周(大分高専)・高坂拓司(大分大)

(4) 14:15 - 14:40
圧縮または伸張されたFPU-β鎖における空間局在モードの存在と分岐に関する一検討
○三谷敦己・木村真之・土居伸二(京大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

(5) 14:55 - 15:20
結合された2個の1次元Ginzburg-Landauモデルに生じる振動停止現象
○テキ博偉・小西啓治・原 尚之(阪府大)

(6) 15:20 - 15:45
結合重みが確率的に変動するカオス写像の結合系にみられるパターンダイナミクス
○田中眞太郎・和田昌浩(甲南大)

(7) 15:45 - 16:10
拡張Lorenz方程式とその同期特性を利用したカオス暗号
○長 憲一郎・宮野尚哉(立命館大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(8) 16:20 - 17:20
[特別講演]メトロノームを用いた同期実験について
○池口 徹(東京理科大)

11月1日(日) 午前 (09:20~15:20)

(9) 09:20 - 09:45
TOWアルゴリズムに基づくスループット改善手法の無線LANへの適用
○加藤拓樹(東京理科大)・金 成主(物質・材料研究機構)・黒田佳織・長谷川幹雄(東京理科大)

(10) 09:45 - 10:10
コグニティブサイクルを用いた無線ネットワーク最適化法の設計と実装
○佐藤雅季・黒田佳織・長谷川幹雄(東京理科大)

(11) 10:10 - 10:35
映像への非線形信号処理応用
○合志清一(工学院大)

(12) 10:35 - 11:00
位相同期回路における2-トーラス準周期解の被覆度倍分岐の電子回路実験
○神山恭平・遠藤哲郎(明大)・今井征雄(アイホン)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

(13) 11:15 - 11:40
部分更新指数減衰カオスタブーサーチハードウェアシステムに用いるSIカオスニューロン集積回路
○田中 秀・新井正樹・堀尾喜彦(東京電機大)

(14) 11:40 - 12:05
連続最適化問題における凸集合上の多峰関数の数理構造(1) ~ 鞍値集合の新定義と多峰関数の基本数理構造 ~
○金光秀雄(北海道教大)

(15) 12:05 - 12:30
決定論的群知能最適化の解析
○神野健哉(日本工大)

−−− 昼食 ( 70分 ) −−−

(16) 13:40 - 14:05
生物学的ペースメーカ創成をめざしたヒト心房筋細胞モデルの分岐解析に関する一検討
○小川芳樹・土居伸二(京大)

(17) 14:05 - 14:30
心臓ペースメーカ細胞モデルの双安定性について
○永井拓未・土居伸二(京大)

(18) 14:30 - 14:55
GTMを用いた階層的な可視化および学習手法
○大下健史(BCI)・長谷川幹雄(東京理科大)

(19) 14:55 - 15:20
Estimation of connectivity between neurons using SPIKE-distance
○Kaori Kuroda・Mikio Hasegawa・Tohru Ikeguchi(Tokyo Univ. of Science)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆NLP研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2016年1月28日(木)~29日(金) 九州工業大学 若松キャンパス [11月10日(火)] テーマ:ニューロコンピューティングの実装および人間科学のための解析・モデル化,一般

【問合先】
長谷川幹雄 (東京理科大学)
E-mail: eegutus
Phone: 03-5876-1357, FAX: 03-5876-1614


Last modified: 2015-08-20 16:03:43


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[NLP研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のNLP研究会 / 次のNLP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会