お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名
拡張現実感を用いたロボットシミュレータにおける衝突検知
林 政毅岡本秀輔成蹊大
抄録 (和) 拡張現実感を利用したロボットシミュレータを実装している.本シミュレータでは仮想ロボットを実空間内に擬似的に配置し動作させる.そして仮想ロボットと実オブジェクトとの衝突,仮想ロボットと実ロボットの通信,仮想ロボットによる実空間上の光や音に対するセンシングを擬似的に実現する.これにより,ユーザは実ロボットを使うことによるリスクやコストを抑えつつ,実空間の環境やその変化をそのまま使ってロボットシミュレーションを行うことができる.本論文では本シミュレータの設計について述べるとともに,既に実装の完了している擬似的な衝突と,擬似的なセンシングの実現方法ついて詳しく述べる.加えて今後実装予定である仮想ロボットと実ロボットの通信について,その設計を述べる. 
(英) We have implemented a robot simulator with augmented reality. This simulator puts a virtual robot on a real space virtually and allows it to collide with real objects, to communicate with a real robot and to be able to sense both lights and sounds virtually. Therefore, a user can simulate behavior of the robot on a real space without any risks and costs for using a real robot. In this paper, we present a design of this simulator and an implementation of both virtual collisions and virtual sensing. In addition, we present a design of virtual communication between a virtual robot and a real robot.
キーワード (和) ロボット / シミュレーション / 拡張現実感 / 複合現実感 / / / /  
(英) robot / simulation / AugmentedReality / MixdReality / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 CW  
開催期間 2012-03-08 - 2012-03-08 
開催地(和) 電通大 
開催地(英)  
テーマ(和) 生活に溶け込むCG・VRとコンピュータビジョン 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CW 
会議コード 2012-03-CW 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 拡張現実感を用いたロボットシミュレータにおける衝突検知 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Collision Detection for a Robot Simulator with Augmented Reality 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ロボット / robot  
キーワード(2)(和/英) シミュレーション / simulation  
キーワード(3)(和/英) 拡張現実感 / AugmentedReality  
キーワード(4)(和/英) 複合現実感 / MixdReality  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 政毅 / Masaki Hayashi / ハヤシ マサキ
第1著者 所属(和/英) 成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡本 秀輔 / Shusuke Okamoto / オカモト シュウスケ
第2著者 所属(和/英) 成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時  
発表時間 分 
申込先研究会 CW 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会