講演抄録/キーワード |
講演名 |
ディジタル絵解き支援に向けた絵伝中の注目領域推定手法の検討 ○竹村康弘・臼井裕規・道満恵介(中京大)・井手一郎(名大)・目加田慶人(中京大)・阿部泰郎(名大) |
抄録 |
(和) |
絵解きとは,伝記を絵と詞書で連続的に表した絵伝の内容を解説することであり,近年,ディジタル端末を用いた「ディジタル絵解き」が行われている.その際,絵伝中の各解説場面について注目領域を人手で設定する必要があり,利用者の負担となる.本発表ではこれを支援するため,解説場面に対応する注目領域の自動推定手法の検討結果を報告する.本手法では,顕著度に基づく人物検出と,人物間の距離に基づくクラスタリングにより注目領域を推定する.実験により,絵伝中の一部の場面における有効性が示唆されたものの,各処理について改良の余地があることを確認した. |
(英) |
Etoki is an oral narration of a pictorial biography that depicts a person's life with some pictures and words, and is recently performed with a digital device as ``digital Etoki.'' For the digital Etoki, regions of interest (RoIs) should be manually set for each target scene by a narrator, which requires time and effort. In this presentation, we report the results of a study on a method for estimating a RoI for each scene in a pictorial biography in order to support this task. The method estimates a RoI using saliency-based person detection and distance-based clustering. Experiments indicated the effectiveness of the method for specific scenes. |
キーワード |
(和) |
絵伝 / ディジタル絵解き支援 / 画像解析 / / / / / |
(英) |
Pictorial biography / Digital Etoki support / Image analysis / / / / / |
文献情報 |
信学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
PDFダウンロード |
|