お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-06-17 15:00
話者特徴量の操作によりシームレスに話者性を制御できるEnd-to-End音声合成方式の検討
青谷直樹原 直阿部匡伸岡山大SP2022-14
抄録 (和) 本報告では,話者固有の声質や平均的な声の高さなどの情報を表現した話者特徴量を補助情報として,シームレスに話者性を制御できるEnd-to-End音声合成の方式を検討する.
話者性の制御は,2名の話者の音声から話者ベクトルを抽出し,それぞれの話者ベクトルに重みづけ加算し,2名の話者特徴量を内挿した特徴ベクトルを生成することで行う.本報告では,重みの調整によって話者性を徐々に変化させることを話者性のシームレスな制御と呼ぶ.
本研究で用いる話者特徴量は,2種類の情報を結合して得られるベクトルである.1つ目は,既存研究でも用いられている x-vector であり,声質などの制御を行う.2つ目は,目標音声の基本周波数であり,声の平均的な高さを制御する.本報告では,2種類の情報を分離した特徴として制御することで,話者性の変化をシームレスに行えるようにする方式を提案する.具体的には,x-vectorによる制御が声質だけに特化できるようにするため,平均F0を全て均一にした音声から x-vector を抽出し,話者特徴量の一部として用いる.
評価実験では,合成音声の声の高さの制御性能,声質を客観評価実験で評価し,話者性の制御性能を主観評価実験で評価した.
評価実験の結果,女性から女性,男性から男性への話者性の変化において重みの変更に応じたシームレスな話者性の制御ができていることが分かった.しかし,男性から女性への話者性の変換において,十分に話者性が制御できていない部分があることも分かった. 
(英) In this paper, we investigate an End-to-End speech synthesis scheme that enables to seamlessly control speaker individuality using speaker features that represent speaker’s specific voice quality and average voice height as auxiliary information. Speaker individuality is controlled as follows. To generate a control feature vector, after extracting speaker features from two speakers, the speaker features are overlap added with weight.
In this paper, seamlessly controlling speaker individuality is referred to as the gradual change in speaker individuality by adjusting weights.
The speaker features used in this study are vectors obtained by combining two types of information.
The first is the x-vector used in conventional method to control voice quality.
The second is an average value of the fundamental frequency of the target voice to control the average voice height.
Here, x-vectors are extracted from speech that is modified to have the same mean F0 value, which result in minimizing interactions between x-vectors and fundamental frequency.
Results of the evaluation experiments showed that speaker individuality can be seamlessly controlled by gradually changing the weights in the case of female-female speaker pair and male-male speaker pair. However, it was not true in the case of female-male speaker pair.
キーワード (和) 音声合成 / End-to-End / Deep Neural Network / 話者性 / 声質変換 / / /  
(英) Speech synthesis / End-to-End / Deep Neural Network / speaker’s individuality / Voice Conversion / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 81, SP2022-14, pp. 55-60, 2022年6月.
資料番号 SP2022-14 
発行日 2022-06-10 (SP) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SP2022-14

研究会情報
研究会 SP IPSJ-MUS IPSJ-SLP  
開催期間 2022-06-17 - 2022-06-18 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 音学シンポジウム2022 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2022-06-SP-MUS-SLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 話者特徴量の操作によりシームレスに話者性を制御できるEnd-to-End音声合成方式の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Study of End-to-End Text-to-Speech that can seamlessly control speaker's individuality by Manipulating Speaker features 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 音声合成 / Speech synthesis  
キーワード(2)(和/英) End-to-End / End-to-End  
キーワード(3)(和/英) Deep Neural Network / Deep Neural Network  
キーワード(4)(和/英) 話者性 / speaker’s individuality  
キーワード(5)(和/英) 声質変換 / Voice Conversion  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 青谷 直樹 / Naoki Aotani / アオタニ ナオキ
第1著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 原 直 / Sunao Hara / ハラ スナオ
第2著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 阿部 匡伸 / Msanobu Abe / アベ マサノブ
第3著者 所属(和/英) 岡山大学 (略称: 岡山大)
Okayama University (略称: Okayama Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-06-17 15:00:00 
発表時間 120分 
申込先研究会 SP 
資料番号 SP2022-14 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.81 
ページ範囲 pp.55-60 
ページ数
発行日 2022-06-10 (SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会