お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-03-09 13:25
ピックアップコイルを用いた視覚障がい者向け誘導システムの開発
小峰浩平伊藤和寿芝浦工大WIT2021-54
抄録 (和) 視覚障がい者の歩行誘導システムとして白状と点字ブロックを組み合わせたものが広く普及しているが,タイル張りのような地面の凹凸と点字ブロックの凹凸との区別が付きづらい,表面の凹凸に車椅子の車輪や歩行者の足が引っかかりやすい等の問題点があり,ユニバーサルデザインを考慮したシステムになっていない.
本研究では,ピックアップコイルを利用した新たな視覚障がい者誘導システムを提案する.提案システムは一対の送受信コイル間の電磁誘導を利用し, 非接触で周囲の状況を音声情報として使用者に伝達する.そのため,現状のシステムの問題点は起きず,かつユニバーサルデザインを考慮したシステムとなっている.
本研究では,まず提案システムの試作機を作成し, 送信元が1つである場合において情報伝達が可能であることを示すが,送信元が複数ありそれぞれ別々の信号を送信している場合,送信コイルの境界付近では音声同士の干渉が発生する問題点があった.これを踏まえ, 送受信に振幅変調を用いて周波数帯域の重複を防ぎ,更に受信側に同期検波を利用した自動音声選択プログラムの実装を行った.実験の結果,受信コイルが静止時および移動時ともに適切な音声を自動選択出来ていることを確認し, 設計した信号処理の妥当性が示された. 
(英) The braille blocks support the blinds with cane to walk public road safe. The block has uneven surface to tell them the direction to go or dangerous spot. However, on the other hand, these blocks cause fall for aged people or are obstacles for people who use wheelchairs. To improve these situations from the perspective of universal design, more sophisticated guidance system is required.
In this study, we propose a new guidance system using a pickup coil. This system applied electromagnetic induction between a pair of transmit and receive coils to convey the surrounding situation to the blinds as voice information in a non-contact manner, and then no uneven surface is required. More concretely, a receiver pickup coil attached at the tip of cane picks up information from a transmission coil installed in pavement block, and received information is sent to bone conduction headphones. The problem to be solved are: 1) how to distinguish multiple information from different transmission coils, and 2) how to attenuate volume fluctuation for the distance change from the pickup coil to the transmission coil caused by swinging of cane. To solve these problems, we apply an amplitude modulation for automatic voice selection using synchronous detection and a volume normalization with simple filter. As a result of the experiments, it was confirmed that the pickup coil automatically selected and transmitted information with appropriate voice both whether recieve coil at the cane was stationary or swinging, and this showed effectiveness of signal processing of the proposed guidance system.
キーワード (和) ピックアップコイル / 電磁誘導 / 振幅変調 / FFT / ディジタルフィルタ / / /  
(英) Pickup coil / electromagnetic induction / amplitude modulation / FFT / Digital filter / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 418, WIT2021-54, pp. 65-70, 2022年3月.
資料番号 WIT2021-54 
発行日 2022-03-01 (WIT) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード WIT2021-54

研究会情報
研究会 WIT IPSJ-AAC  
開催期間 2022-03-08 - 2022-03-09 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 聴覚・視覚障害者支援、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 WIT 
会議コード 2022-03-WIT-AAC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ピックアップコイルを用いた視覚障がい者向け誘導システムの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of Guidance System for the Blind Using a Pair of Pickup Coil 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ピックアップコイル / Pickup coil  
キーワード(2)(和/英) 電磁誘導 / electromagnetic induction  
キーワード(3)(和/英) 振幅変調 / amplitude modulation  
キーワード(4)(和/英) FFT / FFT  
キーワード(5)(和/英) ディジタルフィルタ / Digital filter  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小峰 浩平 / Kouhei Komine / コミネ コウヘイ
第1著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊藤 和寿 / Kazuhisa Ito / カズヒサ イトウ
第2著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-03-09 13:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 WIT 
資料番号 WIT2021-54 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.418 
ページ範囲 pp.65-70 
ページ数
発行日 2022-03-01 (WIT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会