講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-03-09 12:15
Towards detecting birds from panorama video aided by Sound Source Localization ○Baidong Chu・Chihaya Matsuhira(Nagoya Univ.)・Yasutomo Kawanishi(RIKEN)・Marc A. Kastner(NII)・Takahiro Komamizu・Ichiro Ide・Daisuke Deguchi(Nagoya Univ.) IMQ2021-21 IE2021-83 MVE2021-50 |
抄録 |
(和) |
(まだ登録されていません) |
(英) |
In this report, we study a method to detect birds from a panorama video aided by Sound Source Localization (SSL). In the video, birds are relatively tiny to be detected from panorama frames. In the proposed method, birds are roughly localized in audio data by SSL algorithms, then corresponding regions are cropped from video frames and input to a Convolutional Neural Network (CNN) for detection. By narrowing down the searching area with SSL, relatively tiny birds in large video frames can be detected, and both detection precision and time performance are improved. Finally, we applied our method to a bird dataset and confirmed its effectiveness. |
キーワード |
(和) |
/ / / / / / / |
(英) |
bird detection / sound source localization / audio-visual information / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 121, no. 423, MVE2021-50, pp. 60-64, 2022年3月. |
資料番号 |
MVE2021-50 |
発行日 |
2022-03-02 (IMQ, IE, MVE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IMQ2021-21 IE2021-83 MVE2021-50 |
研究会情報 |
研究会 |
CQ IMQ MVE IE |
開催期間 |
2022-03-09 - 2022-03-11 |
開催地(和) |
オンライン開催 (Zoom) |
開催地(英) |
Online (Zoom) |
テーマ(和) |
変化する生活での五感に訴えるオンラインメディアとその評価、および一般(魅力工学研究会協賛) |
テーマ(英) |
Media of five senses, Multimedia, Media experience, Picture codinge, Image media quality, Network,quality and reliability, etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MVE |
会議コード |
2022-03-CQ-IMQ-MVE-IE |
本文の言語 |
英語 |
タイトル(和) |
|
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Towards detecting birds from panorama video aided by Sound Source Localization |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
/ bird detection |
キーワード(2)(和/英) |
/ sound source localization |
キーワード(3)(和/英) |
/ audio-visual information |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
チュウ 柏棟 / Baidong Chu / チュウ バイドン |
第1著者 所属(和/英) |
名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松平 茅隼 / Chihaya Matsuhira / マツヒラ チハヤ |
第2著者 所属(和/英) |
名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
川西 康友 / Yasutomo Kawanishi / カワニシ ヤストモ |
第3著者 所属(和/英) |
理化学研究所 (略称: 理研)
Institute of Physical and Chemical Research (略称: RIKEN) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
カストナー マーク アウレル / Marc A. Kastner / カストナー マーク アウレル |
第4著者 所属(和/英) |
国立情報学研究所 (略称: 情報研)
National Institute of Informatics (略称: NII) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
駒水 孝裕 / Takahiro Komamizu / コマミズ タカヒロ |
第5著者 所属(和/英) |
名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
井手 一郎 / Ichiro Ide / イデ イチロウ |
第6著者 所属(和/英) |
名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
出口 大輔 / Daisuke Deguchi / デグチ ダイスケ |
第7著者 所属(和/英) |
名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
1 |
発表日時 |
2022-03-09 12:15:00 |
発表時間 |
25 |
申込先研究会 |
MVE |
資料番号 |
IEICE-IMQ2021-21,IEICE-IE2021-83,IEICE-MVE2021-50 |
巻番号(vol) |
IEICE-121 |
号番号(no) |
no.420(IMQ), no.422(IE), no.423(MVE) |
ページ範囲 |
pp.60-64 |
ページ数 |
IEICE-5 |
発行日 |
IEICE-IMQ-2022-03-02,IEICE-IE-2022-03-02,IEICE-MVE-2022-03-02 |