お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-03-04 09:25
近接心拍波形の相関に基づく信号品質推定による超音波ドプラ信号を用いた胎児心拍数推定の精度改善
新飯田夏帆山本幸平大槻知明慶大)・大和田一成松井 裕アトムメディカルMICT2021-102
抄録 (和) 胎児心拍数 (Fetal Heart Rate, FHR) は,胎児の健康状態を把握する上で重要な指標である.
非侵襲型の FHR 推定手法として,超音波ドプラ信号 (Doppler Ultrasound Signal, DUS) を用いる手法が様々に検討されている.
特に主流となっているのは,DUS の包絡線から自己相関関数を算出して FHR を推定する手法である.
しかし,胎児の体動等により DUS は歪みやすく,信号品質が低い場合,FHR 推定精度は劣化しやすい.
本稿では,DUS の近接する心拍波形間の相関に基づいて信号品質を推定し,低品質な信号区間を FHR 推定対象から除外することで FHR 推定精度を改善する手法を提案する.
提案法では,はじめに DUS から算出したスペクトログラムを基に抽出した心拍信号に対して自己相関関数を算出し,FHRを推定する.そして,近接する心拍波形間の相関係数を算出することにより,相関が低くなる信号区間を検出して,FHR 推定対象から除外する.10 人の被験者から取得した DUS を用いた特性評価を通して,提案法が DUS の包絡線から自己相関関数を算出して FHR を推定する従来法よりも高い FHR 推定精度を達成することを確認した. 
(英) Fetal heart rate (FHR) can identify fetuses at risk, and it is essential to estimate FHR accurately. For non-invasive FHR estimation, the Doppler Ultrasound signal~(DUS)-based FHR estimation method has been investigated extensively. The mainstream of the DUS-based FHR estimation uses the autocorrelation function (ACF) of the envelope of DUS. However, the accuracy of FHR estimation tends to deteriorate when the signal quality is low. In this report, we propose a DUS-based FHR estimation method, which uses the ACF and assesses the signal quality based on the correlation between contiguous heartbeat waveforms. In the proposed method, we apply the ACF to the heartbeat signal extracted based on the spectrogram derived from the DUS. Next, we identify the heartbeat signal which has the low correlation coefficient and estimate FHR not using identified signals. Through the experiments, we confirmed that the proposed method archived higher accuracy of FHR estimation than the conventional method using the ACF of the envelope.
As a result, our method improved the averaged absolute error (AAE) between the estimated and reference FHRs of the conventional method using the ACF of the envelope by 0.57 bpm at most.
キーワード (和) 胎児心拍数 / 超音波ドプラ信号 / ヘルスケア / 心拍検出 / / / /  
(英) Fetal heart rate / Doppler Ultrasound signal / Healthcare / Heartbeat detection / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 404, MICT2021-102, pp. 7-12, 2022年3月.
資料番号 MICT2021-102 
発行日 2022-02-25 (MICT) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MICT2021-102

研究会情報
研究会 MICT EMCJ  
開催期間 2022-03-04 - 2022-03-04 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) ヘルスケア・医療情報通信技術,生体,EMC,一般 
テーマ(英) Healthcare and Medical Information Communication Technologies, EMC, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MICT 
会議コード 2022-03-MICT-EMCJ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 近接心拍波形の相関に基づく信号品質推定による超音波ドプラ信号を用いた胎児心拍数推定の精度改善 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Improving Accuracy of Doppler Ultrasound Signal-based Fetal Heart Rate Estimation by Signal Quality Assessment based on Correlation between Contiguous Heartbeat Waveforms 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 胎児心拍数 / Fetal heart rate  
キーワード(2)(和/英) 超音波ドプラ信号 / Doppler Ultrasound signal  
キーワード(3)(和/英) ヘルスケア / Healthcare  
キーワード(4)(和/英) 心拍検出 / Heartbeat detection  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 新飯田 夏帆 / Natsuho Niida / ニイダ ナツホ
第1著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 幸平 / Kohei Yamamoto / ヤマモト コウヘイ
第2著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大槻 知明 / Tomoaki Ohtsuki / オオツキ トモアキ
第3著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 大和田 一成 / Kazunari Owada / オオワダ カズナリ
第4著者 所属(和/英) アトムメディカル株式会社 (略称: アトムメディカル)
Atom Medical Corporation (略称: Atom Medical Corp.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 松井 裕 / Yutaka Matsui / マツイ ユタカ
第5著者 所属(和/英) アトムメディカル株式会社 (略称: アトムメディカル)
Atom Medical Corporation (略称: Atom Medical Corp.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-03-04 09:25:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 MICT 
資料番号 MICT2021-102 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.404 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2022-02-25 (MICT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会