お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-01-24 11:10
疎な4次元光線情報の奥行き分布に応じた稠密補間処理の効率化
吉野秀道東京理科大/NII)・児玉和也NII)・浜本隆之東京理科大IE2021-27
抄録 (和) 自然な臨場感を与える光線再現型の立体映像システムの構築に向けて,光線取得に用いる超多眼撮像系の低コスト化が要求されている.これに対し筆者らは,GPU上への並列実装を前提に,少ない視点数で取得された疎な光線情報の軽量な稠密補間処理を提案してきた.実際,平面走査に基づく実視点間の視差推定や,エピポーラ平面画像(EPI)上の補間処理の簡略化により,広い奥行き分布に対応した光線の稠密補間がGPU上でリアルタイムに実現可能となっている.本稿では,新たに提案手法のGPU 上への実装の詳細を示したのち,光線情報の補間品質を維持しながらより実時間性を高めるため,その基本的な構成の効率化を検討する.具体的には,これまで実視点上で推定された視差情報から疎なEPIを安定的に補間するにあたって,既存視点と補間視点で単一の対応点の存在を前提としてきたが,これを大幅に緩和,視差範囲全体で各点の
整合性に応じ輝度値の重み付け加算を行う補間処理を導入する.Tensor Coreなど最新のアーキテクチャ上では,対応点の探索等と異なり,こうした処理は単純な演算量によらず著しい高速化が期待できる.評価実験から,重み付け加算に基づく新しい視点補間でも,十分な品質の光線情報が再構成可能であることが確認された. 
(英) In order to easily enjoy immersive 3D visual environment reproducing light fields, inexpensive multi-view imaging systems are required.We have proposed a method for fast interpolation of sparse multi-view images by using parallel processing on GPGPUs, where dense light fields can be obtained without massive camera arrays. Actually, disparity estimation among multi-view images by plane-sweeping and simple epipolar plane image (EPI) synthesis allow us to reconstruct dense light fields in real time based on GPU-based view interpolation that flexibly works for various 3D scenes. In this paper, its implementation on GPGPUs is first described in detail, and then we discuss improvement of the previous method to achieve higher efficiency while avoiding degradation of reconstructed light fields. For EPI interpolation based on estimated disparity of sparse multi-view images, instead of the conventional analysis by simple pixel correspondence, we integrate pixel values on certain regions of the EPI by weighted summation using their consistency of disparity. Regardless of its computational cost, recent Tensor Cores enable us to
expect significant speed-up of the novel EPI interpolation unlike exhaustive searches for pixel correspondence. Experimental results show that our novel view interpolation using weighted summation robustly obtains sufficient quality of reconstructed dense light fields.
キーワード (和) 光線情報 / 補間 / 多視点 / 並列処理 / GPGPU / / /  
(英) light field / interpolation / multi-view / parallel processing / GPGPU / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 346, IE2021-27, pp. 1-4, 2022年1月.
資料番号 IE2021-27 
発行日 2022-01-17 (IE) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IE2021-27

研究会情報
研究会 IE  
開催期間 2022-01-24 - 2022-01-24 
開催地(和) 国立情報学研究所 
開催地(英) National Institute of Informatics 
テーマ(和) 画像処理・符号化および一般 
テーマ(英) Image Processing, Image Coding, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IE 
会議コード 2022-01-IE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 疎な4次元光線情報の奥行き分布に応じた稠密補間処理の効率化 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Efficient dense interpolation of 4D light fields obtained by sparse viewpoints based on depth estimation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光線情報 / light field  
キーワード(2)(和/英) 補間 / interpolation  
キーワード(3)(和/英) 多視点 / multi-view  
キーワード(4)(和/英) 並列処理 / parallel processing  
キーワード(5)(和/英) GPGPU / GPGPU  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉野 秀道 / Hidemichi Yoshino / ヨシノ ヒデミチ
第1著者 所属(和/英) 東京理科大学/国立情報学研究所 (略称: 東京理科大/NII)
Tokyo University of Science/National Institute of Informatics (略称: Tokyo Univ. of Science/NII)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 児玉 和也 / Kazuya Kodama / コダマ カズヤ
第2著者 所属(和/英) 国立情報学研究所 (略称: NII)
National Institute of Informatics (略称: NII)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 浜本 隆之 / Takayuki Hamamoto / ハマモト タカユキ
第3著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo Univ. of Science)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-01-24 11:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IE 
資料番号 IE2021-27 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.346 
ページ範囲 pp.1-4 
ページ数
発行日 2022-01-17 (IE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会