お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2021-12-17 10:35
高周波数帯の屋内エリア改善に向けたメタサーフェス,FSS,中継局技術の有効性の評価
坪井 淳NTTドコモ)・茂木 健加賀谷 修AGC)・来山大祐NTT)・宮地健介浅井孝浩NTTドコモRCS2021-187
抄録 (和) ミリ波に代表される高周波数帯の更なる活用には,経済的な屋内エリア構築が課題の一つであり,その解決策の一つとして,屋外基地局の電波を効率的に屋内に取り入れる事が挙げられる.今回,窓ガラスに入射した屋外基地局からの電波を①電波透過構造設計技術(FSS技術)②メタサーフェス技術(電波集約技術)③中継局の3つの要素技術を用いることで,屋内の電波強度が大幅に改善することを確認した. 
(英) In order to further utilize the high frequency band represented by millimeter wave, it is one of the issues to construct an economical indoor area. One of the solutions is to efficiently bring the radio waves from outdoor base stations indoors. In this study, we have confirmed that the indoor radio wave strength can be significantly improved by using three elemental technologies: (1) radio wave transmission structure design technology (FSS technology), (2) metasurface technology (radio wave aggregation technology), and (3) relay stations.
キーワード (和) 5G / ミリ波 / メタサーフェス / 中継局 / 屋内エリア / 屋外伝送実験 / /  
(英) 5G / Millimeter wave / MetaSurface / Indoor coverage / Outdoor experimental trials / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 302, RCS2021-187, pp. 63-68, 2021年12月.
資料番号 RCS2021-187 
発行日 2021-12-09 (RCS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2021-187

研究会情報
研究会 RCS NS  
開催期間 2021-12-16 - 2021-12-17 
開催地(和) 奈良県文化会館+オンライン開催 
開催地(英) Nara-ken Bunka Kaikan and Online 
テーマ(和) マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証,無線VoIP,IoT,エッジコンピューティング,一般 
テーマ(英) Multi-hop/Relay/Cooperation, Disaster-resistant wireless network, Sensor/Mesh network, Ad-hoc network, D2D/M2M, Wireless network coding, Handover/AP switching/Connected cell control/Load balancing among base stations/Mobile network dynamic reconfiguration, QoS/QoE assurance, Wireless VoIP, IoT, Edge computing, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2021-12-RCS-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 高周波数帯の屋内エリア改善に向けたメタサーフェス,FSS,中継局技術の有効性の評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Evaluation of the Effectiveness of Metasurface, FSS, and Relay Station Technologies for Improving Indoor Areas in the High Frequency Band 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 5G / 5G  
キーワード(2)(和/英) ミリ波 / Millimeter wave  
キーワード(3)(和/英) メタサーフェス / MetaSurface  
キーワード(4)(和/英) 中継局 / Indoor coverage  
キーワード(5)(和/英) 屋内エリア / Outdoor experimental trials  
キーワード(6)(和/英) 屋外伝送実験 /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 坪井 淳 / Jun Tsuboi / ツボイ ジュン
第1著者 所属(和/英) NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTTdocomo (略称: DOCOMO)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 茂木 健 / Takeshi Motegi / モテギ タケシ
第2著者 所属(和/英) AGC (略称: AGC)
AGC (略称: AGC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 加賀谷 修 / Osamu Kagaya / カガヤ オサム
第3著者 所属(和/英) AGC (略称: AGC)
AGC (略称: AGC)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 来山 大祐 / Daisuke Kitayama / キタヤマ ダイスケ
第4著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮地 健介 / Kensuke Miyachi / ミヤチ ケンスケ
第5著者 所属(和/英) NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTTdocomo (略称: DOCOMO)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 浅井 孝浩 / Takahiro Asai / アサイ タカヒロ
第6著者 所属(和/英) NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTTdocomo (略称: DOCOMO)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2021-12-17 10:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2021-187 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.302 
ページ範囲 pp.63-68 
ページ数
発行日 2021-12-09 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会