お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2021-12-02 14:50
CQCCを用いた正則化NMFによる音源分離
宮島浩平大木 真山梨大NLC2021-21 SP2021-42
抄録 (和) 本研究では,個別に録音された複数の音源から成る楽曲を対象とし,音響特徴量を用いた教師ありの音源分離手法を提案する.音源分離手法の1つである非負値行列因子分解(Non-negative Matrix Factorization: NMF)の拡張として,音響特徴量を用いて個々の楽器のスペクトル包絡が学習データのスペクトル包絡の分布に沿うような制約を加えたケプストラム距離正則化が提案されている.音響特徴量として一般に用いられるメル周波数ケプストラム係数(Mel-Frequency Cepstral Coefficient: MFCC)は,人間の音高知覚に基づいたケプストラム分析の1つであり,音声認識等に利用されている.MFCCの算出に用いられる短時間フーリエ変換(Short-Time Fourier Transform: STFT)は,周波数分解能と時間分解能がトレードオフの関係にあるため,広い周波数帯域で構成されている楽曲においては,低周波数の分解能が十分でないという問題がある.したがって,提案手法では,どの周波数でも分解能が一定となるように窓幅を変更しながら時間周波数解析を行う定Q変換(Constant-Q Transform: CQT)をケプストラム分析によって音響特徴量化した,定Qケプストラム係数(Constant-Q Cepstral Coefficient: CQCC)を用いて音源分離を行う. 
(英) In this paper, we propose a supervised music source separation method using acoustic features for music composed of multiple music sources recorded individually. As an extension of Non-negative Matrix Factorization (NMF), which is one of the sound source separation methods, Cepstral Distance Regularization (CDR) has been proposed. This method let the spectral envelope of individual instruments follows the distribution of the spectral envelope of the training data using acoustic features. The Mel-Frequency Cepstral Coefficient (MFCC), which is generally used as an acoustic feature quantity, is one of the cepstrum analyzes based on human pitch perception and is used for speech recognition and the like. The Short-Time Fourier Transform (STFT) used to calculate the MFCC has a trade-off relationship between frequency resolution and time resolution so that there is a problem that the resolution of low frequencies is not sufficient for music composed of a wide frequency band. Therefore, in the proposed method uses the Constant-Q Cepstral Coefficient(CQCC). This is an acoustic feature made by Constant-Q Transform (CQT), that performs time-frequency analysis while changing the window width so that the resolution is constant at any frequency by cepstrum analysis.
キーワード (和) NMF / CDR / CQT / MFCC / CQCC / / /  
(英) NMF / CDR / CQT / MFCC / CQCC / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 282, SP2021-42, pp. 17-21, 2021年12月.
資料番号 SP2021-42 
発行日 2021-11-24 (NLC, SP) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NLC2021-21 SP2021-42

研究会情報
研究会 NLC IPSJ-NL SP IPSJ-SLP  
開催期間 2021-12-01 - 2021-12-03 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 第23回音声言語シンポジウムおよび第8回自然言語処理シンポジウム 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2021-12-NLC-NL-SP-SLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) CQCCを用いた正則化NMFによる音源分離 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Music Separation by Regularized NMF using CQCC 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) NMF / NMF  
キーワード(2)(和/英) CDR / CDR  
キーワード(3)(和/英) CQT / CQT  
キーワード(4)(和/英) MFCC / MFCC  
キーワード(5)(和/英) CQCC / CQCC  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮島 浩平 / Kohei Miyajima / ミヤジマ コウヘイ
第1著者 所属(和/英) 山梨大学 (略称: 山梨大)
University of Yamanashi (略称: Yamanashi Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 大木 真 / Makoto Ohki / オオキ マコト
第2著者 所属(和/英) 山梨大学 (略称: 山梨大)
University of Yamanashi (略称: Yamanashi Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2021-12-02 14:50:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 SP 
資料番号 NLC2021-21, SP2021-42 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.281(NLC), no.282(SP) 
ページ範囲 pp.17-21 
ページ数
発行日 2021-11-24 (NLC, SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会