お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2021-09-09 13:05
自律分散管理グラフにおけるコミュニティ形成頂点の網羅取得に必要なサーバ数の定量的評価
田中覚士金子晋丈慶大IN2021-13
抄録 (和) 自律分散管理グラフとは,グラフの管理者が単一な集中管理グラフとは異なり,複数の管理者それぞれが管理する頂点を自律的に決定し,自身が管理する頂点に隣接する頂点以外は他の管理者が管理する頂点を取得できないグラフのことである.ここで,グラフのコミュニティ構造に注目すると,集中管理グラフでは1つのコミュニティを形成する頂点は単一のサーバによって管理されることが多いのに対し,自律分散管理グラフではそれが複数のサーバによって管理される.
そこで本研究では,自律分散管理グラフを管理するサーバ数と,コミュニティの粗密具合を示す指標であるクラスタリング係数を変化させ,コミュニティ形成頂点を網羅取得するのに必要なサーバ数とコミュニティ形成頂点を管理するサーバ数を比較した.コミュニティ形成頂点を網羅取得するのに必要なサーバ数は,対象となるコミュニティにおいて,取得できる頂点数が多いサーバを選択し,そのサーバが取得できる頂点を削除するという動作を,全頂点を取得するまで繰り返す手法で求めた.
この結果,10台以上のサーバによって管理される自律分散管理グラフでは,コミュニティのクラスタリング係数が0.1以上であれば,コミュニティ形成頂点を網羅取得するのに必要なサーバ数はコミュニティ形成頂点を管理するサーバ数の1割以下になることが分かった. 
(英) An autonomous decentralized management graph is a graph in which each of the multiple managers autonomously decides which vertices to manage and vertices cannot be managed by other administrators except for the vertices adjacent to the one managed by the administrator, unlike a centralized management graph in which there is a single manager of the graph. In a centralized graph, a vertex forming a community is often managed by a single server, whereas in an autonomous decentralized graph, it is managed by multiple servers.
In this study, we compared the number of servers required to acquire all the community formation vertices and the number of servers managing the community formation vertices by varying the number of servers managing the autonomous decentralized management graph and the clustering coefficient, which is a measure of the coarseness of the community. The number of servers required to acquire all community formation vertices was determined by selecting the server with the largest number of vertices in the target community and deleting the vertices that can be acquired by that server, repeating the process until all vertices were acquired.
As a result, in an autonomous decentralized management graph managed by more than 10 servers, if the clustering coefficient of the community is 0.1 or higher, the number of servers required to acquire all the vertices of the community formation is less than 10% of the number of servers managing the community formation vertices.
キーワード (和) 自律分散管理グラフ / コミュニティ取得 / クラスタリング係数 / 支配集合 / / / /  
(英) autonomous dicentralized management graph / community acquisition / clustering coefficient / domination set / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 121, no. 171, IN2021-13, pp. 7-12, 2021年9月.
資料番号 IN2021-13 
発行日 2021-09-02 (IN) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2021-13

研究会情報
研究会 IN NS CS NV  
開催期間 2021-09-09 - 2021-09-10 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) セッション管理(SIP・IMS),相互接続技術/標準化,次世代・新世代・将来ネットワーク,クラウド/データセンタネットワーク,SDN(OpenFlow等)・NFV,IPv6,機械学習のネットワーク適用,一般 
テーマ(英) Session management (SIP/IMS), Interoperability/Standardization, NGN/NwGN/Future networks, Cloud/Data center networks, SDN (OpenFlow, etc.)/NFV, IPv6, Machine learning, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2021-09-IN-NS-CS-NV 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 自律分散管理グラフにおけるコミュニティ形成頂点の網羅取得に必要なサーバ数の定量的評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Quantitative Evaluation of the Number of Servers Required to Obtain the Coverage of Community Formation Vertices in Autonomous Decentralized Management Graphs 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 自律分散管理グラフ / autonomous dicentralized management graph  
キーワード(2)(和/英) コミュニティ取得 / community acquisition  
キーワード(3)(和/英) クラスタリング係数 / clustering coefficient  
キーワード(4)(和/英) 支配集合 / domination set  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 覚士 / Satoshi Tanaka / タナカ サトシ
第1著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 金子 晋丈 / Kunitake Kaneko / カネコ クニタケ
第2著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2021-09-09 13:05:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2021-13 
巻番号(vol) vol.121 
号番号(no) no.171 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2021-09-02 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会