お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-11-05 15:10
[招待講演]Orthogonal Precoded OFDM方式におけるパイロットサブキャリアと部分空間法を利用したセミブラインドチャネル推定法
川崎 耀松村 武児島史秀NICTCS2020-50
抄録 (和) Orthogonal Precoded (OP)-OFDMは可逆なプリコーディングを適用して直交周波数分割多重(OFDM)信号特性を改善する手法である.先行研究により,データ伝送にごく僅かな冗長性を持たせることにより,従来のOFDM方式で大きな問題であった高い帯域外漏洩電力を効果的に抑圧可能であることが明らかになっている.ただし,一般的にプリコーディングはサブキャリア全体に影響するため,従来のOFDM方式で有効であったパイロットサブキャリアに基づくチャネル推定が困難であることが指摘されている.本研究では,これまでに著者らが検討してきたOP-OFDM方式におけるチャネル推定法についてまとめると共に,パイロットサブキャリア伝送を行うOP-OFDMに適したセミブラインドチャネル推定法を新規に提案する. 
(英) Orthogonal precoded (OP)-orthogonal frequency-division multiplexing (OFDM) is an OFDM scheme with an invertible precoding. As previously reported, slight redundancy on data transmission enables orthogonal precoding to efficiently suppress high out-of-band emission (OOBE) of traditional OFDM signals. Meanwhile, precoding generally affects modulating symbols on all subcarriers, and thus, prevents classical channel estimation schemes based on pilot subcarriers. This study makes a summary of channel estimation schemes previously proposed by the authors and proposes a semi-blind channel estimation scheme suitable for OP-OFDM with pilot subcarriers.
キーワード (和) OFDM / プリコーディング / 帯域外漏洩電力抑圧 / 部分空間法 / セミブラインドチャネル推定 / / /  
(英) OFDM / precoding / OOBE suppression / subspace approach / semi-blind channel estimation / / /  
文献情報 信学技報, vol. 120, no. 223, CS2020-50, pp. 18-23, 2020年11月.
資料番号 CS2020-50 
発行日 2020-10-29 (CS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CS2020-50

研究会情報
研究会 CS  
開催期間 2020-11-05 - 2020-11-06 
開催地(和) オンライン開催+中央・野々市公民館 
開催地(英) Online + Central Community Center, Nonoichi Community Center 
テーマ(和) ブロードバンドアクセス,ホームネットワーク,ネットワークサービス,通信利用アプリケーション,一般 
テーマ(英) Broadband access, Home network, Network service, Communication applications, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CS 
会議コード 2020-11-CS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Orthogonal Precoded OFDM方式におけるパイロットサブキャリアと部分空間法を利用したセミブラインドチャネル推定法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Semi-Blind Channel Estimation using Pilot Subcarriers and Subspace Approach in Orthogonal Precoded OFDM 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) OFDM / OFDM  
キーワード(2)(和/英) プリコーディング / precoding  
キーワード(3)(和/英) 帯域外漏洩電力抑圧 / OOBE suppression  
キーワード(4)(和/英) 部分空間法 / subspace approach  
キーワード(5)(和/英) セミブラインドチャネル推定 / semi-blind channel estimation  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 川崎 耀 / Hikaru Kawasaki / カワサキ ヒカル
第1著者 所属(和/英) 国立研究開発法人情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 松村 武 / Takeshi Matsumura / マツムラ タケシ
第2著者 所属(和/英) 国立研究開発法人情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 児島 史秀 / Fumihide Kojima / コジマ フミヒデ
第3著者 所属(和/英) 国立研究開発法人情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-11-05 15:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CS 
資料番号 CS2020-50 
巻番号(vol) vol.120 
号番号(no) no.223 
ページ範囲 pp.18-23 
ページ数
発行日 2020-10-29 (CS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会