お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-08-03 13:00
スマート工場における運用シナリオに基づく5Gの脅威分析 ~ NFVの視点から見るセキュリティ ~
髙橋秀明妙中雄三門林雄基奈良先端大IN2020-13
抄録 (和) 第5世代移動通信システム(5G)は、複数の異なる種類の技術を統合することにより、移動通信ネットワークに大きな革新をもたらすとされており、3GPPがrelease15で定義した高速大容量通信(eMBB:enhanced Mobile Broadband)、超高信頼低遅延(URLLC:Ultra-Reliable and Low Latency Communications)、及び超大量端末の接続(mMTC:massive Machine Type Communication)のシナリオ実現に向け開発されている.しかしながら、5Gの脅威分析は、5Gの大規模性やユースケースの多様性に起因して、具体的な脅威分析に至っていない.また、5Gに実装されるネットワーク機能の仮想化(NFV:Network Function Virtualization)については、基地局や5Gのパケットコア(5GC)におけるネットワーク機能を仮想化により実現する役割を有する.そのため5Gの持続的な運用の観点からNFVは、特にセキュリティが重要視される中核技術である.しかしながらNFVの脅威分析は、5Gの具体的な脅威分析をもとに行われていないためそのセキュリティ機構が持続的な5Gの運用に寄与できるものか検討できていない.そこで本稿では、ユースケースを用いた脅威分析を実施し、5G脅威の具体化を試みることで、当脅威分析手法の有用性と将来の移動通信システムにおける脅威分析で着意すべき事項を検討する. 
(英) The 5th generation mobile communication system (5G) is expected to bring major innovations to mobile communication network by integrating different types of technologies. 3GPP release 15 had been developed with 3 types of scenario: high-speed and large-capacity communication (eMBB: enhanced Mobile Broadband), ultra-reliable and low latency communications (URLLC: Ultra-Reliable Low Latency Communication), and mass machine type communication (mMTC: massive Machine-Type Communication). However, from the security aspect, the 5G threat analysis has not reached any concrete conclusion due to the large scale of 5G and the use cases variety. Network Function Virtualization (NFV) is a key technology is to realize essential network functions in the base station and 5G packet core (5GC). Particularly, security aspect on NFV security is important to maintain the 5G service sustainably. Since the NFV threat analysis has not been specifically performed on the field of 5G, there is no evidence where existing security mechanisms can contribute to the sustainable of 5G operation. In this paper, we analyze 5G related threats, investigate on the results, and suggested action to be taken into consideration in the future mobile communication systems.
キーワード (和) 脅威分析 / スマート工場 / NFV / 5G / セキュリティ / / /  
(英) Threat analysis / Smart factory / NFV / 5G / Security / / /  
文献情報 信学技報, vol. 120, no. 125, IN2020-13, pp. 25-30, 2020年8月.
資料番号 IN2020-13 
発行日 2020-07-27 (IN) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2020-13

研究会情報
研究会 IN CCS  
開催期間 2020-08-03 - 2020-08-04 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) ネットワークの科学、将来ネットワーク 、クラウド/SDN/仮想化、コンテンツ配信・流通、及び一般 
テーマ(英) Network Science, Future Network, Cloud/SDN/Virtualization, Contents Delivery/Contents Exchange, and others 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2020-08-IN-CCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) スマート工場における運用シナリオに基づく5Gの脅威分析 
サブタイトル(和) NFVの視点から見るセキュリティ 
タイトル(英) 5G Threat Analysis Based on Smart Factory Operational Scenario 
サブタイトル(英) Security from a NFV perspective 
キーワード(1)(和/英) 脅威分析 / Threat analysis  
キーワード(2)(和/英) スマート工場 / Smart factory  
キーワード(3)(和/英) NFV / NFV  
キーワード(4)(和/英) 5G / 5G  
キーワード(5)(和/英) セキュリティ / Security  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 髙橋 秀明 / Takahashi Hideaki / タカハシ ヒデアキ
第1著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
NAra Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 妙中 雄三 / Taenaka Yuzo / タエナカ ユウゾウ
第2著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
NAra Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 門林 雄基 / Kadobayashi Youki / カドバヤシ ユウキ
第3著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
NAra Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-08-03 13:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2020-13 
巻番号(vol) vol.120 
号番号(no) no.125 
ページ範囲 pp.25-30 
ページ数
発行日 2020-07-27 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会