お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-05-28 14:25
映像の場面転換を活用したデータハイディング技術の提案
小嶋徹也東京高専)・秋元健人NHKテクノロジーズIT2020-2 EMM2020-2
抄録 (和) 情報ハイディング技術は,通常,著作権保護を目的とした電子透かしやデジタルコンテンツの不正コピーを抑制する電子指紋といった分野に応用されている.一方,情報ハイディングを一種の通信手段として用いることも指摘されてきた.一般的な情報ハイディング技術では,カバーオブジェクトとメッセージが埋め込まれたステゴオブジェクトの間の差異が,人間の知覚によって認識できないほど小さいことが要求される.これに対し,著者らは楽曲信号を用いた可聴型のデータハイディング方式を提案してきた.この方式は,秘密のメッセージによりコード進行などの楽曲の一要素を構成し,これが他の楽曲要素と調和して人間の耳には一つの楽曲として自然に認識できるというものである.本研究では,映像の視覚効果を活用することにより,この可聴型データハイディングの概念を映像信号へと拡張することを考える.視覚効果としては,映像の場面転換などに利用されるフェードイン,およびフェードアウト効果を取り上げる.提案手法では,秘密のメッセージは 1 次元バーコードで表現され,これを利用してフェードイン,フェードアウト効果を実現する.本報告では,ステゴ映像をディスプレイに表示し,これをスマートフォンなどで撮影した映像信号からでも,埋め込まれた信号が正しく抽出可能であることを示した.また,バーコードで作成したフェードインやフェードアウト効果が,映像の場面転換として不自然ではないことを主観評価実験を通して示した. 
(英) Data hiding techniques are usually applied into digital watermarking or digital fingerprinting, which is used to protect intellectual property rights or to avoid illegal copies of the original works. It is pointed out that data hiding can be utilized as a communication medium. It is required that the difference between the cover objects and the stego objects are quite small such that the difference cannot be recognized by human sensory systems. On the other hand, the authors have proposed a hearable data hiding technique for audio signals that can carry secret message and can be naturally recognized as a musical piece by human ears. In this study, we extend the idea of the hearable data hiding into video signals by utilizing the visual effects. As a visual effects, we employ fade-in and fade-out effects which can be used as a kind of visual rendering for scene transitions. In the proposed schemes, secret messages are generated as one-dimensional barcodes which are used for fade-in or fade-out effects. The present paper shows that the proposed schemes have the high accuracy in extracting the embedded messages even from the video signals captured by smartphones. It is also shown that the video signals conveying the embedded messages can be naturally recognized by human visual systems through subjective evaluation experiments.
キーワード (和) 映像データハイディング / 可視型データハイディング / バーコード / フェードイン / フェードアウト / / /  
(英) video data hiding / visible data hiding / barcode / fade-in / fade-out / / /  
文献情報 信学技報, vol. 120, no. 42, EMM2020-2, pp. 7-12, 2020年5月.
資料番号 EMM2020-2 
発行日 2020-05-21 (IT, EMM) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IT2020-2 EMM2020-2

研究会情報
研究会 IT EMM  
開催期間 2020-05-28 - 2020-05-29 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) Online 
テーマ(和) 情報セキュリティ,情報理論,情報ハイディング,一般 
テーマ(英) Information Security, Information Theory, Information Hiding, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMM 
会議コード 2020-05-IT-EMM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 映像の場面転換を活用したデータハイディング技術の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Proposal of Data Hiding Schemes Utilizing Scene Changes of Video Clips 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 映像データハイディング / video data hiding  
キーワード(2)(和/英) 可視型データハイディング / visible data hiding  
キーワード(3)(和/英) バーコード / barcode  
キーワード(4)(和/英) フェードイン / fade-in  
キーワード(5)(和/英) フェードアウト / fade-out  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小嶋 徹也 / Tetsuya Kojima / コジマ テツヤ
第1著者 所属(和/英) 東京工業高等専門学校 (略称: 東京高専)
National Institute of Technology, Tokyo College (略称: NIT, Tokyo College)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 秋元 健人 / Kento Akimoto / アキモト ケント
第2著者 所属(和/英) NHKテクノロジーズ (略称: NHKテクノロジーズ)
NHK Technologies, Inc. (略称: NHK Technologies)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-05-28 14:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EMM 
資料番号 IT2020-2, EMM2020-2 
巻番号(vol) vol.120 
号番号(no) no.43(IT), no.42(EMM) 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2020-05-21 (IT, EMM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会