お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2020-01-28 15:45
[招待講演]Future of Non-Volatile Memory - From Storage to Computing
石丸一成キオクシアSDM2019-87 エレソ技報アーカイブへのリンク:SDM2019-87
抄録 (和) 最初のNANDフラッシュメモリが国際学会で発表されてから30年以上経つ。NANDフラッシュメモリは単位容量辺りのコスト($/GB)を低減し市場を拡大してきた。大容量化、低コスト化を支えたのは、素子分離技術、リソの改造限界を超えるパターニング技術、多値技術、3次元メモリセル構造などの新規技術を継続的に導入できたことによる。今後も5Gなどの高速無線通信網の整備、IoTやAIに代表される新規技術・アプリケーションにより年間生成データ量は爆発的に増大する。このような社会に於いて従来のプロセッサ中心のcomputing systemからデータ(メモリ)中心のcomputing systemへのシフトが見込まれている。このパラダイムシフトに於いてNANDフラッシュメモリに代表される不揮発性メモリが、従来のストレージだけでは無くコンピューティングに於いても重要な役割を担うことが予想される。将来の不揮発性メモリの可能性について論じる。 
(英) More than thirty years passed since the first NAND flash memory was presented at the IEDM. The NAND flash memory expanded its market and application by reducing the cost per bit ($/GB) and this advancement will continue in coming decades. Many innovations, such as double/quadruple patterning, multi-bit programming, wear leveling, etc. were introduced to keep the cost trend and improve the performance. Now 5G and AI are changing our society and “memory centric” computing system is required for such high level computing. Non-volatile memory is a key component to enable this paradigm shift. The challenges and opportunities of NAND flash and other emerging memories for next decades will be discussed.
Keywords NAND flash memory, non-volatile memory, data explosion, computing
キーワード (和) NANDフラッシュメモリ / 不揮発性メモリ / データ爆発 / コンピューティング / / / /  
(英) NAND Flash memory / non-volatile memory / data explosion / computing / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 397, SDM2019-87, pp. 19-19, 2020年1月.
資料番号 SDM2019-87 
発行日 2020-01-21 (SDM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SDM2019-87 エレソ技報アーカイブへのリンク:SDM2019-87

研究会情報
研究会 SDM  
開催期間 2020-01-28 - 2020-01-28 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 先端CMOSデバイス・ プロセス技術(IEDM特集) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SDM 
会議コード 2020-01-SDM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Future of Non-Volatile Memory - From Storage to Computing 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Future of Non-Volatile Memory - From Storage to Computing 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) NANDフラッシュメモリ / NAND Flash memory  
キーワード(2)(和/英) 不揮発性メモリ / non-volatile memory  
キーワード(3)(和/英) データ爆発 / data explosion  
キーワード(4)(和/英) コンピューティング / computing  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 石丸 一成 / Kazunari Ishimaru / イシマル カズナリ
第1著者 所属(和/英) キオクシア (略称: キオクシア)
kioxia (略称: kioxia)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2020-01-28 15:45:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 SDM 
資料番号 SDM2019-87 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.397 
ページ範囲 p.19 
ページ数
発行日 2020-01-21 (SDM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会