講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-12-11 15:00
定在波熱音響システムにおける外部重畳音波によるスタック両端温度の変化と熱交換の促進 ○倉田侑弥(同志社大)・坂本眞一(滋賀県立大)・平松康斗・渡辺好章(同志社大) US2019-67 |
抄録 |
(和) |
自励振動状態の定在波熱音響システムにおいて,その励起音波に同周波数の音波を外部から重畳することによりスタックの仕事流生成量が増加する.また,その際PM両端の温度差が低下することが確認されており,これは熱から音波への変換が促進され,スタックに蓄えられていた熱エネルギーが音波へと変換されたことで生じると予想された.そこで本報告では,PM両端温度の変化と仕事流生成量の増幅の関係を議論するためにPMのエントロピー生成量に着目して検討を行った.また,エネルギー変換の指標としてωτに着目し評価を行った.その結果,重畳音波によりエネルギー変換過程において定在波成分を効果的に利用可能となり,流体粒子と流路壁の熱交換が活性化されることが確認できた. |
(英) |
In a standing-wave thermoacoustic system in a self-excited oscillation state, the work flow generation amount of the stack is increased by superimposing the same frequency external sound wave on the sound wave in the system. At that time, it was confirmed that the temperature difference between both ends of the PM decreased. This is caused by the conversion from heat to sound waves being promoted and the heat energy stored in the stack being converted into sound waves. In this report, entropy generation in PM is focused on in order to discuss the relationship between the change in temperature at both ends of PM and the amplification of work flow generation. The energy conversion is evaluated by using ωτ. As a result, it is confirmed that, in the energy conversion process, by the superimposed sound wave, the standing-wave component can be effectively used, and the heat exchange between the fluid particle and the channel wall is activated. |
キーワード |
(和) |
熱音響現象 / 熱音響冷却システム / 重畳音波 / エントロピー / / / / |
(英) |
Thermoacoustic phenomenon / Thermoacoustic cooling system / Superimposing sound wave / Entropy / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 332, US2019-67, pp. 15-18, 2019年12月. |
資料番号 |
US2019-67 |
発行日 |
2019-12-04 (US) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
US2019-67 |