お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-12-06 13:00
畳み込みニューラルネットワークを用いた知覚ハッシュのための中間層の分析
中谷 憲孟 昭雄森住哲也木下宏揚神奈川大SITE2019-80
抄録 (和) 本研究は、安全性と利便性を両立する新たなデジタルコンテンツの著作権管理の手法を探索する
ため、コンテンツの冗長性を利用して証拠となる情報を埋め込む電子透かしの技術の改善を図るも
のである。現在のコンテンツ流通における電子透かしの技術的問題点は大きく 2 つ挙げられる。ま
ず、デジタルコンテンツは流通後に二次創作や加工、編集が行われ、その都度、電子透かしが埋め込
まれる可能性がある。そして、透かし情報が抽出され別のコンテンツに利用される危険がある。こ
れらの問題を解決するために、ブロックチェーンを用いた信頼できる第三者を仮定しない多重透か
し管理システムと透かし情報を他のコンテンツに再利用されることを防止するための深層学習の中
間層の状態を利用した知覚ハッシュに基づいた透かし情報生成法を提案する。さらに、電子透かし
の耐性の向上と画質劣化を防止する知覚ハッシュを利用した電子透かし構成法を提案する。これら
は、画質の客観的評価法や画像検索システムなどにも応用可能な次世代の技術と言える。 
(英) This research aims to improve the digital watermark technology that embeds evidence information by using content redundancy in order to search for new copyright management methods for digital content that achieve both safety and convenience. It is.There are two major technical problems with digital watermarking in current content distribution. First, digital content is secondarily created, processed, and edited after distribution, and a digital watermark may be embedded each time. There is a risk that the watermark information is extracted and used for another content. In order to solve these problems, a multi-watermark management system using a blockchain that does not assume a reliable third party and an intermediate layer of deep learning to prevent the watermark information from being reused for other contents A watermark information generation method based on perceptual hash using state is proposed. In addition, watermark
This paper proposes a digital watermark construction method using perceptual hashing that improves the tolerance of image quality and prevents image quality degradation. These can be said to be next-generation technologies that can be applied to objective image quality evaluation methods and image retrieval systems.
キーワード (和) 知覚ハッシュ / 機械学習 / 電子透かし / デジタル著作権管理 / / / /  
(英) Perceptual Hash / Machine Learning / Digital Watermark / Digital rights management / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 329, SITE2019-80, pp. 1-6, 2019年12月.
資料番号 SITE2019-80 
発行日 2019-11-29 (SITE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SITE2019-80

研究会情報
研究会 SITE  
開催期間 2019-12-06 - 2019-12-06 
開催地(和) 神奈川大学(横浜キャンパス) 
開催地(英)  
テーマ(和) インターネットと情報倫理, 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SITE 
会議コード 2019-12-SITE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 畳み込みニューラルネットワークを用いた知覚ハッシュのための中間層の分析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Analysis of an intermediate layer for perceptual hashing using a convolutional neural network 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 知覚ハッシュ / Perceptual Hash  
キーワード(2)(和/英) 機械学習 / Machine Learning  
キーワード(3)(和/英) 電子透かし / Digital Watermark  
キーワード(4)(和/英) デジタル著作権管理 / Digital rights management  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中谷 憲 / Ken Nakatani / ナカタニ ケン
第1著者 所属(和/英) 神奈川大学 (略称: 神奈川大)
Kanagawa University (略称: Kanagawa Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 孟 昭雄 / Meng Zhaoxiong / モウ ショウユウ
第2著者 所属(和/英) 神奈川大学 (略称: 神奈川大)
Kanagawa University (略称: Kanagawa Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 森住 哲也 / Tetsuya Morizumi / モリズミ テツヤ
第3著者 所属(和/英) 神奈川大学 (略称: 神奈川大)
Kanagawa University (略称: Kanagawa Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 木下 宏揚 / Hirotsugu Kinoshita / キノシタ ヒロツグ
第4著者 所属(和/英) 神奈川大学 (略称: 神奈川大)
Kanagawa University (略称: Kanagawa Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-12-06 13:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SITE 
資料番号 SITE2019-80 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.329 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2019-11-29 (SITE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会