講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-11-26 11:10
透ける電池の提案および基本動作の検証 ○小野陽子・蓑輪浩伸・小松武志(NTT) EE2019-40 CPM2019-82 OME2019-26 エレソ技報アーカイブへのリンク: CPM2019-82 OME2019-26 |
抄録 |
(和) |
あらゆるものがデバイス化し、ネットワークに接続されているIoTの普及が進むと、身の回りのデバイスの存在感を無視できなくなると考えれられる。そこで、我々は、存在を意識させることなく周囲に馴染む電気デバイス(電池)として、光透過性を有する「透ける電池」を検討した。可視光領域の平均透過率約25%の電池を作製し、基本動作として、平均電池電圧1.7V、放電容量0.04mAhを確認した。 |
(英) |
(Available after conference date) |
キーワード |
(和) |
透ける電池 / リチウムイオン電池 / 二次電池 / / / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 310, CPM2019-82, pp. 25-28, 2019年11月. |
資料番号 |
CPM2019-82 |
発行日 |
2019-11-19 (EE, CPM, OME) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
EE2019-40 CPM2019-82 OME2019-26 エレソ技報アーカイブへのリンク: CPM2019-82 OME2019-26 |
研究会情報 |
研究会 |
EE OME CPM |
開催期間 |
2019-11-26 - 2019-11-26 |
開催地(和) |
機械振興会館 地下3階1号室 |
開催地(英) |
Japan Society for the Promotiton of Machine Industry |
テーマ(和) |
エネルギー技術、半導体電力変換、電池、電気化学デバイス、材料、一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
CPM |
会議コード |
2019-11-EE-OME-CPM |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
透ける電池の提案および基本動作の検証 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Proposal and basic performance of transparent battery |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
透ける電池 / |
キーワード(2)(和/英) |
リチウムイオン電池 / |
キーワード(3)(和/英) |
二次電池 / |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小野 陽子 / Yoko Ono / オノ ヨウコ |
第1著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 NTT先端集積デバイス研究所 (略称: NTT)
NTT Device Technology Labs, NTT Corporation (略称: NTT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
蓑輪 浩伸 / Hironobu Minowa / ミノワ ヒロノブ |
第2著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 NTT先端集積デバイス研究所 (略称: NTT)
NTT Device Technology Labs, NTT Corporation (略称: NTT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小松 武志 / Takeshi Komatsu / コマツ タケシ |
第3著者 所属(和/英) |
日本電信電話株式会社 NTT先端集積デバイス研究所 (略称: NTT)
NTT Device Technology Labs, NTT Corporation (略称: NTT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
1 |
発表日時 |
2019-11-26 11:10:00 |
発表時間 |
25 |
申込先研究会 |
CPM |
資料番号 |
IEICE-EE2019-40,IEICE-CPM2019-82,IEICE-OME2019-26 |
巻番号(vol) |
IEICE-119 |
号番号(no) |
no.309(EE), no.310(CPM), no.311(OME) |
ページ範囲 |
pp.25-28 |
ページ数 |
IEICE-4 |
発行日 |
IEICE-EE-2019-11-19,IEICE-CPM-2019-11-19,IEICE-OME-2019-11-19 |
|