講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-11-06 11:35
マルチエージェントシミュレーションを用いたバッテリーシェアリングコンセプトのための事前検証 ○服部聖彦(東京工科大) CNR2019-23 |
抄録 |
(和) |
近年のモバイル端末の高速化,高性能化に伴い,通信の省電力化が大きな課題となっている.この課題に対し,我々は近隣のモバイル端末群に対しアドホックなテザリングネットワークを自律構築させることで通信の省電力化を実現する省電力フレームワークを提案,実端末を用いて評価してきた.端末の移動を伴わない静的環境下での評価実験の結果,このフレームワークにより省電力化を実現できることが明らかになったが,端末の移動を伴う動的環境下での有効性は評価出来ていない.そこで本研究では,マルチエージェントシミュレーション(MAS)を用いて,端末移動の状況下での省電力フレームワークを用いた仮想的なコンセプト,バッテリーシェアリングコンセプトのための事前検証を行った.その結果,プロキシ端末と収容端末の割合が端末バッテリー消費量に影響があることが明らかになった. |
(英) |
Recent years, the power saving of communication of mobile terminals has become a big problem. To overcome this issue, we have proposed a framework that realizes power saving of communication by autonomously constructing an ad hoc tethering network for neighboring mobile terminals, and evaluated it using actual terminals. As a result of an evaluation experiment in a static environment that does not involve terminal movement, it has become clear that this framework can achieve a certain level of power saving. Therefore, in this study, we evaluated the virtual battery sharing concept using the proposed framework under the condition of terminal movement using multi-agent simulation (MAS). As a result, it became clear that the ratio of proxy terminals and accommodated terminals has an effect on power saving. |
キーワード |
(和) |
端末モビリティ / 端末間連携 / 省電力通信 / スマートフォン / / / / |
(英) |
Terminal mobility / Terminal Cooperation / Power-Saving Communication / Smartphone / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 119, no. 267, CNR2019-23, pp. 39-42, 2019年11月. |
資料番号 |
CNR2019-23 |
発行日 |
2019-10-29 (CNR) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CNR2019-23 |