お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-10-10 10:45
Software-Defined Networkingにおけるフロータイプを考慮したロードバランシング手法
海和拓成電通大)・内藤郁之NII)・キットスワン ナッタポン電通大NS2019-99
抄録 (和) Data Center Network内を流れるトラヒックは,トラヒック量が大きいElephant Flow とトラヒック量が小さく伝送遅延に敏感なMice Flowに分類される.前者は大きなトラヒックを発生させるため,高い利用率を持つ高負荷リンクやリンク間の利用率の偏りを生じさせやすい.従来手法は,この問題を改善する手法の1つである.しかしながら,従来手法では、静的なリンクコストで経路を探索し,Elephant Flowを分割せず流すため,新たな高負荷リンクが発生しやすい.そこで,提案手法では,利用率や媒介中心性をもとに動的に変化するリンク重みを用い,また,Elephant Flowを分割することで,利用率の偏りの改善と高負荷リンクの問題を解決する. 
(英) A scheme to resolve an imbalanced state in a data center network by adopting a dynamic link weight based on betweenness centrality and utilization rate is proposed in this paper. Traffic type in the data center network is classified into an elephant flow and a mice flow. The elephant flow is a large traffic volume, while the mice flow is a small traffic volume and sensitive to a transmission delay. An imbalanced state of a utilization rate is caused by the elephant flow because it obtains a high link utilization rate. Rerouting the elephant flow without flow splitting to the other route may generate a high link utilization rate along the new route. And since the path calculation depends on the static link cost, a new route is uniquely determined. Therefore, rerouting the flow to other routes may generate high link utilization along the new route. In the proposed scheme, the cost of each link is dynamically changed based on betweenness centrality and a link utilization rate. In addition, the traffic of elephant flow is split into several portions and transmitted through different routes. Results show that the proposed scheme reduces the maximum utilization rate in the network, compared to a conventional scheme.
キーワード (和) Elephant Flow / Mice Flow / ロードバランシング / 媒介中心性 / Software-Defined Networking / / /  
(英) Elephant Flow / Mice Flow / load balancing / Betweenness centrality / Software-Defined Networking / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 221, NS2019-99, pp. 1-6, 2019年10月.
資料番号 NS2019-99 
発行日 2019-10-03 (NS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2019-99

研究会情報
研究会 NS  
開催期間 2019-10-10 - 2019-10-11 
開催地(和) 名古屋工業大学 
開催地(英) Nagoya Institute of Technology 
テーマ(和) ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW,IoT,エッジコンピューティング),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IP over WDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般 
テーマ(英) Network architecture (Overlay, P2P, Ubiquitous network, Scale-free network, Active network, NGN/NwGN, IoT, Edge computing, Next generation packet transport (High speed Ethernet, IP over WDM, Multi-service package technology, MPLS), Grid, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2019-10-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Software-Defined Networkingにおけるフロータイプを考慮したロードバランシング手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Load balancing scheme considering flow types in software-defined network 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Elephant Flow / Elephant Flow  
キーワード(2)(和/英) Mice Flow / Mice Flow  
キーワード(3)(和/英) ロードバランシング / load balancing  
キーワード(4)(和/英) 媒介中心性 / Betweenness centrality  
キーワード(5)(和/英) Software-Defined Networking / Software-Defined Networking  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 海和 拓成 / Takuna Kaiwa / カイワ タクナ
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 内藤 郁之 / Takashi Naito / ナイトウ タカシ
第2著者 所属(和/英) 国立情報学研究所 (略称: NII)
National Institute of Informatics (略称: NII)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) キットスワン ナッタポン / Nattapong Kitsuwan / キットスワン ナッタポン
第3著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-10-10 10:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2019-99 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.221 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2019-10-03 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会