お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-08-28 14:55
[招待講演]QoE評価研究への期待
林 孝典広島工大CQ2019-84
抄録 (和) 情報通信サービスを快適な品質で実現するためには,ユーザ体感品質(QoE: Quality of Experience)に対する評価技術の実現が重要である.本稿では,これまでのQoE評価研究を標準化動向から振り返り,今後のQoE評価研究に対する期待を述べる.これまで音声や映像に対する知覚品質評価は多くの研究成果が挙げられており,今後はQoEをより高次の感覚でサービスの魅力を訴求するための指標として捉えたり,サービス満足度のような広義かつ長期間で捉えた品質として扱ったりすることが求められる.QoE評価の方法論としては,アンケート等による心理評価だけでなく,パフォーマンス計測による行動評価や生体情報計測による生理学的評価の適用に期待する. 
(英) To realize information and communication service with comfortable quality, it is important to establish evaluation technologies for quality of experience (QoE). This paper reviews the conventional research on QoE evaluation from the standardization trend and describes the expectations for future research on it. Since various perceptual quality evaluation methods for voice and video has been established, it is required to evaluate QoE from higher senses or as a broad and long-term quality such as service satisfaction. As a methodology of QoE evaluation, it is expected to apply not only the psychological evaluation by questionnaires but also the performance measurement by communication behavior analysis and the physiological evaluation by biological information measurement.
キーワード (和) QoE / 心理評価 / 行動評価 / 生理学的評価 / / / /  
(英) QoE / psychological evaluation / performance measurement / physiological evaluation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 183, CQ2019-84, pp. 135-139, 2019年8月.
資料番号 CQ2019-84 
発行日 2019-08-20 (CQ) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2019-84

研究会情報
研究会 CQ  
開催期間 2019-08-27 - 2019-08-28 
開催地(和) 函館アリーナ 
開催地(英) Hakodate arena 
テーマ(和) 無線通信における機械学習,AI,6G/beyond 5G,LPWA,ドローンネットワーク,スペース通信,海中通信,無線ネットワーク,無線通信のQoS・QoE,無線リソース割当,無線伝送品質,アドホックネットワーク,IoT/M2M,一般 
テーマ(英) Machine Learning in Wireless Communication, AI, 6G/Beyond 5G, LPWA, Drone Network, Space Comminication, Underwater Communication, Communication, QoS and QoE in Wireless Communication, Wireless Resource Allocation, Wireless Transmission Quality, Cross layer Technology, Ad-hoc Network, IoT/M2M, Wireless, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2019-08-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) QoE評価研究への期待 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Expectations for Future Research on QoE Evaluation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) QoE / QoE  
キーワード(2)(和/英) 心理評価 / psychological evaluation  
キーワード(3)(和/英) 行動評価 / performance measurement  
キーワード(4)(和/英) 生理学的評価 / physiological evaluation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 孝典 / Takanori Hayashi / ハヤシ タカノリ
第1著者 所属(和/英) 広島工業大学 (略称: 広島工大)
Hiroshima Institute of Technology (略称: Hiroshima Institute of Technology)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-08-28 14:55:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2019-84 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.183 
ページ範囲 pp.135-139 
ページ数
発行日 2019-08-20 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会