お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-08-27 11:35
ABR環境における視聴品質向上を目的とした映像ビットレート安定化制御方式
北田裕之奥山隆文安川正祥岡崎義勝NTTCQ2019-63
抄録 (和) 映像配信において,HTTPストリーミング技術が広く利用されている.HTTPストリーミングの代表的なプロトコルである,HLS,MPEG-DASHでは,ABR(Adaptive Bit Rate)が取り入れられ,プレイヤーがネットワークの状態に応じて,動的に再生する解像度(映像ビットレート)を切り替える動作を行う.すなわち,プレイヤーの自律的な映像ビットレートの切り替え制御によって,ABRは動作する.そのため,ネットワーク全体からみた場合に,必ずしも最適な映像ビットレートを安定的に選択できるとはいえず,QoEの低下を招く可能性がある.本稿では,ABRの安定化に必要な知見を得るため,ネットワークの利用可能帯域とABRの特性をQoEの観点から分析し,モデル化した.そして,映像配信の品質を向上するため,ネットワークの帯域に応じてサーバ側でABRの選択可能レートを制御する映像ビットレート安定化制御方式を提案し,その有効性を評価した. 
(英) HTTP streaming technology is widely used in video streaming.
In HLS and MPEG-DASH which are representative protocols of the HTTP streaming, ABR (Adaptive Bit Rate) is adopted, and the player dynamicly switches the video resolution(video bit rate) according to the state of the network. That is, the ABR operates by the player's autonomous video bit rate switching control. Therefore, it is not always possible to select the optimum video bit rate stably from the viewpoint of the whole network, and it may cause the decrease of QoE. In this paper, we analyze and model the available bandwidth of the network and the characteristics of the ABR from the viewpoint of QoE in order to obtain the knowledge necessary for the stabilization of ABR. Then, for the purpose of improving the quality of video delivery, we proposed a video bit rate stabilization control scheme that controls the selectable rate of ABR on the server side according to the bandwidth of the network, and evaluated its effectiveness.
キーワード (和) 映像配信 / HTTPストリーミング / ABR / ビットレート選択 / 視聴品質 / QoE / /  
(英) Video streaming / HTTP streaming / ABR / Bitrate selection / Viewing quality / QoE / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 183, CQ2019-63, pp. 33-37, 2019年8月.
資料番号 CQ2019-63 
発行日 2019-08-20 (CQ) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2019-63

研究会情報
研究会 CQ  
開催期間 2019-08-27 - 2019-08-28 
開催地(和) 函館アリーナ 
開催地(英) Hakodate arena 
テーマ(和) 無線通信における機械学習,AI,6G/beyond 5G,LPWA,ドローンネットワーク,スペース通信,海中通信,無線ネットワーク,無線通信のQoS・QoE,無線リソース割当,無線伝送品質,アドホックネットワーク,IoT/M2M,一般 
テーマ(英) Machine Learning in Wireless Communication, AI, 6G/Beyond 5G, LPWA, Drone Network, Space Comminication, Underwater Communication, Communication, QoS and QoE in Wireless Communication, Wireless Resource Allocation, Wireless Transmission Quality, Cross layer Technology, Ad-hoc Network, IoT/M2M, Wireless, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2019-08-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ABR環境における視聴品質向上を目的とした映像ビットレート安定化制御方式 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Video Bitrate Stabilization Method for Viewing Quality Improvement in ABR Streaming 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 映像配信 / Video streaming  
キーワード(2)(和/英) HTTPストリーミング / HTTP streaming  
キーワード(3)(和/英) ABR / ABR  
キーワード(4)(和/英) ビットレート選択 / Bitrate selection  
キーワード(5)(和/英) 視聴品質 / Viewing quality  
キーワード(6)(和/英) QoE / QoE  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 北田 裕之 / Hiroyuki Kitada / キタダ ヒロユキ
第1著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 奥山 隆文 / Takafumi Okuyama / オクヤマ タカフミ
第2著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 安川 正祥 / Seisho Yasukawa / ヤスカワ セイショウ
第3著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡崎 義勝 / Yoshikatsu Okazaki / ヨシカツ オカザキ
第4著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-08-27 11:35:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2019-63 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.183 
ページ範囲 pp.33-37 
ページ数
発行日 2019-08-20 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会