お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-07-11 13:25
ネットワーク設定ルールの影響範囲特定技術のスケーラブル化に関する検討
瀧田 裕宮部正剛朝永 博小口直樹富士通研ICM2019-7
抄録 (和) クラウド、5G、IoTといった技術の普及、柔軟な業務形態に対応するSoEシステムのオンデマンドな構築といった需要から、各システムの機能やセキュリティ確保のためにネットワーク内に様々なアクセスコントロール(AC)ルールや、フォワーディングルールの追加・変更が必要となる。そのためルールは複雑化しその設定妥当性の検証が困難になっている。これに対し、当社ではPacket Equivalence Classes (PEC)の概念を利用し、厳密にネットワーク設定ルールの影響範囲を把握し、検証を行う手法を既に提案している。本論文では、この手法をもとに大規模システムで利用するための効率化、最適化を行い、実システムで用いられる80000のACルールに対しても600秒程度で影響範囲把握ができることを確認し、実用化の目途をつけたのでこの内容を報告する。 
(英) We propose the scalable and strict impact-range detection method for network verification, utilizing the concept of “Packet equivalent class.” Through evaluation for the practical large-scale network which contains over 80,000 of network rules, we confirmed valid impact-range action of about 600 seconds, and confirmed a prospect of practical use.
キーワード (和) ネットワーク検証 / アクセスコントロールルール / ACルール / フォワーディングルール / Packet Equivalence class / PEC / ハッセ図 / 影響範囲特定  
(英) Network verification / Access control rules / AC rules / Forwarding rules / Packet Equivalence class / PEC / Hasse diagram /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 111, ICM2019-7, pp. 7-12, 2019年7月.
資料番号 ICM2019-7 
発行日 2019-07-04 (ICM) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ICM2019-7

研究会情報
研究会 ICM  
開催期間 2019-07-11 - 2019-07-12 
開催地(和) 旭川市国際会議場 
開催地(英)  
テーマ(和) 管理機能,理論・運用方法論,および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICM 
会議コード 2019-07-ICM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ネットワーク設定ルールの影響範囲特定技術のスケーラブル化に関する検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Scalable method for impact range detection against additional network rules 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ネットワーク検証 / Network verification  
キーワード(2)(和/英) アクセスコントロールルール / Access control rules  
キーワード(3)(和/英) ACルール / AC rules  
キーワード(4)(和/英) フォワーディングルール / Forwarding rules  
キーワード(5)(和/英) Packet Equivalence class / Packet Equivalence class  
キーワード(6)(和/英) PEC / PEC  
キーワード(7)(和/英) ハッセ図 / Hasse diagram  
キーワード(8)(和/英) 影響範囲特定 /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 瀧田 裕 / Yutaka Takita / タキタ ユタカ
第1著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Limited (略称: Fujitsu Labs)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮部 正剛 / Masatake Miyabe / ミヤベ マサタケ
第2著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Limited (略称: Fujitsu Labs)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 朝永 博 / Hiroshi Tomonaga / トモナガ ヒロシ
第3著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Limited (略称: Fujitsu Labs)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小口 直樹 / Naoki Oguchi / オグチ ナオキ
第4著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Limited (略称: Fujitsu Labs)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-07-11 13:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICM 
資料番号 ICM2019-7 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.111 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2019-07-04 (ICM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会