お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-07-11 17:10
通信キャリアにおけるゼロタッチオペレーションに向けた保全系ツール連携方式の提案
尾居愛子高田 篤坂田浩亮中島 求NTTICM2019-14
抄録 (和) 昨今,自動化等の業務効率化の取り組みが様々な業界で試みられている.通信キャリアのオペレーションにおいても同様であるが,サービス構築といった計画建設業務の自動化が先行しており,故障対応等の保全系業務の自動化は進んでいない.現在は,保守者が一部の作業を部分的に自動化するツールを独自に開発し,人手で複数のツール群を連携し故障対応等の保全系業務を実施している.しかし,今後の労働人口減少を踏まえると,さらなる業務効率化が求められる.これを踏まえ,我々は保全系業務のさらなる自動化を目指し,ツール群の連携自動化を実現する技術検討に取り組んでいる.
本稿では,保全系業務における自動化の現状について述べ,自動化範囲の拡大に向けた課題と要件について抽出し,本要件を満たす実現方式をオーケストレータ及びOSS製品を用いて提案・評価する.具体的には,保全系業務のうち、故障対応を対象とし、各工程を再利用可能とする業務フローを定義することで,保全系業務フローの追加・更新を容易化し,また,業務フローの定義方法を見直すことで,処理性能における大幅な改善を実現したことを報告する. 
(英) Recently, there are many work efficiency efforts such as automation of business processes in various industry. In a similar way, telecom carriers go ahead with the automation of network operation. Automation of fulfillment, such as developing network services, is more progressive than that of assurance such as responding to network failure. Currently, network operators develop tools for automation of assurance process partially on one’s own accord and chooses ones of them to handle network failure such as device faults. The work efficiency is required further, considering the workforce decline in the future. Following this situation, this article focus on further automation of assurance process, by developing technologies to orchestrate existing automation tools.
In this article, the problems and the requirements for expansion in the range of automation is discussed, after discussing current network assurance automation in the real world. After that technology that satisfies those requirements combining our orchestrator and OSS is proposed and evaluated. A reusable operation flows is defined in order to facilitate adding and modifying the operation flows of assurance, and achieved significant improvement in the processing performance.
キーワード (和) 保全系業務 / 運用自動化 / オーケストレータ / ゼロタッチオペレーション / / / /  
(英) Assurance / Automation of network operation / Orchestrator / Zero-touch operations / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 111, ICM2019-14, pp. 47-52, 2019年7月.
資料番号 ICM2019-14 
発行日 2019-07-04 (ICM) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ICM2019-14

研究会情報
研究会 ICM  
開催期間 2019-07-11 - 2019-07-12 
開催地(和) 旭川市国際会議場 
開催地(英)  
テーマ(和) 管理機能,理論・運用方法論,および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICM 
会議コード 2019-07-ICM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 通信キャリアにおけるゼロタッチオペレーションに向けた保全系ツール連携方式の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study of Assurance Automation for Zero-Touch Operations 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 保全系業務 / Assurance  
キーワード(2)(和/英) 運用自動化 / Automation of network operation  
キーワード(3)(和/英) オーケストレータ / Orchestrator  
キーワード(4)(和/英) ゼロタッチオペレーション / Zero-touch operations  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 尾居 愛子 / Aiko Oi / オイ アイコ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高田 篤 / Atsushi Takada / タカダ アツシ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 坂田 浩亮 / Kosuke Sakata / サカタ コウスケ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 中島 求 / Motomu Nakajima / ナカジマ モトム
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-07-11 17:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICM 
資料番号 ICM2019-14 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.111 
ページ範囲 pp.47-52 
ページ数
発行日 2019-07-04 (ICM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会