お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-05-19 09:25
四肢歩行の対称性と冗長性に関する群論的考察
前田義信岩城 護新潟大MBE2019-2
抄録 (和) これまで四肢動物の歩容をハードワイヤードなアナログ回路ネットワークで構築する研究をしてきた.そこでは中枢パターン発生器(CPG)と呼ばれる伸筋と屈筋を交互に制御する神経機構が仮定されており,そのお蔭もあって中枢からの単調な刺激のみで豊かな歩容を再現できると考えられている.本稿ではCPGを結合するネットワークの対称性に焦点を当て,Golubitsky-Buono理論の一部を概説することで,群論がモデル設計/構築に有用な道具であることを示す.また理論から予測される歩容が回路モデルにおいてどのように再現されるかを簡潔に述べる. 
(英) The Golubitsky-Buono theory based on mathematical group and symmetry is available to estimate a hardware design of CPG (Central Pattern Generator) network model for quadruped locomotion, such as walk, trot, gallop, etc. A requirement for locomotion uniquely expected from the theory, is that a new temporal phase of locomotion sent by the action of CPGs' permutation be isomorphic to one before sending. Two appropriate groups, i.e., a hypothesized group in modeling and the stabilizer (subgroup) selected by parameter adjustment, are very important to obtain the above isomorphism.
キーワード (和) 中枢パターン発生器 / 回路モデル / 歩容 / 固定部分群 / 軌道 / 同型写像 / /  
(英) Central pattern generator / Hardware model / Gait / Stabilizer subgroup / Orbit / Isomorphism / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 44, MBE2019-2, pp. 7-12, 2019年5月.
資料番号 MBE2019-2 
発行日 2019-05-12 (MBE) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MBE2019-2

研究会情報
研究会 MBE  
開催期間 2019-05-19 - 2019-05-19 
開催地(和) 新潟大学 
開催地(英) Niigata University 
テーマ(和) ME, 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MBE 
会議コード 2019-05-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 四肢歩行の対称性と冗長性に関する群論的考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A group-theoretic consideration on symmetry and redundancy of quadruped locomotion 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 中枢パターン発生器 / Central pattern generator  
キーワード(2)(和/英) 回路モデル / Hardware model  
キーワード(3)(和/英) 歩容 / Gait  
キーワード(4)(和/英) 固定部分群 / Stabilizer subgroup  
キーワード(5)(和/英) 軌道 / Orbit  
キーワード(6)(和/英) 同型写像 / Isomorphism  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 前田 義信 / Yoshinobu Maeda / マエダ ヨシノブ
第1著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩城 護 / Mamoru Iwaki / イワキ マモル
第2著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-05-19 09:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MBE 
資料番号 MBE2019-2 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.44 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2019-05-12 (MBE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会