お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-05-15 15:50
ルネサスSOTB65nm用Through Chip Interface IPの実機評価
天野英晴茅島秀人四手井綱章小島拓也慶大VLD2019-5
抄録 (和) ビルディングブロック型計算システムは、小規模なチップを誘導結合ワイヤレスチップ間接続TCI(Thru-Chip
Interface) により接続することで、様々なシステムを構築できる。2013 年度~2017 年度に実施された科学研究費基盤
研究S「ビルディングブロック型計算システムの研究」では、TCI のIP を様々なチップに組込むことで、様々にチッ
プを組み合わせることで必要な性能と機能を持つシステムを実現することを目標とした。2013 年度に開発したIP を
組み込んだチップにより、2014 年度に、CGRA(Coarse Grained Recon gurable Accelerator)3 枚の積層によるシス
テムの稼働を確認し、このデータを基に2016 年度、2017 年度にMIPS 互換プロセッサGeyser TT、Neural Network Accelerator SNACC、改良版CGRA のCC-STOB2、Key Value Store 用Accelerator KVS、ツインタワー積層用共有メモリチップSMTT を開発した。これらのチップは全て単体では問題なく動作した。しかし、これらを積層してシステムを構築した所、設計通りにはTCI が動作しない問題が発覚した。そこで、チップに組込まれた場合のIP の特性を測定するためTCITester を開発し、実チップにより、その特性を測定した。結果として、IP は安定して高い信頼性で動作はするが、性能は設計を下回った。これはIP 組み込みの際のパワーグリッドでの電圧低下、積層のために貧弱となった電源I/O、ルネサス社SOTB プロセスPDK の変更、ディジタル部とのインタフェースの問題の組み合わせが原因と推定される。 
(英) (Not available yet)
キーワード (和) TCI / SiP / チップ間無線接続 / / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 119, no. 25, VLD2019-5, pp. 31-36, 2019年5月.
資料番号 VLD2019-5 
発行日 2019-05-08 (VLD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2019-5

研究会情報
研究会 VLD IPSJ-SLDM  
開催期間 2019-05-15 - 2019-05-15 
開催地(和) 東京工業大学 大岡山キャンパス 
開催地(英) Ookayama Campus, Tokyo Institute of Technology 
テーマ(和) システム設計および一般 
テーマ(英) System Design, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 VLD 
会議コード 2019-05-VLD-SLDM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ルネサスSOTB65nm用Through Chip Interface IPの実機評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) The real chip evaluation of Through Chip Interface IP for Renesas 65nm SOTB process 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) TCI /  
キーワード(2)(和/英) SiP /  
キーワード(3)(和/英) チップ間無線接続 /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 天野 英晴 / Hideharu Amano / アマノ ヒデハル
第1著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 茅島 秀人 / Hideto Kayashima / カヤシマ ヒデト
第2著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 四手井 綱章 / Tsunaaki Shidei / シデイ ツナアキ
第3著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小島 拓也 / Takuya Kojima / コジマ タクヤ
第4著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-05-15 15:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 VLD 
資料番号 VLD2019-5 
巻番号(vol) vol.119 
号番号(no) no.25 
ページ範囲 pp.31-36 
ページ数
発行日 2019-05-08 (VLD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会