お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-03-15 13:00
環境適応型ソフトウェア実現に向けた検討
山登庸次野口博史片岡 操磯田卓万NTTSC2018-37
抄録 (和) 近年,GPUやFPGA等のヘテロなハードウェアの利用が増えており,IoTデバイスも増えている.しかし,ヘテロなハードウェアの活用には,技術的ハードルが高い.そこで,将来的には,開発者は行いたいロジックだけ記述すると,ソフトウェアが環境に適応し,ヘテロなハードウェアを活用できることが必要になると考える.そこで,本稿では,アプリケーションを一度書けば,配置される場所の環境に応じて,GPUやFPGA,IoTデバイスを扱えるようにコードが変換,自動設定され,高い性能で運用できる,環境適応型ソフトウェアを提案する.環境適応型ソフトウェアの実現に向けた処理フローと要素技術を説明する. 
(英) Recently, heterogeneous hardware such as GPU and FPGA is used in many systems and also IoT devices are increased repidly. However, to utilize heterogeneous hardware, the hurdles are high because of much technical skills. In order to break down such a situation, we think it is required in the future that application programmers only need to write logics to be processed, then software will adapt to the environments with heterogeneous hardware, to make it easy to utilize heterogeneous hardware and IoT devices. Therefore, in this paper, we propose environment adaptive software to operate an once written application with high performance by automatically converting the code and configuring setting so that we can utilize GPU, FPGA and IoT devices in the location to be deployed. We explain a proceesing flow and elemental technologies to achieve environment adaptive software.
キーワード (和) 環境適応型ソフトウェア / GPGPU / FPGA / 自動オフロード / 性能 / / /  
(英) Environment Adaptive Software / GPGPU / FPGA / Automatic Offloading / Performance / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 511, SC2018-37, pp. 1-6, 2019年3月.
資料番号 SC2018-37 
発行日 2019-03-08 (SC) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SC2018-37

研究会情報
研究会 SC  
開催期間 2019-03-15 - 2019-03-15 
開催地(和) 国立情報学研究所 
開催地(英) National Institute of Informatics 
テーマ(和) 「サービスと機械学習」および一般 
テーマ(英) Services and Machine Learning, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SC 
会議コード 2019-03-SC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 環境適応型ソフトウェア実現に向けた検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Study to achieve environment adaptive software 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 環境適応型ソフトウェア / Environment Adaptive Software  
キーワード(2)(和/英) GPGPU / GPGPU  
キーワード(3)(和/英) FPGA / FPGA  
キーワード(4)(和/英) 自動オフロード / Automatic Offloading  
キーワード(5)(和/英) 性能 / Performance  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山登 庸次 / Yoji Yamato / ヤマト ヨウジ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 野口 博史 / Hirofumi Noguchi / ノグチ ヒロフミ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 片岡 操 / Misao Kataoka / カタオカ ミサオ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 磯田 卓万 / Takuma Isoda / イソダ タクマ
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-03-15 13:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SC 
資料番号 SC2018-37 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.511 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2019-03-08 (SC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会