講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-03-08 16:55
5Gにおける高SHF帯・広帯域Massive MIMOシステムを用いたフィールド屋内環境SU-MIMO伝送実験 ○野中信秀・村岡一志・須山 聡・増野 淳(NTTドコモ)・中川兼治・蒲原健一郎・酒井 学・村田吉隆・井浦裕貴(三菱電機)・奥村幸彦(NTTドコモ) RCS2018-333 |
抄録 |
(和) |
超高速・大容量通信を実現する第 5 世代(5G)無線アクセスネットワークでは,広い帯域幅が確保可能な高 SHF 帯などでの Massive MIMO 技術の導入が検討されている.筆者らはこれまで, 28 GHz 帯 500 MHz 帯域幅 Massive MIMO システムを用いて,屋外フィールド環境にて, 16 ストリーム空間多重のシングルユーザ MIMO伝送実験などを行ってきており,約 27.5Gbps のスループットを達成した.しかし,当該実験は屋外 LOS 環境で実施したものであり,周囲に反射物が少ないためにマルチパスが少ない環境での実験であった.そこで,本報告では,マルチパスの多い屋内環境において同装置を用いた 16 ストリーム空間多重のシングルユーザ MIMO伝送実験を行ったので,実験結果を報告する.実験結果より,LOS 環境で約 25.4 Gbps を達成し,NLOS 環境においても周囲に強反射物がある場合は 10 Gbps を超えるスループットを実現できることを示す. |
(英) |
The fifth-generation (5G) mobile communication system will introduce Massive MIMO technology at higher frequency bands with wider bandwidth for realizing super high bit rate. In previous our outdoor trial, 27.5 Gbps downlink throughput was achieved by SU-MIMO transmission with spatial multiplexing of 16 streams using hybrid beamforming at high SHF band. However, the previous trial was conducted only in the LOS environments with poor multipath conditions. This report shows results of a multipath-rich indoor experimental trial on SU-MIMO transmission with spatial multiplexing of 16 streams. The trial results show that 25.4 Gbps throughput was achieved in LOS environment, and more than 10 Gbps throughput was realized in the NLOS environment with strong reflectors in the surroundings. |
キーワード |
(和) |
5G / Massive MIMO / ハイブリッドビームフォーミング / 屋内実験 / / / / |
(英) |
5G / Massive MIMO / Hybrid Beamforming / field experimental trial / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 474, RCS2018-333, pp. 267-271, 2019年3月. |
資料番号 |
RCS2018-333 |
発行日 |
2019-02-27 (RCS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCS2018-333 |