お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2019-02-07 15:50
読み書きに困難のある児童へのICT機器等を用いた支援に関する実践研究
鎌倉真知子河内 望苅田知則八木良広伊勢本 大山下祥代愛媛大WIT2018-54
抄録 (和) 合理的配慮の時代を迎える今,読み書きに困難のある児童生徒の個別のニーズに対して,合理的配慮を提供する具体的手段としてICT支援機器(以下ICT)が活用されるケースが増えることが予期されている.本研究では,読み書きに困難のある児童2名にICT活用した実践を行ったので報告する.読み書きに困難のある児童は,それまでの経験から自己有用感が低くなりやすいと指摘されている.実践では,ICTの持つ代替する機能を活用し,日記の作成に取り組んだ.また,児童が本来持つ「漢字を正しく使う力」に対して適切な評価がされるよう漢字テストの在り方を検討した.日記におけるICT活用により,漢字の使用率が上がっただけでなく,文法の間違いの減少,表現の豊かさの向上等の変化があったことを報告する.漢字テストの検討では,対象児への適切な評価が成される機会を得た一方で,学年全5学級で実施を継続したことで,テスト結果からそれぞれの学級における読み困難児,書き困難児の存在が示唆された.本研究における漢字テストの方法が,読み書きに困難のある児童の簡易版チェックテストとなり得る可能性を報告する. 
(英) It is expected that the we of the ICT devices increases as reasonable accormmodation,because inclusive education system in advanced in Japan. In this study,the authors repoted the educational practices of two children with specific dyslexia and dysgraphia using ICT devices.Their self-efficacies decreased remarkably because of Y failure is learning repeated(frequent).The authors supported their writing their diaries with accessibility functions of ICT devices,furthermore,proposed their class teacher to try another procedures to assess their achievements of Kanji.We report that utilization of ICT devices in diary not only increased the usage rate of kanji, but also changed such as grammar error mistake reduction and improvement of expression abundance etc. In the examination of the kanji test, while we got opportunities to be properly evaluated for the targeted child, we continued implementation in all five classes, and from the test results it was found that children with specific dyslexia and dysgraphia in each class, the presence of a child was suggested. We report the possibility that the method of Kanji test in this research can be a simple version check test for children with specific dyslexia and dysgraphia.
キーワード (和) 読み書き困難 / 書き困難 / ICT支援機器 / 自己有用感 / 日記 / 漢字テスト / /  
(英) Dyslexia / Dysgraphia / ICT Assistive Technologies / self-efficacy / Diary / Kanji Test / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 440, WIT2018-54, pp. 27-32, 2019年2月.
資料番号 WIT2018-54 
発行日 2019-01-31 (WIT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード WIT2018-54

研究会情報
研究会 WIT ASJ-H  
開催期間 2019-02-07 - 2019-02-08 
開催地(和) 愛媛大学城北地区キャンパス メディアホール(総合情報メディアセンター内) 
開催地(英) Ehime Univ. 
テーマ(和) 聴覚と福祉情報工学,一般 
テーマ(英) Psychological and Physiological Acoustics and Well-being Information Technology, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 WIT 
会議コード 2019-02-WIT-H 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 読み書きに困難のある児童へのICT機器等を用いた支援に関する実践研究 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) The Practical Study On Reasonable Accommodations Using ICT Devices To Children With Specific Dyslexia And Dysgraphia. 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 読み書き困難 / Dyslexia  
キーワード(2)(和/英) 書き困難 / Dysgraphia  
キーワード(3)(和/英) ICT支援機器 / ICT Assistive Technologies  
キーワード(4)(和/英) 自己有用感 / self-efficacy  
キーワード(5)(和/英) 日記 / Diary  
キーワード(6)(和/英) 漢字テスト / Kanji Test  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鎌倉 真知子 / Machiko Kamakura / カマクラ マチコ
第1著者 所属(和/英) 愛媛大学大学院 (略称: 愛媛大)
Ehime University (略称: Ehime Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 河内 望 / Nozomi Kochi / コウチ ノゾミ
第2著者 所属(和/英) 愛媛大学大学院 (略称: 愛媛大)
Ehime University (略称: Ehime Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 苅田 知則 / Tomonori Karita / カリタ トモノリ
第3著者 所属(和/英) 愛媛大学 (略称: 愛媛大)
Ehime University (略称: Ehime Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 八木 良広 / Yoshihiro Yagi / ヤギ ヨシヒロ
第4著者 所属(和/英) 愛媛大学 (略称: 愛媛大)
Ehime University (略称: Ehime Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊勢本 大 / Dai Isemoto / イセモト ダイ
第5著者 所属(和/英) 愛媛大学 (略称: 愛媛大)
Ehime University (略称: Ehime Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 山下 祥代 / Sachiyo Yamashita / ヤマシタ サチヨ
第6著者 所属(和/英) 愛媛大学 (略称: 愛媛大)
Ehime University (略称: Ehime Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2019-02-07 15:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 WIT 
資料番号 WIT2018-54 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.440 
ページ範囲 pp.27-32 
ページ数
発行日 2019-01-31 (WIT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会