お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-12-06 11:15
盲ろう者のコミュニケーションを支援するフット・インタフェース ~ 異質な触覚刺激を組み合わせた情報伝達方式の検討 ~
中村拓矢米村俊一芝浦工大WIT2018-46
抄録 (和) 我々は,盲ろう者向けに手指を占有しないコミュニケーションツールとして,足底に指点字のパターンで刺激を与える「フット・インタフェース」を提案している.しかしながら,感覚の鈍い足裏に複数の刺激を与えた場合,同質(単発性刺激のみ)の触覚刺激が互いに分離して知覚できず,認識率が著しく低いという問題があった.本稿では,課題となった認識率の低さを解消するため,同質の単発刺激ではなく,異質(単発性刺激と持続性刺激)の触覚刺激を組み合わせて通知を行う「異質振動混合方式」を新たに導入し検証実験を行った.
その結果,異質振動混合方式では認識率が改善されていることが明らかになったので報告する. 
(英) We have proposed a "foot interface" that stimulates fingers in deaf blind people as a communication tool that you do not want to use, with a pattern of finger braille on the sole of the feet. However, when multiple stimuli were given to the sole of the sensation, there was a problem that the tactile stimuli of homogeneous (only single stimulus) can not be perceived separately from each other, and the recognition rate is remarkably low.
In this paper, in order to solve the low recognition rate which is the problem, "heterogeneous vibration mixing method" notifying the same by combining heterogenous (single stimulus and persistent stimulus) tactile stimulation rather than homogenous single stimulation We have introduced a new verification experiment. As a result, it is clarified that the recognition rate improves with heterogeneous vibration mixing method.
キーワード (和) フット・インタフェース / アクチュエータ / 振動子 / 異質振動混合方式 / / / /  
(英) Foot interface / Acutuator / Transducer / Hybrid tactile stimulation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 341, WIT2018-46, pp. 77-82, 2018年12月.
資料番号 WIT2018-46 
発行日 2018-11-28 (WIT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード WIT2018-46

研究会情報
研究会 WIT HI-SIGACI  
開催期間 2018-12-05 - 2018-12-06 
開催地(和) 産総研臨海副都心センター(東京) 
開催地(英) AIST Tokyo Waterfront 
テーマ(和) 個々のニーズに立脚した高齢者・障害者支援技術および一般 
テーマ(英) Well-being Information Technology 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 WIT 
会議コード 2018-12-WIT-SIGACI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 盲ろう者のコミュニケーションを支援するフット・インタフェース 
サブタイトル(和) 異質な触覚刺激を組み合わせた情報伝達方式の検討 
タイトル(英) Tactile communicator using foot interaction for deaf-blindness 
サブタイトル(英) Proposal of hybrid tactile stimulation method 
キーワード(1)(和/英) フット・インタフェース / Foot interface  
キーワード(2)(和/英) アクチュエータ / Acutuator  
キーワード(3)(和/英) 振動子 / Transducer  
キーワード(4)(和/英) 異質振動混合方式 / Hybrid tactile stimulation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 拓矢 / Takuya Nakamura / ナカムラ タクヤ
第1著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 米村 俊一 / Shunichi Yonemura / ヨネムラ シュンイチ
第2著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: SIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-12-06 11:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 WIT 
資料番号 WIT2018-46 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.341 
ページ範囲 pp.77-82 
ページ数
発行日 2018-11-28 (WIT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会