お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-11-05 13:00
[ポスター講演]可視光LEDによる水中通信システムのFPGA実装
松田祐希宮城 桂山田親稔谷藤正一沖縄高専)・市川周一豊橋技科大ASN2018-61 SRW2018-26
抄録 (和) 海底の熱水鉱床などの調査では自律無人水中ロボットが用いられており,水中ロボットの制御や観測データを目的とした水中無線通信について研究が進められている.従来は音波による水中音響通信が主流であったが,通信速度が課題となっている.一方可視光による無線通信では大容量のデータ伝送が可能となる.本稿では,水中可視光通信による映像伝送を目的として,送受信機のFPGA実装を行い,構成と評価結果を示す.評価の結果,送受信機合計で1W以下での動作で,10Mbps以上の伝送速度を達成できる見通しが得られた. 
(英) Autonomous underwater robots are used for deep sea surveys.
acoustic communication was used for communication with the robot.
We designed an communication system used visible light region for Underwater communication.
This design was done using FPGA.
This is because complicated processing is required for encoding to be implemented later.
キーワード (和) 可視光通信 / 無線通信 / FPGA / / / / /  
(英) Visiblelight Communication / Wireless Communication / FPGA / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 282, ASN2018-61, pp. 43-46, 2018年11月.
資料番号 ASN2018-61 
発行日 2018-10-29 (ASN, SRW) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ASN2018-61 SRW2018-26

研究会情報
研究会 ASN SRW  
開催期間 2018-11-05 - 2018-11-06 
開催地(和) 東京電機大学 東京千住キャンパス 
開催地(英) Tokyo Denki University, Tokyo Senju Campus 
テーマ(和) IoTワークショップ, 技術展示, ポスターセッション, 及び一般

SICEスマートセンシングシステム部会併催 

テーマ(英) Poster session, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ASN 
会議コード 2018-11-ASN-SRW 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 可視光LEDによる水中通信システムのFPGA実装 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) FPGA Implementation of Underwater Communication System used LED 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 可視光通信 / Visiblelight Communication  
キーワード(2)(和/英) 無線通信 / Wireless Communication  
キーワード(3)(和/英) FPGA / FPGA  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 松田 祐希 / Yuki Matsuda / マツダ ユウキ
第1著者 所属(和/英) 沖縄工業高等専門学校 (略称: 沖縄高専)
National Institute of Technology,Okinawa College (略称: NIT,Okinawa College)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮城 桂 / Kei Miyagi / ミヤギ ケイ
第2著者 所属(和/英) 沖縄工業高等専門学校 (略称: 沖縄高専)
National Institute of Technology,Okinawa College (略称: NIT,Okinawa College)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 親稔 / Chikatoshi Yamada / ヤマダ チカトシ
第3著者 所属(和/英) 沖縄工業高等専門学校 (略称: 沖縄高専)
National Institute of Technology,Okinawa College (略称: NIT,Okinawa College)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 谷藤 正一 / Shoichi Tanifuji / タニフジ ショウイチ
第4著者 所属(和/英) 沖縄工業高等専門学校 (略称: 沖縄高専)
National Institute of Technology,Okinawa College (略称: NIT,Okinawa College)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 市川 周一 / Shuichi Ichikawa / イチカワ シュウイチ
第5著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 (略称: 豊橋技科大)
Toyohashi University of Technology (略称: TUT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-11-05 13:00:00 
発表時間 70分 
申込先研究会 ASN 
資料番号 ASN2018-61, SRW2018-26 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.282(ASN), no.283(SRW) 
ページ範囲 pp.43-46(ASN), pp.19-22(SRW) 
ページ数
発行日 2018-10-29 (ASN, SRW) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会