お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-09-06 09:50
[招待講演]KDDIの5Gへの展望とチャレンジ
小西 聡黒澤葉子渡里雅史酒井清一郎松永 彰KDDINS2018-87 IN2018-21 CS2018-40
抄録 (和) 本講演では,第五世代移動通信システム(5G)の展望と5Gの実現に向けたKDDIでの取組みについて紹介する.
はじめに, KDDIの経営戦略を踏まえてKDDIが5Gに注力していることを述べる.次に,4Gまでを含めた移動通信システムの変遷や,国際電気通信連合(ITU)と第三世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)で求められる5Gの主な要件を述べた後,日本で予定されている5G用の周波数の特徴を示す.そして,5G用の高い周波数帯をモバイル環境で利用するためのビームフォーミング技術やビームトラッキング技術,さらには4G LTEのネットワークを活かしたアーキテクチャであるNon Stand-alone(NSA)について述べるとともに,多様なサービス要件を実現するネットワークスライス技術についても触れる.
さらに,さまざまな企業と共同で実施した5Gの実証実験として,モバイル環境で必要不可欠な高速ハンドオーバーの実証をはじめ,8Kの解像度を持つリアルタイム動画の伝送実験,高精細映像を用いた建機の遠隔操作を紹介する.また,野球場でのタブレット端末を用いた自由視点映像の5Gでの伝送を含むエンドユーザー向けのサービス例についても紹介する. 
(英) This invited talk introduces prospects for the 5th generation mobile systems (5G) and KDDI activities for commercialization of 5G.
At the beginning, the background that KDDI focuses on and has been highly involved in 5G is explained while showing KDDI’s business strategy. This talk then introduces an overview on evolutional history of mobile systems and requirements of 5G from international standardization bodies such as International Telecommunication Union (ITU) and 3rd Generation Partnership Project (3GPP) followed by characteristics of candidate 5G frequency bands in Japan. In addition, Beamforming and Beam-tracking technologies as well as Non Stand-alone architecture that utilizes existing 4G LTE networks are highlighted to utilize high frequency bands for 5G in mobility environment. This talk also touches upon Network-slicing technology which is one of the key functions in 5G and is expected to realize various service requirements depending on customers and applications.
Furthermore, collaborative experiments and demonstrations with various companies, such as handover in a high speed environment, 8K real-time video-stream in uplink transmission from moving vehicles, and remote control of construction machines, are presented. Also, service examples for end customers including free navigation video at a baseball stadium using 5G are introduced.
キーワード (和) 5G / ビームフォーミング / ビームトラッキング / ネットワークスライス / 8K / 遠隔操作 / 自由視点 /  
(英) 5G / Beamforming / Beam-tracking / Network slicing / 8K super Hi-Vision / Remote control / Free navigation /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 207, IN2018-21, pp. 1-1, 2018年9月.
資料番号 IN2018-21 
発行日 2018-08-30 (NS, IN, CS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2018-87 IN2018-21 CS2018-40

研究会情報
研究会 IN NS CS NV  
開催期間 2018-09-06 - 2018-09-07 
開催地(和) 東北大学 電気通信研究所 
開催地(英) Research Institute of Electrical Communication, Tohoku Univ. 
テーマ(和) セッション管理(SIP・IMS)、相互接続技術/標準化、次世代・新世代・将来ネットワーク 、クラウド/データセンタネットワーク、SDN(OpenFlow等)・NFV、IPv6、機械学習のネットワーク適用、及び一般
注:この開催では発表申込み締切日が異なります.
- 1種研究会:7/13
- NV研究会:8/23
NV研究会への発表申込はこちらからお願いします。 
テーマ(英) Session Management (SIP/IMS), Interoperability/Standardization, NGN/NwGN/Future Networks, Cloud/Data Center Networks, SDN (OpenFlow, etc.)/NFV, IPv6, Machine Learning, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2018-09-IN-NS-CS-NV 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) KDDIの5Gへの展望とチャレンジ 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) KDDI 's Prospects and Challenges for 5G 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 5G / 5G  
キーワード(2)(和/英) ビームフォーミング / Beamforming  
キーワード(3)(和/英) ビームトラッキング / Beam-tracking  
キーワード(4)(和/英) ネットワークスライス / Network slicing  
キーワード(5)(和/英) 8K / 8K super Hi-Vision  
キーワード(6)(和/英) 遠隔操作 / Remote control  
キーワード(7)(和/英) 自由視点 / Free navigation  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小西 聡 / Satoshi Konishi / コニシ サトシ
第1著者 所属(和/英) KDDI株式会社 (略称: KDDI)
KDDI Coorporation (略称: KDDI)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 黒澤 葉子 / Youko Kurosawa / クロサワ ヨウコ
第2著者 所属(和/英) KDDI株式会社 (略称: KDDI)
KDDI Coorporation (略称: KDDI)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡里 雅史 / Masafumi Watari / ワタリ マサフミ
第3著者 所属(和/英) KDDI株式会社 (略称: KDDI)
KDDI Coorporation (略称: KDDI)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 酒井 清一郎 / Seiichirou Sakai / サカイ セイイチロウ
第4著者 所属(和/英) KDDI株式会社 (略称: KDDI)
KDDI Coorporation (略称: KDDI)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 松永 彰 / Akira Matsunaga / マツナガ アキラ
第5著者 所属(和/英) KDDI株式会社 (略称: KDDI)
KDDI Coorporation (略称: KDDI)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-09-06 09:50:00 
発表時間 45分 
申込先研究会 IN 
資料番号 NS2018-87, IN2018-21, CS2018-40 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.206(NS), no.207(IN), no.208(CS) 
ページ範囲 p.1 
ページ数
発行日 2018-08-30 (NS, IN, CS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会