講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-08-24 11:40
プラズモン熱放射光源の開発 ○西島喜明(横浜国大) R2018-29 EMD2018-32 CPM2018-32 OPE2018-59 LQE2018-48 エレソ技報アーカイブへのリンク: EMD2018-32 CPM2018-32 OPE2018-59 LQE2018-48 |
抄録 |
(和) |
(まだ登録されていません) |
(英) |
(Not available yet) |
キーワード |
(和) |
/ / / / / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 189, LQE2018-48, pp. 63-66, 2018年8月. |
資料番号 |
LQE2018-48 |
発行日 |
2018-08-16 (R, EMD, CPM, OPE, LQE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
R2018-29 EMD2018-32 CPM2018-32 OPE2018-59 LQE2018-48 エレソ技報アーカイブへのリンク: EMD2018-32 CPM2018-32 OPE2018-59 LQE2018-48 |
研究会情報 |
研究会 |
EMD LQE OPE CPM R |
開催期間 |
2018-08-23 - 2018-08-24 |
開催地(和) |
小樽経済センター |
開催地(英) |
Otaru Camber of Commerce & Industry |
テーマ(和) |
光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
LQE |
会議コード |
2018-08-EMD-LQE-OPE-CPM-R |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
プラズモン熱放射光源の開発 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Construction of plasmonic infrared light source |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
/ |
キーワード(2)(和/英) |
/ |
キーワード(3)(和/英) |
/ |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
西島 喜明 / Yoshiaki Nishijima / ニシジマ ヨシアキ |
第1著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: YNU) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
1 |
発表日時 |
2018-08-24 11:40:00 |
発表時間 |
25 |
申込先研究会 |
LQE |
資料番号 |
IEICE-R2018-29,IEICE-EMD2018-32,IEICE-CPM2018-32,IEICE-OPE2018-59,IEICE-LQE2018-48 |
巻番号(vol) |
IEICE-118 |
号番号(no) |
no.185(R), no.186(EMD), no.187(CPM), no.188(OPE), no.189(LQE) |
ページ範囲 |
pp.63-66 |
ページ数 |
IEICE-4 |
発行日 |
IEICE-R-2018-08-16,IEICE-EMD-2018-08-16,IEICE-CPM-2018-08-16,IEICE-OPE-2018-08-16,IEICE-LQE-2018-08-16 |
|