お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-07-20 09:45
[特別招待講演]情報通信サービスのマルチモーダル化を考慮したQoE評価・制御技術 ~ 力覚を用いた遠隔協調の高度化の観点から ~
石橋 豊名工大CQ2018-35
抄録 (和) 視覚・聴覚に加えて, 触力覚や嗅覚などを用いてマルチモーダル化された情報通信サービスが実現されつつある. この種のサービスでは, 特に最終的な受け手であるユーザの体感品質(QoE: Quality of Experience)をどう評価して, それを向上させるためのサービス品質(QoS: Quality of Service)制御をどのように行うかが重要である. 本報告では, 力覚を用いた遠隔ロボットシステムを例にとり, 人とロボット間の遠隔協調の高度化の観点から, QoE評価・制御技術に対する現状と, 今後の課題と期待を述べる. 
(英) Multimodal computer and communication services using several types of senses such as haptic and olfactory senses as well as audio visual senses are becoming reality. In such kinds of services, how to assess QoE (Quality of Experience) for users who are the final receivers of the services and how to carry out QoS (Quality of Service) control for improvement of QoE are very important. In this report, we take a remote robot system with haptic sense as an example of the services. Then, we describe the current state of QoE assessment and control technology and explain our future work and expectations from a view point of advancement of remote cooperation among humans and robots with haptic sense.
キーワード (和) 遠隔ロボットシステム / 遠隔協調 / マルチモーダル / 力覚 / QoE / QoS / /  
(英) Remote robot system / Remote cooperation / Multimodal / Haptic sense / QoE / QoS / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 140, CQ2018-35, pp. 25-30, 2018年7月.
資料番号 CQ2018-35 
発行日 2018-07-12 (CQ) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2018-35

研究会情報
研究会 CQ  
開催期間 2018-07-19 - 2018-07-20 
開催地(和) 東北大学 
開催地(英) Tohoku Univ. 
テーマ(和) QoEとQoSの評価・計測・制御,一般 
テーマ(英) Assessment, Measurement and Control of QoE and QoS, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2018-07-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 情報通信サービスのマルチモーダル化を考慮したQoE評価・制御技術 
サブタイトル(和) 力覚を用いた遠隔協調の高度化の観点から 
タイトル(英) QoE Assessment and Control Technology for Multimodal Computer and Communication Services 
サブタイトル(英) Advancement of Remote Cooperation with Haptic Sense 
キーワード(1)(和/英) 遠隔ロボットシステム / Remote robot system  
キーワード(2)(和/英) 遠隔協調 / Remote cooperation  
キーワード(3)(和/英) マルチモーダル / Multimodal  
キーワード(4)(和/英) 力覚 / Haptic sense  
キーワード(5)(和/英) QoE / QoE  
キーワード(6)(和/英) QoS / QoS  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 石橋 豊 / Yutaka Ishibashi / イシバシ ユタカ
第1著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-07-20 09:45:00 
発表時間 40分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2018-35 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.140 
ページ範囲 pp.25-30 
ページ数
発行日 2018-07-12 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会