お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-05-10 14:05
[招待講演]柔軟広範かつ長期的な利活用のためのデジタル情報のネットワーク化
金子晋丈慶大IN2018-1 RCS2018-26
抄録 (和) 世界中で日々多数のデジタルファイルが生成され続けているものの,その多くは存在をほとんど知られることもなく利用されずに死蔵されている。現在,デジタルファイルの発見は,Googleに代表される検索技術に大きく依存しているが,利用にあたっては極めて洗練されたキーワードを入力しなければならないため未知の情報に触れようとする利用者には利用が難しく,情報空間が大規模なためパーソナライズした情報探索機構を設けることも困難である。すなわち,デジタル情報の柔軟,広範かつ,長期的な利活用を想定すると,現在のIT技術が十分な機能を有しているとは言いがたい。筆者は,未知の情報に対する利用者の接触度を高め,デジタルファイルの利活用の機会を高める手法として,デジタル情報のネットワーク化に解を求めている。デジタル情報を効果的にネットワーク化することで,キーワード等の事前知識なしに情報に接触すること,個々人が興味や用途に応じてネットワークを部分的に活用することが可能となり,デジタル情報の利活用の幅は大きく広がる。本講演では,Catalogue Systemと呼ぶ自律分散型のコンテンツネットワークやその応用,および長期的な利活用を前提としたデジタル情報の長期保存に関するJIS標準について述べる。 
(英) Lots of digital files are created everyday over the world and most of the files cannot be popular and are stored without any intention of using them. Currently, we depend on search technologies such as Google to find out the information. However, it is difficult for the users who are not familiar with the target field to remind appropriate key words. And, it is difficult to build personal information agents because of the super large scale information space. Namely, we still have a challenge to develop a technology for flexible, multi-purpose, and long-term utilization of the digital information. The author has been tackling this issue by the networking approach that enables to increase the contacts to unfamiliar information. Effective networking of digital information realizes the utilization of digital information by the partial network information without users' prior knowledge. In this presentation, Catalogue System, the author proposed, that is an autonomous distributed content network and its applications, and JIS standard that covers long-term digital file preservation.
キーワード (和) 情報のネットワーク化 / Catalogue System / 長期保存 / 利活用 / / / /  
(英) information network / Catalogue System / long-term / utilization / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 19, IN2018-1, pp. 1-6, 2018年5月.
資料番号 IN2018-1 
発行日 2018-05-03 (IN, RCS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2018-1 RCS2018-26

研究会情報
研究会 IN RCS NV  
開催期間 2018-05-10 - 2018-05-11 
開催地(和) 慶應義塾大学 
開催地(英) Keio University 
テーマ(和) アドホック・センサネットワーク・MANET,モバイルネットワーク,M2M・IoT通信制御,無線LAN(Wi-Fi),IEEE802.15(ZigBee)及び一般

注:この開催では発表申込み締切日が異なります.
- IN/RCS研究会:3/14
- NV研究会:4/25
NV研究会への発表申込は「 こちら」からお願いします。 
テーマ(英) Ad-Hoc/Sensor Networks/MANET, Mobile Networks, M2M/IoT Communications, Wi-Fi, IEEE802.15(ZigBee) and others 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2018-05-IN-RCS-NV 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 柔軟広範かつ長期的な利活用のためのデジタル情報のネットワーク化 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Networking of Digital Information for Multi-purpose and Long-term Utilization 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 情報のネットワーク化 / information network  
キーワード(2)(和/英) Catalogue System / Catalogue System  
キーワード(3)(和/英) 長期保存 / long-term  
キーワード(4)(和/英) 利活用 / utilization  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 金子 晋丈 / Kunitake Kaneko / カネコ クニタケ
第1著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-05-10 14:05:00 
発表時間 50分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2018-1, RCS2018-26 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.19(IN), no.20(RCS) 
ページ範囲 pp.1-6(IN), pp.25-30(RCS) 
ページ数
発行日 2018-05-03 (IN, RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会