講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-03-09 17:45
スポーツ観戦に関するタイムラインを用いた聴覚障害者の情報保障の検討 ○若月大輔・平賀瑠美・小林 真・白石優旗(筑波技大)・塩野目剛亮,張 建偉(岩手大)・福永克己・宮城愛美・森嶋厚行(筑波技大) WIT2017-78 |
抄録 |
(和) |
本報告では,「オープンな,誰もが誰かの助けになる情報保障」の実現を目指したISeeeプロジェクトの一環として,スポーツ観戦時の情報保障について検討した.スポーツイベントに参加している観戦者同士が,試合状況などを互いに投稿し合えるタイムライン投稿・閲覧システムを開発した.本システムを用いて聴覚障害者に対する情報保障実現の可能性を調査するための実験を行なった.実験参加者へのアンケートと,TLに投稿された情報の分析から,TLは聴覚障害者の情報保障として機能していることが示唆された. |
(英) |
We have promoted a project which aims to realize ``Information Support of Everyone, by Everyone, for Everyone (ISeee).'' We have been developing a live timeline posting/reading system to use at sports game in order for audiences to share data consisting of photos and texts. In this paper, we describe two experiments using the system for the purpose of information support for deaf and hard of hearing people (DHH). The results suggested that the data generated with the live timeline system is useful as information support for DHH. |
キーワード |
(和) |
聴覚障害者 / スポーツ観戦 / 情報保障 / タイムライン / / / / |
(英) |
deaf and hard of hearing people / watching sports / information support / timeline / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 502, WIT2017-78, pp. 109-114, 2018年3月. |
資料番号 |
WIT2017-78 |
発行日 |
2018-03-02 (WIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
WIT2017-78 |