お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-03-07 14:35
FPGAを対象としたC-to-OpenCLトランスレータの自動最適化機能の検討
石崎大智胡濱良樹窪田昌史谷川一哉弘中哲夫広島市大CPSY2017-134 DC2017-90
抄録 (和) 我々は「FPGA-CPUハイブリッド実行の実装容易化」と「負荷分散比チューニング時間の短縮」を目的とした設計支援ツールC-to-OpenCLトランスレータを開発している.現状この設計支援ツールは「C言語コードからハイブリッド実行用のCPUとFPGA双方のコードを生成する機能」と「負荷分散比の自動チューニング機能」を備えている.しかしながら,C-to-OpenCLトランスレータから出力されるOpenCLコードは最適化されたものではないという問題がある.そのため,アクセラレーションの効果を高めるためにはコード変換後に出力されたハイブリッド実行コードに対して,手動でコード最適化と負荷分散のチューニングが必要である.そこで本研究では,C-to-OpenCLトランスレータに自動最適化機能の実装を検討する.データ転送の自動最適化の検討として,構造体化とベクトル化の2つデータ転送手法を比較した.また,演算処理の自動最適化の検討として,アンローリングとベクトル演算,カーネル複製(Kernel Replication)の3つの並列化方法を比較した.これらの最適化を適用したプログラムの評価結果から,データ転送では構造体化,演算処理ではアンローリングを自動化する最適化に決定した. 
(英) (Not available yet)
キーワード (和) FPGA / OpenCL / C-to-OpenCLトランスレータ / 自動最適化 / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 479, CPSY2017-134, pp. 83-88, 2018年3月.
資料番号 CPSY2017-134 
発行日 2018-02-28 (CPSY, DC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CPSY2017-134 DC2017-90

研究会情報
研究会 CPSY DC IPSJ-SLDM IPSJ-EMB IPSJ-ARC  
開催期間 2018-03-07 - 2018-03-08 
開催地(和) 隠岐の島文化会館 
開催地(英) Okinoshima Bunka-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2018 
テーマ(英) ETNET2018 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CPSY 
会議コード 2018-03-CPSY-DC-SLDM-EMB-ARC 
本文の言語 日本語(英語タイトルなし) 
タイトル(和) FPGAを対象としたC-to-OpenCLトランスレータの自動最適化機能の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英)  
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) FPGA /  
キーワード(2)(和/英) OpenCL /  
キーワード(3)(和/英) C-to-OpenCLトランスレータ /  
キーワード(4)(和/英) 自動最適化 /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 石崎 大智 / Daichi Ishizaki / イシザキ ダイチ
第1著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 胡濱 良樹 / Yoshiki Ebisuhama / エビスハマ ヨシキ
第2著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 窪田 昌史 / Atsushi Kubota / クボタ アツシ
第3著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 谷川 一哉 / Kazuya Tanigawa / タニガワ カズヤ
第4著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 弘中 哲夫 / Tetsuo Hironaka / ヒロナカ テツオ
第5著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-03-07 14:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CPSY 
資料番号 CPSY2017-134, DC2017-90 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.479(CPSY), no.480(DC) 
ページ範囲 pp.83-88 
ページ数
発行日 2018-02-28 (CPSY, DC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会