お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-01-29 17:10
[特別招待講演]IoT時代のPLC技術の展開とSmart EMCの提案
都築伸二愛媛大CS2017-82 OCS2017-72
抄録 (和) (事前公開アブストラクト) 電力線通信(power-line communication, PLC)は、電力線を電力だけでなく通信用の線路としても使う技術であるが、近年は電力線に限らず遍在するワイヤに適用しようする試みも行われている。無線が使いにくい船舶内や、ハーネスを削減するための飛行機内や自動車内がよい例である。しかし実用化段階で課題になるのが、EMC(電磁両立性)である。通信専用線ではないため、PLC信号の一部は漏洩する(与干渉)し、逆に誘導ノイズの影響も受ける(被干渉)。ノイズを出す側と受ける側の間でのコミュニケーションは通常できないので、両立しているかどうかは知りえなかった。さらに、従来のEMC 規格では、機器単体のエミッションレベルを規定しているだけで総量は制約していないため、想定以上に劣悪な電磁環境になったときのイミュニティ性能は保証できなかった。今後、各種分散電源等のパワーエレクトロニクス装置やIoT(モノのインターネット) デバイスは爆発的に増えるであろうし、自動運転式のロボットに人命を託す機会も増えるであろう。こうした状況下でも安全安心に暮らすためには、「ICT を利活用することによって、もうすこし気の利いたEMCを実現」できないでしょうか、というのが筆者らが提起している「Smart EMC」である。
本稿では、筆者らが愛媛で行っている環境情報IoTや火災延焼シミュレーションサービス、これに使用予定の無線IoT(LoRa; LPWAの一種)関連の取り組みを紹介する。また, 各種電線を用いた機器間のコミュニケーションや電磁環境のモニタリング手段としてPLC等を使うSmart EMCを提案する。 
(英) (Advance abstract in Japanese is available)
キーワード (和) / / / / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 422, CS2017-82, pp. 19-23, 2018年1月.
資料番号 CS2017-82 
発行日 2018-01-22 (CS, OCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CS2017-82 OCS2017-72

研究会情報
研究会 CS OCS  
開催期間 2018-01-29 - 2018-01-30 
開催地(和) 愛媛大学 総合情報メディアセンター 
開催地(英) Ehime University 
テーマ(和) コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般 
テーマ(英) Core and metro system, Submarine telecommunications system, Optical access system and next generation PON, Ethernet, Optical Transport Network (OTN), Transmission monitoring and control, Design and tool for optical transmission system, Co-operation between optical and mobile, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CS 
会議コード 2018-01-CS-OCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IoT時代のPLC技術の展開とSmart EMCの提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of PLC technology in IoT era and a proposal of Smart EMC 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) /  
キーワード(2)(和/英) /  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 都築 伸二 / Shinji Tsuzuki / ツヅキ シンジ
第1著者 所属(和/英) 愛媛大学 (略称: 愛媛大)
Ehime University (略称: Ehime Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-01-29 17:10:00 
発表時間 45分 
申込先研究会 CS 
資料番号 CS2017-82, OCS2017-72 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.422(CS), no.423(OCS) 
ページ範囲 pp.19-23(CS), pp.31-35(OCS) 
ページ数
発行日 2018-01-22 (CS, OCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会