講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-12-13 13:40
カメラベース位置推定手法へのPDRの統合及び音声インタフェースの検討 ○釜坂一歩・北原 格(筑波大)・一刈良介・興梠正克・蔵田武志(産総研)・亀田能成(筑波大) |
抄録 |
(和) |
我々は視覚障害者の単独歩行支援を目的とし,カメラを用いた経路上の位置推定手法を提案している.視覚障害者が外出する際には,計画された経路について予習を行い,頭の中に構築されたメンタルマップに基づき自己位置を推定している.単独での外出を支援するためにナビゲータが提示すべき情報として,1)自己位置を判断するために必要な周囲のランドマーク情報,2)目的地に到着するための進行方向情報が挙げられる.これらの情報を提示するためには歩行者の進行方向が必要となるため,歩行者の位置と方向を推定することができる歩行者自律航法(PDR)手法を,これまで使用してきたカメラベース手法に統合する.また,視覚障害者へのナビゲーション情報の提示手段として三次元音響提示手法を用いた方法について検討する. |
(英) |
We are proposed a location estimation method only using a camera that supports walking out of visually impaired people. Visually impaired people plan a walking route to the destination before goes out, and estimates its location based on the mental map built in his/her head. We consider two information to be presented by the navigator to support going out alone. 1) surrounding landmark information that are necessary for estimating own location. 2) traveling direction information for arriving at the destination. In order to present these information, it is necessary to estimate the walker’s traveling direction. So we integrate a method called pedestrian dead reckoning (PDR) that can estimate walker’s relative movement to our camera based location estimation method. In addition, we will consider an audio notification method for navigation using three dimensional sound presentation. |
キーワード |
(和) |
歩行者ナビゲーション / 視覚障害者支援 / 画像認識 / 歩行者自律航法 / 三次元音響提示 / / / |
(英) |
Pedestrian navigation / Support for the blind / Image recognition / Pedestrian dead reckoning / three dimensional sound presentation / / / |
文献情報 |
信学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
PDFダウンロード |
|