お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-12-13 19:35
非接触咀嚼評価のための咀嚼運動経路に基づく摂食食品性状識別
串宮昌考杉本千佳横浜国大
抄録 (和) 咀嚼は食事において重要な役割を果たしており,咀嚼回数の低下は,消化吸収の悪化,誤嚥,口腔内の病気など様々な問題を引き起こす要因となる.よって,咀嚼機能を維持・向上させるために咀嚼状態の認識・評価が重要といえる.本稿では,摂食時の咀嚼運動の三つのパラメータ「開口量」「咀嚼幅」「サイクルタイム」を非接触センサにより測定することで,咀嚼回数と食品性状を認識する手法を提案する.咀嚼状態に影響を与える食品の硬さと大きさをランダムフォレストにより識別し,特徴量の重要度の分析を行った.寒天ゼリーを用いた識別実験の結果,硬さと大きさの識別ではそれぞれ91.5%と97.5%,硬さと大きさが異なる4つのゼリーの識別では74%の精度が得られた. 
(英) The chewing process, also known as mastication, is extremely important. Various troubles such as deterioration of digestion and diseases of oral cavity are caused by the decrease in the number of chewing. It is important to recognize and evaluate the chewing state in order to maintain and improve chewing function. In this paper, we propose a method to recognize the number of chewing and the characteristics of food ingested by measuring three parameters of chewing movement path during eating, ‘opening distance’, ‘chewing width’, ‘cycle time’, with a non-contact sensor. The hardness and size of foods affecting chewing state was identified by random forest, and the importance of feature quantities was analyzed. As a result of discrimination experiments using agar jelly, the average accuracy of the hardness and size was 91.5% and 97.5%, respectively. The discrimination accuracy of the four jelly having different hardness and size was 74%.
キーワード (和) 咀嚼運動 / ランダムフォレスト / 非接触 / 食品形状 / / / /  
(英) Chewing movement / Random forest / Non-contact / Food properties / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 HCGSYMPO  
開催期間 2017-12-13 - 2017-12-15 
開催地(和) 金沢歌劇座(金沢) 
開催地(英) THE KANAZAWA THEATRE 
テーマ(和) HCGシンポジウム2017 
テーマ(英) Human communication, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HCGSYMPO 
会議コード 2017-12-HCGSYMPO 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 非接触咀嚼評価のための咀嚼運動経路に基づく摂食食品性状識別 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Characteristics identification of food ingested based on chewing movement path for non-contact mastication evaluation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 咀嚼運動 / Chewing movement  
キーワード(2)(和/英) ランダムフォレスト / Random forest  
キーワード(3)(和/英) 非接触 / Non-contact  
キーワード(4)(和/英) 食品形状 / Food properties  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 串宮 昌考 / Masataka Kushimiya / クシミヤ マサタカ
第1著者 所属(和/英) 横浜国立大学大学院工学府 (略称: 横浜国大)
Graduate School of Engineering Yokohama National University (略称: YNU)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉本 千佳 / Chika Sugimoto / スギモト チカ
第2著者 所属(和/英) 横浜国立大学工学研究院 (略称: 横浜国大)
Faculty of Engineering Yokohama National University (略称: YNU)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-12-13 19:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 HCGSYMPO 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会