講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-12-08 15:10
福祉避難所の活動と課題 ~ 熊本地震における事例より ~ ○成瀬一明(松山大) SITE2017-58 |
抄録 |
(和) |
2016年4月の熊本地震では震度7の激しい揺れで大きな被害が発生した.熊本県では地震直後から多くの人々が避難した.熊本市で4万人近くが避難した中で,高齢者や障害者ら要援護者を受け入れる福祉避難所の利用者は想定を当初大幅に下回った.筆者は現地熊本市東区において臨時に開設された福祉避難所で全国から駆け付けた多くの福祉ボランティアと共に要援護者への生活支援を行った.活動を通じて福祉避難所の開設・運用の難しさを垣間見ることができた.全ての避難所が閉所した2016年9月に市内で福祉避難所を開設した施設等向けに熊本市はアンケート調査を行い,福祉避難所の開設・運営の状況とその課題等について調査を行った.本稿では臨時福祉避難所での支援経験と,熊本市アンケート調査を比較検討し,福祉避難所の課題を明らかにすることを試みる. |
(英) |
(Available after conference date) |
キーワード |
(和) |
熊本地震 / 福祉避難所 / 要援護者 / 高齢者 / 障がい者 / ボランティア / アンケート / |
(英) |
Shelter / disabled / cared elderly people / KKumamoto Earthquake / volunteer / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 340, SITE2017-58, pp. 19-22, 2017年12月. |
資料番号 |
SITE2017-58 |
発行日 |
2017-12-01 (SITE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SITE2017-58 |