お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-10-27 14:20
全光半導体ゲート型位相同期レーザによる帯域1テラヘルツ・間隔10ギガヘルツの光周波数コム発生
竹下 諒石田耕大岡野謙悟上野芳康電通大OCS2017-55 OPE2017-87 LQE2017-60 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2017-87 LQE2017-60
抄録 (和) 光周波数コム光源は、希薄分子計測方式の高性能化への貢献が期待され、複数分子種の同時検出等のためにも広い光周波数帯域幅が要求される。本方式位相同期レーザは、中心光周波数・繰り返し周波数が可変であり、コム成分線幅が外部注入種cw光線幅に近い等の特長を有する。しかし、従来の出力コム帯域幅(20 dB全幅)は600 GHz程度であった。本研究では、全光半導体ゲートのゲート窓時間を0.6 psに短縮して1.2 THz以上の20 dB全幅を達成し、かつ光パルス半値全幅は外部分散補償により1 ps以下を達成した。 
(英) Optical frequency comb source is expected to contribute for improving performance of a rarefied-gas sensing, and its broad optical frequency bandwidth is necessary to detect multiple molecular species simultaneously. All-optical-gate-type mode-locked laser has several features: wavelength and repetition rate tunability, seed-light-determined spectral line-width, etc. However, 20 dB bandwidth of the output frequency comb was about 600 GHz typically. In this work, we achieved broadening bandwidth to 1.2 THz at -20 dB by shortening a gating time to 0.6 ps. Moreover, FWHM of the output optical pulses was achieved shorter than 1 ps with external dispersion compensation.
キーワード (和) モード同期レーザ / 半導体光増幅器 / 光周波数コム / 気体分子センサ / / / /  
(英) Mode-locked laser / Semiconductor optical amplifier / Optical frequency comb / Gas molecules sensor / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 265, LQE2017-60, pp. 97-102, 2017年10月.
資料番号 LQE2017-60 
発行日 2017-10-19 (OCS, OPE, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OCS2017-55 OPE2017-87 LQE2017-60 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2017-87 LQE2017-60

研究会情報
研究会 OCS OPE LQE  
開催期間 2017-10-26 - 2017-10-27 
開催地(和) 桜の馬場城彩苑(熊本) 
開催地(英) Josaien, Sakuranobaba 
テーマ(和) 超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2017-10-OCS-OPE-LQE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 全光半導体ゲート型位相同期レーザによる帯域1テラヘルツ・間隔10ギガヘルツの光周波数コム発生 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) 1-THz bandwidth, 10-GHz spaced optical frequency combs generated from all-optical-gate-based semiconductor mode-locked lasers 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) モード同期レーザ / Mode-locked laser  
キーワード(2)(和/英) 半導体光増幅器 / Semiconductor optical amplifier  
キーワード(3)(和/英) 光周波数コム / Optical frequency comb  
キーワード(4)(和/英) 気体分子センサ / Gas molecules sensor  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 竹下 諒 / Makoto Takeshita / タケシタ マコト
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
University of Elrctro-Communications (略称: UEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 石田 耕大 / Kodai Ishida / イシダ コウダイ
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
University of Elrctro-Communications (略称: UEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡野 謙悟 / Kengo Okano / オカノ ケンゴ
第3著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
University of Elrctro-Communications (略称: UEC)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 上野 芳康 / Yoshiyasu Ueno / ウエノ ヨシヤス
第4著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
University of Elrctro-Communications (略称: UEC)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-10-27 14:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 OCS2017-55, OPE2017-87, LQE2017-60 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.263(OCS), no.264(OPE), no.265(LQE) 
ページ範囲 pp.97-102 
ページ数
発行日 2017-10-19 (OCS, OPE, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会